dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週22日~TDL・横浜間を三泊四日で、旅行会社を通し行く予定です。
今回、地震の為かなりの場所で被害があり、キャンセルした方がいいか悩んでいます。
でも、もしかしたら行けたりするのかも…という気持ちも、わずかにあります。そちらの状況が分からないんですが、やはり止めるべきでしょうか?

また、このような状態のキャンセルの場合でも、キャンセル料が発生するのでしょうか?

(岩手から行く予定でした)

A 回答 (3件)

以下の、TDLのオフィシャルページはご覧になりましたか。



東京ディズニーリゾートからのお知らせ

【3月13日以降のパーク運営について】 東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーでは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により本日の運営を見合わせておりますが、明日以降も引き続き休園といたします。運営再開の見通しにつきましては、3月21日を目途に決定しお知らせいたします。今般の地震による園内の施設や建屋の大きな被害はなく、すでに安全確認も進んでおりますが、運営再開時期につきましては、パーク施設の安全性に加え、交通機関や周辺インフラの復旧状況等も踏まえて慎重に判断をしてまいります。


「3月21日に再開」ではなく、「3月21日に決定してお知らせ」ということですから、22日に再開のめどは立っていないと言う事です。
たとえ安全性が確認されても、電気の供給という点で困難が予測されます。

とりやめても、キャンセル料がかからない可能性が高いです。
旅行の継続が困難な状況であると判断されるからです。
    • good
    • 0

キャンセルした方が良いと思います。



とりあえずTDLは、21日まで閉園すると公表しています。

22日ですとまだ、TDLが閉園している可能性もあります。

再開していても、一部施設が使えなかったりするかもしれません。

どうしてもと言うのであれば、来るぶんにはなんの支障も無いと思いますが...

キャンセル料については こう言う場合ですから、

旅行会社によって規定がまちまちのはずです。

旅行会社に問合せしてみましょう。
    • good
    • 0

新幹線も高速も1週間で復旧はしないと思いますよ。


旅行会社に催行するのか聞いてみては?
しない場合はキャンセル料はかかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!