
みなさんなら、どの商品が良いと思いますか?
何に使いますか?(お持ちなら、どんな使い方されてますか?)
アップルのiPadは今、買い だと思いますか?
もう少し、開発されてから・・・と思いますか?
先日、iPad2じゃない、初モデルの方を見ました。
iPad2は、それより少し、小さくなったとかで・・・。
私は、楽譜をスタジオまでたくさん持ち歩くのが重く、辛くなってしまい、出来たら、iPadに入れて持ち歩きたいと考えています。が、小さいんですよね。
iPadはカメラ機能ありですか? 手持ちの楽譜とか、写して使えるようになりますかね?
わがまま希望をあげると、A4ちょい弱程度で薄く、軽く、画面いっぱいがワイドモニター。
カラーはホワイト、未来的には、透明アクリル盤に映りだしちゃう、なんて憧れてしまいます。そんなの、どこからか近いうち、出ないかな ?
何か耳より情報ありましたら、併せて、お願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.3、4です。
そもそもタブレットにカメラが必要なのかには懐疑派です。インカメラでテレビ電話ができればいいんじゃないかと思っています。小さなスペースにちっちゃいレンズで実装しても画質はたかが知れてます。
アプリはiphoneと同じ機能ならば値段も一緒です。タブレット様に特化したものならばiphoneでは動かないのでそもそも価格の比較のしようがありません。
Macをもっていらっしゃるようなので AndroidやWindowsタブレットよりiPad/iPad2の方が馴染むでしょう。
No.6
- 回答日時:
すみません、No5です。
ipad2には、カメラが付いてますが、そのカメラで楽譜を撮影してというのは
あまりおすすめしません。やはり解像度がデジカメと比べて悪いのと、
カメラで撮った楽譜が、使い物になるとはとても思えません。
紙の楽譜と同じような感じで使えるとは思えないので、この点御注意くださいませ。
下記コメント欄にも書きましたが、使用目的は2番です。
直接見て演奏したいのです。
ですので、、なるべく楽譜の1ページが♪がつぶれてしまうことなく、縮小せずに見られるタブレットが希望なんですがちっこいよ~ぉ。
たくさんの楽譜を重く持ち歩けない理由から、スタジオに行くときはほぼ、暗譜状態になっていますが、、音符の波形や暗譜しきれていないものの補充に利用したいのです。
オリジナル楽譜は所持してますから、印刷の必要性が有りません。
将来的に音やセンサーで反応して、自動譜めくり対応してくれるようになると嬉しいですが、デシタル譜めくり機は高いし、市場未開発? の様子。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
おはようございまっす!!
楽譜を持ち歩きたいということですが、スタジオではその楽譜をどのように使うのですか?
1.印刷した上で見たい
2.ipadの画面で見たい
印刷して見たいのであれば、いったん楽譜を「スキャン」して読み取り必要があります。
スキャンした楽譜は、画像またはPDF形式で保管する場合が多いです。
それであれば、何もipadである必要性はなく、数千円で売っている「USBメモリ」を購入して、そのメモリの中にスキャンしたファイルを入れて持ち運べばいいです。USBメモリは重さ数十グラムですから、ポケットに入りますよ。
スタジオにはパソコンぐらいあると思いますので、そのUSBメモリに入ったファイルをパソコンに挿して、パソコン経由でプリンターに出力すれば、楽譜が印刷されます。
ちなみにスキャンは、印刷サービスをしているような所に行けば、やってもらえます。
ipad画面で見たいという場合、やはり同じくスキャンして画像やPDFにした上で、ipadに入れる必要があります。しかしipadというのは、基本的には”見る”ための製品なので、データをipadに入れるには、母艦となるパソコンが必要です。
パソコンからデータをipadに入れて、持ち運ぶイメージです。
それとipad画面で楽譜を見るのはできると思いますが、楽譜って普通結構大きいですよね?A3サイズでしょうか。そうするとipadでA3サイズを表示しようとすると、ものすごく小さく表示されると思います。拡大は当然できますが、いちいち演奏するところを拡大して使うなんてことは、やはり使い勝手が悪いと思います。
パソコンに入った楽譜ファイルを、プロジェクター(投影機)を通して、壁に映しだすというのが、最も簡単かもしれません。プロジェクターは安いのであれば数万円あれば替えます。スタジオに固定しておいておけばいいです。
データはUSBメモリで持ち運ぶ。
という感じでしょうか。
将来的にはもっと手間なく、簡単にこんなことができるといいですね。
---
ちなみに私はタブレット型の製品は所有していませんが、両親がインターネットでホームページを見る用途で、ipad2かあるいは、androidOSの入った端末を検討しています。将来的には私も買って、テレビ電話(スカイプ)が気軽にできればいいなと思います。
「見る」ための機械という特性を活かしたいですね。
もしこういうことに疎いようでしたら、ipad2をおすすめします。
現時点で最新かつ初心者がもっとも扱いやすいと思います。但し、パソコンは必要なので、パソコンがないのであれば、今後次々と各メーカーから販売されてきますが、AndroidOSの入った端末ですね。
この際、タブレットにこだわらず、Macの「Macbook Air」という超薄型軽量のノートパソコンを購入されてはどうでしょうか。
持ち運び可能ですから、USBメモリにいれてデータを持ち歩かず、ダイレクトにノートパソコンにデータを入れて持ち運ぶのです。
音楽やってて、Mac使ってますなんて、ちょっと、かっこいいですよね!
参考URL:http://www.apple.com/jp/macbookair/
この回答への補足
2番です。直接見て演奏したいのです。
たくさんの楽譜を重く持ち歩けないので。
印刷などはしません。
オリジナル楽譜は所持してます。
>現時点で最新かつ初心者がもっとも扱いやすいと思います。但し、パソコンは必要なので、パソコンがないのであれば、今後次々と各メーカーから販売されてきますが、AndroidOSの入った端末ですね。
たくさんコメントをありがとうございます。
Mac使用歴うん十年、こちらは初心者ではありませんので、すみません、、、
>>音楽やってて、Mac使ってますなんて、ちょっと、かっこいいですよね!
実用性・信用性重視なので、見た目の営業戦略に単純に、飛びつけなく、ハマらなくなってしまっていまして、、、、
ご期待に添えずすみません。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
デジカメをお持ちで、SDHC対応の場合下記のようなダイレクトに端末に転送してくれる物があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/ …
これだとカメラの性能は随分よくなりますよ
iPadで直撮影が一番ラクチンでも、デジカメデータを同期すれば、画質は問題ないしいろいろなAppがありますもんね。
ありがとうございました。
ところで、Appは、iPhoneのより、iPadのAppの方が高いのでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
わたしは買いませんけど。
買うならノートPCの軽いヤツにします。買いかどうかはあなたの使い方次第です。
iPadとiPad2の画面サイズは一緒です。大きさはiPadが薄く、軽くなったと考えてください。
iPad2にはカメラが付いてます。ホワイトモデルが追加されています。
iPadを触ったことがあるなら下記比較記事をどうぞ
http://ascii.jp/elem/000/000/603/603912/
カメラは付いてますが撮影しにくいですよ。楽譜を写すならピクセル数も足りないかも。
デジカメを別に持っているならそっちで撮って転送するほうが良いでしょう。
ワイドモニターや狭額縁が欲しいならAndroid 3.0のものにするか、Windowsタブレットになります。
音楽をやっているのならDTMに強いのがAppleです。Android用のは種類がずっと少ないです。
WindowsタブレットならDTMは同等程度。ソフトは高いですが。
iPad2でもまだ、カメラの画質よくないんですか?
高いのにずいぶん機能小出しケチケチ戦略?
すべての機能がそろってからと、すぐ飛びつかず様子見て待っている人は、そのうち飽きてどこかいっちゃいそうですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
今でも窓に映すディスプレイもあるので、現実では出来る範囲でしょう。
いずれにしてもAppleの弱いところは企業の業務系ソフトが作れないところ。音楽やアートなど遊びっぽい物は最高なんですけどね。
企業が大量採用しなければコンピューターは伸びないので、まず、企業に採用されることなんですけど、業務系ソフトを作るにはノウハウが半端無いので、Appleではまず無理だとは思います。
ではマイクロソフトなのか?と云えばもうマイクロソフトは出遅れましたので、これもだめ。おそらくアンドロイドをマイクロソフトが採用して、企業に売り込みアンドロイド主流になるとも思われます。
それまで2年は掛るでしょう。それまでにアンドロイドタブレットは日本製品も出て混乱すると思います。今はなぜか中国、韓国、台湾製ばかり。デザイン的にいまいち。秋にSonyのが出ますが、Vaioでもいいんじゃないのってくらい重そう。二つ折りに出来るのも出ますがこれも画面二つに割れてるし。使いにくく無い?って感じです。
自分も散々検討したのですが、今Appleストアにもアンドロイドマーケットにも欲しいソフトは全く無く。お遊びでホビー的に購入するのも勿体ないレベルの出来なので、止めました。
アンドロイドは次の次ぐらいのバージョンでやっと物になるのではないかと思うので少し寝かせます。
この回答への補足
>いずれにしてもAppleの弱いところは企業の業務系ソフトが作れないところ。
でも、業務系ソフトはマイクロソフトなり、たくさん他社から出ていて、Mac上でも使えますし、Apple が同じ路線で戦う必要性はないのでは?
仕事に必要なソフトは、どの企業も事務作業にのみPCを使うわけではないので、業務系ソフトのみならずですよね。
映像制作現場、デザイン、音楽等のお仕事では、圧倒的にWinよりMacのPCが使われていますよね。
そうなんですよね。
CMは、魔法のタブレットみたいでとても期待大な感じでしたが、今ひとつ、中途半端なポジションで、これがなきゃダメ、というものがない。もう少しリーズナブルな価格設定ならば浸透するかも知れませんが、それだったら、PCを、携帯を、と節約されてしまうと浮いてしまう気がしますね。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad 今のiPad miniは容量が少なすぎと思いませんか? 3 2023/04/15 10:36
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- タブレット ipad代わりの持ち運べるタブレット 5 2022/11/06 04:41
- タブレット 社会人です。最近学校に行きはじめ、タブレット学習をしている方を目にして、購入を検討しています。課題が 2 2022/11/27 12:50
- タブレット 悩んでいるので質問したす。 タブレット(Android)とタブレットPC(Surface)のどちらが 3 2022/06/24 14:58
- iPad iPad air 5 を使っています。 バッテリーの持ちが良く、スピードも速いので使う頻度は高いです 3 2022/08/26 18:12
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生二年生男です。よろしくお願いします。 お爺ちゃんが、介護施設に入ることになりました。 そこで、 2 2023/01/31 02:26
- iPad 無印iPad第6世代を持っております。使用頻度が非常に少ないので、バッテリーの持ちも良くまだまだ使用 4 2022/09/05 02:25
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- iPad iPadの写真の画面開いてiPadを振ると消す事を促されます。 邪魔です。消す方法有りますか?消すつ 2 2022/11/18 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マリオの音楽の楽譜がダウンロ...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
合唱で楽譜に目を落としている...
-
Endless Loveの楽譜をお持ちの方
-
14~5年まえのバンドスコア...
-
ディズニー ふしぎの国のアリ...
-
楽譜作成ソフト
-
楽譜を探してます
-
バンドの楽譜
-
童謡をギターで歌いたい
-
リスト ため息の楽譜
-
We Are The Worldの器楽合奏の楽譜
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
上おむいて歩こうの楽譜を見るにわ
-
ジェットストリーム ミスター...
-
シャボン玉の楽譜
-
不思議の国のアリス症候群?
-
倉木麻衣さんの楽譜の本って何...
-
アメリカ国歌の楽譜(コードつき)
-
「プロイセンの歌」音源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
おはよう おはよう 先生おはよ...
-
ハイパーリンクを一括復元の具...
-
ダブルシャープの書き方が分か...
-
ヤマハで楽譜を、図書カードで...
-
ジェットストリーム ミスター...
-
あなたに 混声合唱 楽譜
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
楽譜を探しています
-
図書券で
-
女子十二楽坊のCD
-
複数の声部があるピアノ譜の作...
-
運がよけりゃ!!
-
歌謡曲の楽譜の購入サイトはあ...
-
シング・シング・シングの歌有...
-
モーツアルト
-
新高2の女子です。 4月に部活紹...
-
東京でクラシック楽譜の充実し...
-
@ELISEのスコアのパスワード解除
おすすめ情報