dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福島市の水道水から放射性物質…基準値の約半分
読売新聞 3月16日(水)16時18分配信
福島県などによると、福島市内の水道水から放射性物質が検知された。
検知された放射性物質は基準値のおよそ半分。飲んでも健康に影響しない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000 …

基準値の半分もの量の放射性物質が検知されたのに、飲んでも影響無し!
これって信じていいのでしょうか。
放射性物質が皮膚に付着しただけでもダメなのに、ましてや飲んでしまっては
ダメなのじゃないでしょうか。

A 回答 (10件)

「飲んでも問題ない」って言ってる人は問題あったときに責任取れるのでしょうか?



短期的に明日どうなるというレベルではないですが、放射線物質の人体に対する長期的な影響というのは専門家の間でも意見が分かれ、結論が出ていないというのに、何を根拠に「問題ない」って言えるのでしょうか。

必要がなければできるだけ飲まないほうが良いに決まってる。
    • good
    • 1

No.6です。



>放射線は体内に入るとずっと残留します。
>だから体内被曝は怖いのです。
>蓄積され続けたら、どうなるかわかりますか?

実際に地球上の全ての人間の身体には放射性の炭素14やカリウム40が普通に蓄積され続けていますが、どうなりましたか?

体格にもよりますが、人体ひとり分の中には炭素14による放射能がおよそ2000ベクレル、カリウム40による放射能がおよそ4000ベクレル含まれてます。
特に炭素14は地球上のありとあらゆる動植物や有機物に含まれてます。放射性物質を体内に取り込んではいけないと言われてもそれは無理です。
    • good
    • 1

補足



>放射線は体内に入るとずっと残留します。だから体内被曝は怖いのです。蓄積され続けたら、どうなるかわかりますか?そもそも基準値がどうのこうのという話ではないのです。体内に取り込んではいけないものです。

そう思うのならば 質問する必要など無いです 回答者を愚弄するのですか?

意見表明ならば 利用規約に反します
    • good
    • 1

そのための基準値です


基準値は影響が現れる値の1/100以下です(放射線等はさらに小さい値)

飲む飲まないは質問者の勝手です 水分欠乏で生命に影響があっても判断した本人の責任です

この回答への補足

放射線は体内に入るとずっと残留します。
だから体内被曝は怖いのです。
蓄積され続けたら、どうなるかわかりますか?
そもそも基準値がどうのこうのという話ではないのです。
体内に取り込んではいけないものです。

補足日時:2011/03/16 21:23
    • good
    • 0

人間自身が数千ベクレルの放射能を持っており、自分自身の放射能で常に内部被曝しています。


No.4の補足に書かれている値が事実であれば、人体にとってはほとんど無いに等しいレベルです。

この回答への補足

セシウムは自然界に無いもの。
しかもその半減期は30年、非常に怖ろしい放射線です。

補足日時:2011/03/16 21:05
    • good
    • 0

放射性物質が、均等に入っているという保障はありません。

濃い、薄い、はあるかもしれない。

飲まないほうが安全だと思います。

この回答への補足

少なくとも避難所の水を検査して発表すべきです。
中には基準を超えているのがあるかもしれません。
都合のよいデータだけ提示している可能性もありますし。
放射線に汚染された水を平気だから飲めといわれている県民の気持ちが分らない人が多いようですね。

補足日時:2011/03/16 23:34
    • good
    • 0

問題が無いと断言できる程に低い値です。




>>放射性物質が皮膚に付着しただけでもダメ
本当にダメなら、私もあなたも既に死んでいます。
私たちは日常的に放射性物質に触れていますし、内部被曝しています。
私もあなたも今日まで生きて来られたように、少量なら大丈夫なんですよ。

この回答への補足

福島市内の水道水から放射性物質検出 国の基準は下回る
 福島県災害対策本部は、16日午前8時に採取した福島市内の水道水から、放射性物質のヨウ素が水1キログラム当たり177ベクレル、セシウムが58ベクレル検出されたと発表した。通常は検出されない。原子力災害時の飲食物摂取制限に関する国の基準では、ヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレルで、下回っている。
 長崎大大学院医歯薬学総合研究科長の山下俊一教授は、ヨウ素やセシウムの値について「無視はできない数字だが、例えば甲状腺に取り込まれるヨウ素はうち2~3割。人体に即、影響はない」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201 …

通常は検出されないものです。

補足日時:2011/03/16 18:07
    • good
    • 0

飲むのが望ましくない量が基準値です。


なので、短期的には問題ないと言う感じでしょう。

逆に言うと、本当に飲んでもいいくらいの分量を基準値にしています。
飲んだ場合を基準に決めていると思いますよ、さすがに。

しかし、倍になったらもう飲むことは推奨されないと言うことになります。

あと、信じたくないなら飲まなくてもいいです。

この回答への補足

原発から福島市までは50キロ以上離れています。
そこで汚染があったのなら、その周囲の水も汚染されていると考えた方がいいでしょう。
基準値というより、どれだけ飲むかということが重要なのじゃないでしょうか。
何か月も飲み続けると健康被害が出ると思います。

補足日時:2011/03/16 17:32
    • good
    • 0

 信じて下さい。

 即死するような危険な状態ではないです。
    • good
    • 0

現在関係ない場所で、通常の値はどのくらいか。


全く検出されないのが普通なのか。
基準値はいくらか。
基準はどのような前提で作られているか?
(例えば重金属としての毒性評価なのか、放射線の毒性評価なのか)
測定値はいくらか。

重要な情報が含まれてないですよね。
報道のやり直しを要求します。

この回答への補足

福島市の水道水から微量のセシウム 健康に影響ない水準
産経新聞 3月16日(水)16時50分配信
 福島県によると、福島市の水道水から16日、放射性物質のヨウ素とセシウムが検出された。
 国の安全基準を下回り、健康に影響のないレベルだという。県は福島第1原発の炉心から放出されたとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000 …

補足日時:2011/03/16 17:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!