
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
石巻市のHPが復活したようです。
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/index.jsp
石巻市のトップページから「平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震」を開くと「市町村別避難所・遭難者リスト」のリンクがありました。
さらに、これを開くと宮城県のHPの「市町村別避難所・遭難者リストの「石巻管内」にリンクされていました。
http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm#ishinomaki
以前(2011/03/17 10:40)は、石巻管内のデータはまったくありませんでしたが、今(2011/03/22 23:00)は被害者名簿がPDFで公開されています。
また、石巻管内の公開されている被害者名簿は Google パーソンファインダーにどんどん登録されていってます。
No.7
- 回答日時:
3月16日~3月20日までかけてバイクに乗ってホッカイロ満載で現地に乗り込み個人ボランティア。
18日に石巻市役所寄って、住吉中学校で救援しました。一晩体育館で夜を明かさせて頂き、自衛隊が到着し暖かいカレーの炊き出しを作っているところをみて、水も大量に届いたのを確認して帰ってきました。GoogleのPersonFinderに情報提供しようと考えましたが、石巻市16万人で約32000人避難している全て、約300枚近くの高解像度のデジカメ画像をアップは困難なため、急きょ自サイト内に情報提供専用ページを作っております。あと数時間で若干加工したあとの画像全てをアップできます。
県外に在住する石巻の方のお役に立てればと思います。ちなみに私個人は宮城県も石巻にも縁もゆかりもない人で、偶然の偶然が重なり点と点が結ばって、なぜか石巻市にたどり着きました。だからこそ、冷静に情報収集できた幸運があります。そこで積めるだけ積んだホッカイロ他、どっさりおいて帰ってきたので、もうひと頑張りサイト更新してます。現地の地獄絵図は見てきました。もう言葉を失いました。
アドレスは
http://10ho9.sp881.com/
あと数時間お待ちください。石巻の一部でなく「全て32000人」の安否がここで分かります。
それ、以外、特殊な安否などは、頑張って情報を探してください。
参考URL:http://10ho9.sp881.com/
No.6
- 回答日時:
石巻の被災状況をまとめておられる方がいらっしゃいました。
http://blog.livedoor.jp/hanachan87ch/
その中の「石巻市被災情報まとめ(16日No.4)@mixi」 http://blog.livedoor.jp/hanachan87ch/archives/26 … に
石巻中には石巻市の全避難所にいる方の名簿がある。
名前・住所・生年月日が書かれている。
と書かれていました。
ご参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
宮城県が各市町村の避難所に登録してある名簿を県のホームページで公開しました。
http://www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm
しかし、現時点(2011/03/17 10:40)ではお尋ねの石巻高校と法務局は空白のままですので、避難所が開設されていないか、名簿を回収できていない・入力ができていないなどが考えられます。
今後の更新をチェックしてみてください。
No.3
- 回答日時:
Googleの「東日本大震災に関する情報」
http://goo.gl/saigai にある「パーソンファインダー」をお試しになりましたか?また、「避難所名簿共有サービス http://goo.gl/ganbare」というのもありますよ。
それと、「避難所名簿共有サービス」のコメント(避難者名)の一覧の取得方法が
http://www.google.com/support/forum/p/picasa/thr …
で紹介されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- 事件・事故 東日本大震災の際、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)も、福島第一原発と同じクラスの津波に襲われ 4 2023/04/25 20:36
- その他(災害) 大規模な落石は、大地震の前触れ? 4 2022/06/01 19:32
- 政治 二十年も昔なら、シェルターを造るのに予算を使う言うたら、左翼は大反対してましたよね? 9 2023/07/23 21:54
- マンガ・コミック 「宝石の国」関連の本を、特装版など含め全て教えていただきたいです。 今更ながら宝石の国の世界観にハマ 1 2023/05/20 16:45
- お酒・アルコール お酒に強い人が多い地域・地方はどこだと思います? 5 2022/10/02 11:50
- 地震・津波 南海トラフ巨大地震が発生した際の津波避難場所についてしつもんです。 私の地域では南海トラフへの対策で 4 2022/03/30 00:16
- アクセサリ・腕時計 天然石、パワーストーンブレスレットの有名店 最近天然石のブレスレットに興味を持ちました。特に糸魚川の 1 2022/10/25 09:36
- 地震・津波 果たして、イルカの集団座礁と大地震の発生に相関関係はあるのか。 7 2023/04/04 02:09
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横INNの無理宿泊券について
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
広義で「箱根」をくくると、地...
-
GWが明けたら国内旅行に行きたい
-
関西より関東の方が憧れるし惹...
-
万博は予想通り大失敗ですか?
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
広島と名古屋を比較したら、ど...
-
東京23区で、絶対に住みたくな...
-
名古屋を除いた愛知県と横浜を...
-
愛知県、神奈川、埼玉県を都会...
-
あなたが日本旅行した場所で良...
-
都市比較について
-
東京都 立川駅周辺でバイク止め...
-
今年の花見見物の裏で・・・?
-
日本の横浜について 神奈川県横...
-
生まれから東京住みで週一で友...
-
混浴について男性に質問です。2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報