
4月から地元を離れ、東京へ引っ越してきたのですが肝臓に持病があるため新しく通える病院を探
しています。
地元の主治医には一応、病院を紹介してもらいましたが、平日は忙しいので通院は無理そうです。
そこで土曜も専門外来をしている病院を探しております。(紹介状は地元の主治医に書き直してもら
うつもりです)
クリニックは地元の主治医が反対しているのでダメです。
いろいろ検索してみたのですが上手くピンポイントで出てきません。
日本肝臓学会肝臓専門医一覧に掲載されている各病院のサイトを見てみましたが土曜の担当医が
肝臓専門医かどうかわかりません。
どうも日本肝臓学会肝臓専門医一覧に掲載されている医師だけが全てではないようです。(地元の
主治医も載っていないので)
探し方のアドバイスをお願いします。
ちなみに場所は小平・東大和・東村山近辺を希望ですが片道1時間弱くらいならば通えそうです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
最寄り駅が判明したので・・・大体の所要時間が判りました。
ご希望である肝臓の専門医が居る病院であること
土曜日に外来診療がされていること。
どちらの条件も満たされていて、且つ片道1時間前後ということであれば
こちらの病院しか選択肢は無いでしょう。
1件 病院をご紹介しておきます。
東海大学八王子病院
http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/index.html
受診される科は消化器内科
消化器内科案内
http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/hp/syoukaki …
こちらは肝臓疾患に力を入れていることで有名です。
土曜日も外来を行っています。
副院長で消化器センター長であるDr渡辺(教授)以下8名
ほとんどが肝臓疾患を専門にしています。
詳しくは下記URLの医師紹介欄をご参照下さい。
http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/hp/syoukaki …
外来診療表はこちら
http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/gairahyo/si …
2011.4月 外来診療表では土曜日の担当はDr白井、小嶋講師、木嶋(女医)ですが
Dr白井は内視鏡治療が専門なのでDr小嶋か若しくはDr木嶋が肝臓専門となります。
交通機関
最寄り駅は八高線 北八王子駅下車徒歩15分
若しくは八王子駅からバス20分
http://www.hachioji-hosp.tokai.ac.jp/ippan/conte …
小川駅からならば1時間以内で通える範囲内と思われます。
ご参考までに
No.2
- 回答日時:
東京都では肝疾患の相談センターが稼働しています。
埼玉では、Web上で検索できるシステムがあると思います。
ただし、病院であること、土曜日の診察があること(それも専門医の)
はかなり難しい条件ですね。
参考URL:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/04/ …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
探し方のアドバイスということですが・・・
具体的にもう少し判りやすくお願いします。
(1) 現在お住まいの居住地は○○市ですか?
お答えが難しければ最寄り駅若しくは最寄の路線はどちらですか?
(2) ご自宅から駅までどのくらい時間が掛かるか判らない以上
片道1時間弱という表現では何にもお答え出来ません。
公共交通機関を利用しての話しですよね?
(自家用車で1時間弱ではないですよね?)
(3) 通える範囲を行政区分(市町村区)や鉄道路線
(具体的に○○線の○○駅までなら通院可能など)
例・・・東京23区内はNG
所沢市はOK
八王子市はNGなど・・・。
回答有難うございます。
(1)最寄り駅は西武拝島・国分寺線の小川です。
(2)小平・東大和・東村山の境から半径10~15kmくらいが目安ですかね。
(3)特にありません。八王子でも1時間以内で通えるなら構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が酔っ払いを舐めています。
-
飲み会の断り方。
-
深酒するとトイレを間違える
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
酔っぱらった状態で男性にホテ...
-
お酒を飲んだか分かる方法
-
アルコールを血管から注入する...
-
初めてのドタキャンを許しても...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ストロングゼロを一日2リットル...
-
アルコール依存症
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
お酒に酔わない方法
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
女性は、アルコールが抜けると...
-
休肝日は週に2日で大丈夫なのか?
-
人の家の前で嘔吐
-
発泡酒とビールの違い(アルコ...
-
1日に缶ビール 500ml 8本は飲...
-
二日酔いになってからお酒が飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
10年位前から、ビールにして2リ...
-
親知らず抜歯前日の飲酒
-
DHCの健康食品オルニチンについて
-
無調整豆乳とトマトジュースの効果
-
肝臓の数値お下げる方法は
-
健康に関しまして。コーラって...
-
有機溶剤の影響で健康を失った...
-
走ると横隔膜が腫れてくるのは...
-
肝機能を助けるL-システイン配...
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
Oリングなる診断で肝臓にも問...
-
生理痛の痛みと 金玉蹴られた時...
-
【医学】なぜクエン酸が肝臓の...
-
肝臓エコーでヘテロって何ですか?
-
「肝要」と「肝心」の違いは何...
-
お酒の減らし方
-
甘いものを食べた時特有の気持...
-
犬が酔っ払いを舐めています。
-
医者の打診
おすすめ情報