
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.1:補足
障害者でなくなっても、そのまま障害者枠にしていることもある、そういう期間職員もいるでしょう。
そういう人が契約期間ないで解雇にはならないでしょう。
常勤の正規職員でも、私の勤務先ではいましたが正規職員だから、みんなの足手まといでしたがずぅっと勤務していました。
35年勤続も私のやめた後に表象されたましたと、本人から連絡がありました。そのご10年たちましたが、今は辞めたそうです。
本人の自主(依願)退職でした。内部障害者でしたが、勤務通勤ができない年齢になったそうです。
大卒で46年いたらそういう年齢ですね。
No.2
- 回答日時:
企業によって違うようです。
企業の障害者枠で入社の場合、正社員ではなく、一年単位の契約社員の形が多いように思われます。
契約社員の場合、更新のときに障害者手帳の更新がされていないときには、契約終了となります。
障害者枠で入社しても、勤務成績が良好であれば一般枠での採用扱いになることもあります。
障害手帳の更新がされなかった場合の扱いについては募集要項に記載されていることも多いのでお確かめの上受験されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職で今日から入社なんですが...
-
元彼が私の会社に転職してきた...
-
鬱の病歴を,隠して入社をしま...
-
プルデンシャル生命への転職(少...
-
入社日までに有休を使うことに...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
職歴ってばれますか?
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
公務員が退職した場合
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
履歴書の職歴って、誤魔化して...
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
雇用保険番号を会社が調べる場...
-
最終面接合格後、直近の源泉徴...
-
年内に複数回転職した場合の、...
-
前職場に転職先を知られたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職で今日から入社なんですが...
-
入社6日目にして、欠勤。私は人...
-
鬱の病歴を,隠して入社をしま...
-
同じ年に入社し、退職した場合...
-
正社員として入社したばかりだ...
-
結婚する事を内定が決まった後...
-
試用期間中に他の会社に内定が...
-
中途採用の場合は卒業証明書提...
-
4月に入社してからもう6回も欠...
-
会社に籍をおく…という表現につ...
-
元彼が私の会社に転職してきた...
-
一度退職した会社に戻った場合...
-
入社手続き用の印鑑、シャチハ...
-
昇格決定後に転職先からの内定…
-
副業禁止の会社に10月1日付で就...
-
入社後すぐに入籍することにつ...
-
給料日について 質問内容 ある...
-
福利厚生がしっかりしていない会社
-
会社を入退社する際の歓迎会、...
-
やめたいのに来年の入社案内に...
おすすめ情報