
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
例外は多々あれど、と前置きしたうえで、お答えします。
モーツァルトにあってベートーヴェンにないものは、天からの才能。
ベートーヴェンにあってモーツァルトにないものは、哲学。
モーツァルトも大変な努力の人であることは疑うべくもないのですが、彼の作る曲は、神の声が勝手に楽譜に乗り移ったかのような天才性を感じます。およそ、人の可能性を超えている。
そしてベートーヴェンの作品の深さと、研ぎ澄まして選びぬいた一つ一つの音も、いまだに誰も越えられないといわれています。
No.1
- 回答日時:
ベートーヴェンにあってモーツァルトに無い物:
ひねり、革新性、音楽理論、後の音楽に通じる発展性・・・総じて芸術性
モーツァルトにあってベートーヴェンに無い物:
快楽、優美さ、ファッション性、量産性、しつこくワンパターンを繰り返す根性
(大衆性と書こうとも思ったのですが、大衆性ならベートーベンにも充分あると思いますので。)
というか、なぜモーツァルトとベートーヴェン? 知名度の高い上から2つ、というのは比較対象としては短絡的かと思いますが。このどちらにも‘無いもの’って山程あると思いますし。
(個人的にはどちらも嫌いなので、悪口ならいくらでも書けるんですけどね・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック プロのオーケストラに入団する場合覚えていなければならないレパートリーはどのぐらいでしょうか? 2 2023/01/13 16:27
- クラシック モーツァルトの曲について 3 2023/01/10 19:20
- クラシック ダンスの曲を探しています 1 2022/08/21 22:41
- クラシック 音楽家に対して一般的に頭いいイメージはないですが、何故モーツァルトやバッハなどの有名な人に対しては誰 5 2022/08/18 22:07
- クラシック エーベックスの社長がベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲がわかると思いますか? dTVにはベートーヴェン 2 2022/09/06 22:12
- クラシック ベートーヴェンとモーツアルトの好きな曲を教えて下さい 3 2022/11/27 23:38
- クラシック ベートーヴェンのピアノ・ソナタ27番ホ短調作品90のこの左手の部分が上手にできません。 小さく弾けま 1 2023/08/01 21:41
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 歌舞伎・落語・能楽 桂三枝落語 1 2023/06/17 04:13
- クラシック ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を聴いてわからない方は音楽の本質をどのように感じてると思いますか。 ht 7 2022/06/07 21:05
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽家に対して一般的に頭いい...
-
運命の人、とかよく言いますが ...
-
音楽のソナタ形式がよく分かり...
-
クラッシック好き集合!
-
音楽室にいた作曲家
-
ベートーベン以上の音楽は無い...
-
クラシック界の最も偉大な音楽...
-
ベートーベンの肖像について・・
-
あのー バッハの小フーガって
-
統合失調感情障害で、人生経験...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
「iPodの内容を消去しこの...
-
こぶしのうた?(昭和40年代中学...
-
my baby,ウー!ハー!I wanna.....
-
趣味を素直に楽しめずに卑屈に...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
インドの山奥♪の歌
-
ipod
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報