
ある個人病院で医療事務をしています。何十年もの間、不正請求を院長に言われしています。凄く嫌でなりません。こんな事は止めようと言っても、ほぼ毎月やります。雇われてる身分なので、あまり強くも言えず、指示どうりやらざるをえません。ある日、患者から、指摘された事があり、すると院長は、事務員のミスだと、すべて私に被せました。私はやりたくない。でもやらされる。自分の不都合は私に被せる。もぅ我慢の限界です。すべてを世間にぶちまけてしまおうかとも思いましたが、うちに出入りしている業者、他の従業員の事を考えると、私の、しようとしている事は、その人たちの収入源を無くしてしまう事にもなる為、してはいけない事だと思います。やはり、雇われている以上、嫌なら勝手に波風立てず辞めるしかないですか?不正以外は職場の人間関係などは問題ないです。給料ボーナスも少なからず出ます。しかし不正の片棒担ぐのには我慢の限界です。長く、この仕事しかしたことが無い為、違う仕事をする事への不安、この不景気に新しい仕事があるかの不安があります。私はどぅしたらいいのでしょうか………。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その職場をやめる気があるのであれば、なおさら内部告発するべきです。
通常、レセプトの不正請求だと、3ヶ月の医業停止処分が下ります。
よほど悪質であったり高額であったりすると、半年くらいの医業停止になります。
その期間が過ぎるとまた普通に医者としての仕事が再開できますから、職員も自分から辞めない限りはそのままでしょう。
さすがに一度処分を受けると、そのあとも不正請求をすることはないでしょうから、残った職員にとってはいいことです。
回答ありがとうございます。医者免許が無くなるとかではないのですね。半年で再開と聞いて少し安心しました。事務は私だけなのですか事務以外の職員も、この事実は知っています。もぅ暗黙の了解になっていて、実際やっている所を見ても、またやってるな…位のモンです。私の退職の意志は変わりません。後の事は他の職員に聞いて判断しようと思います。色々、教えて下さりありがとうございました。気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
いや、不正を見逃す方がどうかと思います。
こういうことは周りとかも考えてしまうでしょうが、お客さん(業者さん)は他にも営業回りしてるでしょうし、
特に問題ないと思いますよ。
むしろそれで本当に良いと思わないのであればそんな所は辞めてぶちまけてしまいましょう。
相談出来る場所は沢山ありますよ!
この不景気で仕事がないなか私の正義?もしかしたら被せられた事や、長年やりたくない事をやらされたハライセだけなのかも知れないし…(もぅ自分でも解りません。)の為に長く一緒に勤めた人の職を無くして誰が特をするのでしょうか…。今年、中学入学の子供がいるシングルマザーもいます…。やはり波風立てず私が辞めるのがいいのかもしれませんね……。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報