重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨年手術をしました。医療費として 約50万円支払いました。生命保険をかけてましたので、手術、入院費として 約100万円いただきました。この際 確定申告できるのしょうか? 

A 回答 (2件)

生命保険からの給付は税金がかかりません。

申告対象ではありません。
手術の50万円ですが、高額医療費の返還申請を健康保険組合にしましたか?
実際の自己負担金額となった確証を元に確定申告できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。高額医療の手続きは、しました。

お礼日時:2011/03/06 16:07

医療費控除は保険等で補填された分を除き、10万円(総所得金額が200万円未満の人は総所得金額の5%)を超える金額が対象となります。

保険金の方が多い段階で適用出来る金額がありませんので対象外です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/06 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!