A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地震雲の専門家っているのかな・・・?
結果、地震雲?と聞かれても「わからない」としか言いようが無いのが現状ですね。
現状は結果論になるのが一般です。
後々「あれは地震雲だったんだ。」と・・・
地震雲と言われている雲の発生条件も分かっておらず、今は
「大気中のイオン濃度が高い場合、水蒸気と結合することで結晶化が起こる説や、電磁波の影響など様々な説が飛び交っている。」
だそうです。
現在は11日の大地震で敏感になっているので、それらしい雲は「地震雲じゃないか?」と騒がれますが、結局の所全部疑問系で結果は出てません。
まぁ、地震雲にしろ、地震雲じゃないにしろ、各個人の防災への関心率は上がるので、質問者さんも写真が「地震雲かも?」と思われるのであれば、今一度避難経路の確認、家族との集合場所、防災用品のチェック等をしておけば、少しは安心できるのではないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
多分、飛行機雲がちょっと変化したものでしょう。
地震雲と言われるもの多くは飛行機雲やよくある雲です。おそらく、地震の前兆等で雲に影響するようなことはまずないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用防災速報教えて
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
事件について
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
令和の関東大震災、来ますか?
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
5ちゃんねるのヘタレスレッドに...
-
令和の関東大震災
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
大阪万博における工事代金未払...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
メダカビオトープをしてますが...
-
台風10号が怖くて眠れず何も手...
-
救助されたという表現は生存し...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
2025年7月、東北地方に被害は無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
地震の備えに水って、なんのため?
-
地震の際、建物の中に残された...
-
大地震の時二階の方が安全?
-
9月1日は「防災の日」。防災グ...
-
震災対策
-
みんなは台風に備えてどんなこ...
-
災害時のコミュニティの在り方...
-
備蓄
-
水害に対しての防災用品
-
パソコン用防災速報教えて
-
大阪に住んでます。 去年の地震...
-
令和に無事に年号が変わりそう...
-
お風呂に入ってるときに地震が...
-
震災時のオムツってどうされま...
-
【火災】避難方法 火災が起きた...
-
水の長期保管方法(安価にて)
-
今回の熊本地震、倒壊家屋が少...
-
大震災から8年、今も避難者5万2...
-
マンションに住んでても大地震...
おすすめ情報