dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って初めて迎えた私の誕生日、彼はとてもマメな人なので、当日0時丁度に
電話があるだろう・・・と思うも、音沙汰無し。
朝から夜まで5~6回電話がありましたが、誕生日については一言も触れず。
もしや、突然家に来て驚かす作戦かな?(車で3時間の遠距離ですが)と、
淡い期待を抱いていましたが結局、23時を過ぎて「今日は誕生日だ!」と、
ようやく思い出してくれたようです。
「何で言わないんだ!」とか「何で怒らないんだ!怒ってくれた方が気が楽だ!!」
なんて叱られたりしました(笑)

そして今日、彼と迎える2度目の誕生日。
今年こそは!と期待していましたが、やはり0時に連絡はありませんでした。
今朝の電話でも忘れている様子・・・と思っていたところに、先程電話が。
「危ねぇ~!誕生日過ぎたかと思った!同じ過ちは犯さないからね」と。

誕生日ってこんなものなのでしょうか?
勿論、性別や付き合いの長さで、個人差はあると思いますが。
みなさんは、彼・彼女の誕生日にどんな祝い方をされてますか?

A 回答 (5件)

誕生日おめでとうございます!



私は去年は思いっきりイベントでした。
お互い残業がないように手を打って、彼が予約してくれたレストランで店員さんにまでお祝いしてもらって、というような。(食べて飲むのが好きなので。)
彼の誕生日は希望で、どこかに遊びに行ってからなにか料理を作ってあげた気がします。

私のところは0時にメールが来て、起きてるよー、と返事を打ったら電話がきました。ホント,マメです。だけど、「忘れたらグレルからね」(古い)と前から冗談で言っていたので、彼も忘れちゃいけない、と思っていたのかもしれません。

誕生日を思いっきりイベントにして、色々予約したり、当日残業しないよう仕事を片付けたりしていて、誕生日までのカウントダウンもしていたのでお互い忘れ様がなかったかなーと思います。
こんなおバカなくらいお祝いできるのもずっとは続かないと思うので、(仕事とか家のこととかで、お互いいつまでも自分と彼氏や彼女を中心にはしていられなくなると思うので)お祝いするのも、してもらうのも思いっきり準備から楽しみました。

今年はどうかな。私ももうすぐ誕生日です。
時差13時間の遠距離なので0時の電話も難しいだろうなー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
更に、お祝いのお言葉ありがとうございます。

>誕生日を思いっきりイベントにして、色々予約したり、当日残業しないよう
>仕事を片付けたりしていて、誕生日までのカウントダウンもしていたのでお互い
>忘れ様がなかったかなーと思います。

自分から主張するのはちょっとなぁ・・・と思っていましたが、2人で色々と
準備するのも楽しみ方のひとつですよね。
各記念日にはいつも、普段の会話から彼が欲しがっている物を控え、こっそり購入し
当日まで黙っていました。もうすぐ記念日だなんて絶対言わず、逆に忘れてもらって
当日「あ、そうか」と思い出してくれるくらいが、私としては喜んでもらえるかな?
と思っていました。
ですが、次回からはイベントムードを前面に押し出し、一緒に楽しもうと思います。

>今年はどうかな。私ももうすぐ誕生日です。
>時差13時間の遠距離なので0時の電話も難しいだろうなー。

彼氏さんは地球の裏側にいらっしゃるのでしょうか?
一緒には過ごせなくても、気持ちがあれば充分ですよね。
seeyouさんも、素敵なお誕生日を迎えられると良いですね!

お礼日時:2003/09/19 09:44

こんばんは男です



自分は誕生日に一番に電話をしたり、いっしょにいたいと思うほうなので忘れることもないのですが・・・

逆に彼女が忘れやすいのでちょっと残念です
でも、一緒に入れるようにしたりして、大切にしています
プレゼントとしてのものは合ったり無かったりですが、カードに思いを込めていつも送りあっています

ちなみに彼女の最初の誕生日には、彼女の生まれた都市のワインをプレゼントしました
「彼女の歩んできた時間や経験全てを愛してるから」って言いました
今でもその思いは一緒ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自分は誕生日に一番に電話をしたり、いっしょにいたいと思うほうなので
>忘れることもないのですが・・・

彼もそう思ってくれているようなんですが、ついうっかり忘れてしまったようです。
「前日の夜までは覚えていたのにっ!」と悔しがっていました。
その気持ちは嬉しいので、良しとします。

>逆に彼女が忘れやすいのでちょっと残念です
>でも、一緒に入れるようにしたりして、大切にしています
>プレゼントとしてのものは合ったり無かったりですが、カードに思いを込めて
>いつも送りあっています

男性が記念日を大切にしてくれるって、女性としてはとても嬉しいです。
男性からのカードや手紙は、一番の贈り物ですね。
彼女さんが羨ましいです。きっと、それだけ素敵な方なんですね。
ちなみに彼女の最初の誕生日には、彼女の生まれた都市のワインをプレゼントしました

>「彼女の歩んできた時間や経験全てを愛してるから」って言いました

素敵ですね!こういった“気持ち”が何より嬉しいものです。
517hamaさんも彼女さんのようなカップルを目指して頑張ります!
素敵なお話をありがとうございました!!

お礼日時:2003/09/19 16:29

ma_8さん、こんにちは。


今日お誕生日!!!おめでとうございます♪
彼氏、0時の電話はなかったけど、ちゃんと覚えててくれて、よかったですね。

>「何で言わないんだ!」とか「何で怒らないんだ!怒ってくれた方が気が楽だ!!」
なんて叱られたりしました(笑)

去年のこの彼氏の反応、ちょっとかわいいですね(笑)
焦って、ムキになってるあたりが・・
今年はちゃんと電話もあったし、よかった。
でも、ma_8さんは0時の電話を期待してたんですよね~。
リクエストしてもよかったかも!(なかなかマメでも、男は思いつかないだろうから)

>誕生日ってこんなものなのでしょうか?

こんなものじゃないでしょうか。
私は付き合って初めての誕生日には、カードとプレゼントをもらって
二人で遊園地に行きました。
雨だったけど、とっても楽しかった・・
その翌年は、お互いバイトとかで忙しかったので
ご飯食べに行ったくらいだったかな・・
0時の電話なんて、シャレたものもなかったし。

>みなさんは、彼・彼女の誕生日にどんな祝い方をされてますか?

今に至っては、「おめでとう」もないです。
実際、おめでたくない年齢なんですが(笑)
彼の場合、わざと私の年齢に1加算して
「え??もう○歳になったの?ひゃ~」
とかって言うので、むかつきます。
家族の誕生日は、普段よりもちょっとご馳走で、ちょっとケーキがあるくらいかな・・

ma_8さんはお若い方みたいなので、もっとエキサイティングなお誕生日を過ごして欲しいです。
もっと自分から積極的に
「ここに行きたい、こうして欲しい」って言ってみてもいいのでは?
年に一度の誕生日くらい、女の子から甘えてみてもいいのでは。

こんなのでご参考になるかな。頑張ってくださいね。素敵なお誕生日を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>今日お誕生日!!!おめでとうございます♪
>彼氏、0時の電話はなかったけど、ちゃんと覚えててくれて、よかったですね。

ありがとうございます(^ー^)o
去年は1日中ヒヤヒヤしていましたが、今年はホッと一安心です。

>でも、ma_8さんは0時の電話を期待してたんですよね~。
>リクエストしてもよかったかも!(なかなかマメでも、男は思いつかないだろうから)

思いつきはしていたようなんです。
去年思い出した際は23時だったので「俺が一番 最後 に“おめでとう”を言った!」
なんて威張っていました。最後じゃ意味無いのに(笑)
その一時間後、日付が変わると同時に「翌日に最初に“おめでとう”を言ったのは俺だ!」
と、電話がかかってきました。一番なら何でもいいのかいな(^-^;)
でも、その気持ちはとっても嬉しかったです。

>私は付き合って初めての誕生日には、カードとプレゼントをもらって
>二人で遊園地に行きました。

素敵なお誕生日だったんですね。
去年も遠距離なので当日は会えませんでした。週末に会いましたが、お祝いムードではなく
プレゼントを貰ったのは3ヶ月も後でした。

>今に至っては、「おめでとう」もないです。
>実際、おめでたくない年齢なんですが(笑)
>彼の場合、わざと私の年齢に1加算して
>「え??もう○歳になったの?ひゃ~」
>とかって言うので、むかつきます。

ご結婚されてからはそうなんでしょうね。でも、素敵な旦那様ですね。
仲の良さが伝わってきます。羨ましいです。
実は私も、おめでたくない歳なんですよ(;_;)

>「ここに行きたい、こうして欲しい」って言ってみてもいいのでは?
>年に一度の誕生日くらい、女の子から甘えてみてもいいのでは。

甘えれば応えてもらえますが、言わずとも分かってもらえると嬉しいのですが。
なかなかそんな訳にはいきませんよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/18 14:57

誕生日は絶対0時に電話して欲しい人でした。


なので2、3日前からアピールアピールです。だってそうしないと、電話とかマメじゃないから忘れちゃうんですよ。
誕生日に電話とかして、おめでとう!って喜ばせてくれるのが1番嬉しいのになんだか彼氏さんは誕生日に電話をかけるのがノルマのように考えているようですね。。

今は一緒にいるので、誕生日になったら「誕生日おめでとう、おやすみなさい」かな。
1番嬉しかったのは、何も言ってくれないでがっかりしてた時に産まれた時間に電話してくれた事。あら、そんな事まで覚えていてくれたのねって感動しました。

あと私の旦那の誕生日は参考にならないでしょうが、、。
「明けましておめでとう、誕生日おめでとう」です。
元旦が誕生日だから誰も忘れない…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>なので2、3日前からアピールアピールです。だってそうしないと、
>電話とかマメじゃないから忘れちゃうんですよ。

私の彼はとってもマメなのに。なのに(;_;)
私は逆に、ずっと黙っているんです。言わなくても気付いて欲しくて。
なかなかそう云う訳にはいかないんですかねぇ。

>誕生日に電話とかして、おめでとう!って喜ばせてくれるのが1番嬉しいのに
>なんだか彼氏さんは誕生日に電話をかけるのがノルマのように考えているようですね。。

そうなんです。気持ちが欲しいんですよね。私と一緒で、心待ちにしていて
くれたんだ!と思える気持ちが。
だから「何でも買ってあげる」なんて言われても嬉しくないんですよ。
う~ん、ノルマと言うより「覚えていたからいいでしょ!」って感じなんですよね。
「お前(私)の喜ぶ顔が見たい!」と言ってくれる割には、ピントがずれていて。

>1番嬉しかったのは、何も言ってくれないでがっかりしてた時に産まれた時間に
>電話してくれた事。あら、そんな事まで覚えていてくれたのねって感動しました。

これは嬉しいですね。羨ましいです。
私自身、そう思ってもらえるよう努力が必要だってことですかね。

お礼日時:2003/09/18 13:08

既婚子供無しでいまだにラブラブ(←古くてごめん)の奥さんです。

んー、私にとってはお誕生日vは大きなイベントなので、旦那の分も自分の分もなにかしらお祝いはするようにしています。二人生活なので、記念日の数じたいが少ないですしね。
ただ、お仕事をしている相手の立場を考えるので、たいては食事に行こう…などを週末までずらします。相手が欲しがっているものの密やかなサーチは欠かしませんし、自分へのお祝いについてはそれほどロマンチックな演出にこだわらなくても大切にしてくれていることは日々の生活からわかるので、余計な心配をかけなくてすむように、欲しいものはこんなのがいいなーとか前もってさりげなーく耳に囁いておきますが…。でも最近になってゲームにはまり、お誕生日にはPS2とソフトを買ってくれと言った時はさすがに妙な顔をしていました。
カップルの状態と共同生活者…では環境が違いますから…なんともアレではありますが…。私だったら翌日仕事もあるのに真夜中に電話かかってきたら「バカモノ」って言っちゃうかも…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自分へのお祝いについてはそれほどロマンチックな演出にこだわらなくても
>大切にしてくれていることは日々の生活からわかるので、余計な心配をかけなくて
>すむように、欲しいものはこんなのがいいなーとか前もってさりげなーく
>耳に囁いておきますが…。

私も、演出を期待している訳ではないですし、日々の愛情も感じています。
どちらかと言うと、彼は物で気持ちを表すタイプです。私は違い、彼の誕生日は
とにかく楽しみで、数日前からカウントダウンをして待ちきれません。
私だけなんですかね。はしゃいでいるのは(^-^;)

>私だったら翌日仕事もあるのに真夜中に電話かかってきたら「バカモノ」って
>言っちゃうかも…。

あれ?そうですか。
彼には「0時に電話しようと思ったのに忘れていた・・・」なんて
言われましたし、私も彼の誕生日の時は電話しています。
今日も「期末で忙しくてつい・・・」と言われ、事情は分かっていますが。

お礼日時:2003/09/18 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!