
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この人なんで議員やってるのかわからん。
ホント目立ちがりや
強行採決時では机に乗るや、マイクを床に落とすなど国家財産を破壊し多大な損害を与えている。
もう少しきれいならともかく、太ももをあらわに委員長席を占拠。
新潟県人はどうしてこんな露出狂を国会に出しているのでしょうか!
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A3%AE%E3%82 …
No.3
- 回答日時:
とゆーか 議員は元々給料だけはやっていけません。
今の給料を10倍にしたって全然た足らんのです。
よく、議員は給料がいいと文句いう人が多いのですが『じゃ選挙出てみろ!』
と思ってしまいます。
たぶん殆どの人は気づいているんでしょうが・・・
問題は選挙です。国会議員になるには選挙で莫大なお金がかかるのはお分かりでしょう。
だから、まず
お金のかからない、選挙改革!
選挙車名前を連呼するだけの意味のない選挙活動!
献金がないとやっていけない政治家
まずその改革から はじめるべきだと思います。
もし、議員歳費削減なんかしたら、
貧乏人は余計に選挙に出れません!
大規模な地盤を持つ二世議員が有利になります!
政党助成金が多い、大規模政党でしか選挙に勝てない!
個人的には地方にまわす税金、これを1/3カットすればいいw
21.7兆円が地方公務員の人件費1/3で7兆円も削れます!
地方は金がないとよく抜かしますが
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
おかしいと思いますよw
No.1
- 回答日時:
いつも国会議員の歳費の削減や議員定数の削減の話ばっかりですが、一番の金食い虫は官僚などの国家公務員と地方公務員ですよ。
奴らの給与や手当、賞与、共済年金、退職金を震災復興にあてるべきですよ。
どれくらい、公務員の人件費が国家予算を圧迫しているのか、皆さんも目覚めるべきですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
党員
-
衆議院任期満了選挙はなぜない...
-
自由主義と民主主義の違い
-
田中康夫さんがいまいち指示さ...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
東京都の問題点
-
帰化して、国会議員になった人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報