dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、手取17万、ボーナス一切なし。

朝早くに起床をしまして、6時に家を出ます。帰宅は0時です。日曜のみ休み。

毎日毎日頑張って肉体労働をこなしてくれる我が家の旦那さまです。

だけれど、将来を考えると不安です。

結婚2年、子なし、夫婦とも30代前半。
妻の私は、怪我の療養中でして、専業主婦をさせてもらっております。秋からお仕事復帰をなんとか目指しています。

家賃-28000
車-5000 必要な際にレンタカー
光熱費-12000
インターネット-5000
食費-20000
日用品-8000
夫 小遣い-20000 休憩中の飲食、飲み代
夫 交通費-20000
夫婦 携帯-23000 仕事でも使用夫 散髪-1500
夫婦 被服代-5000
貯金-28000

おおよそこういった感じです。毎月約~1万の赤字

貯蓄は、それぞれ独身時代の計300万くらいです。
このお金は使いたくないのですが、必要な時は引き出しています。
医療費、冠婚葬祭、足りない時、妻の小遣い必要な時。
徐々に減りつつあります。

毎日おいしいか不明なお弁当も文句もいわず持参してくれ、節約生活をしていますが、最近この状況に辛くなってきて、働けない自分自身が情けなく思い、日々頑張る旦那に申し訳なく。。。

子供は将来的に2人授かればと考えますが、こちらも不安です。

しかし、負けずに頑張りたいので、締めるとこや、節約の知恵、皆様ぜひぜひご教授おねがい申し上げます!

A 回答 (5件)

なんだか、ため息が出そうな手取り額ですね。


今後とも、転職は考えられないのですか?

私が35年前に26歳で結婚した当時の手取り額より少ないのに唖然としてますが、それでも待遇が不満で必死になって条件の良い企業を探して転職しました。

私は男ですから、細かい家計のことは妻に任せっぱなしでしたが、気になるのは「家賃2,8000円」と「貯蓄28,000円」です。
お住まいの地域が不明ですが、地方都市でも家賃28,000円では、快適な住宅環境ではないと思います。
そして、貯蓄の28,000円は将来的な住宅購入資金を貯めるにも物足りない額ではないでしょうか?

家計を切り詰めて節約するのは良いことですが、あくまでも守りの生活です。
私は妻子に金銭的な苦労をさせたくなかったので、30歳で転職してからは夢中で働き毎月40万円(私の小遣い別)をノルマとして妻に家計費として預けてました。
その後、昇給してからは毎月50万円(賞与月100万円)をノルマに頑張って来ました。
このような事は、アナタの旦那さんに言うべき事ですが、現状に甘んじてたら生活は向上しません。
将来の為に、攻めの家計を旦那さんに考えて欲しいですね。
お説教じみた回答で不快でしょうが、嫁いだ娘2人(30代前半)もここまで辛い生活はしてませんので、頑張るアナタが不憫に思えてしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばらしい・・・
50まん!私なら舞い踊ってしまいます。
今は守りの生活をしている。まさにその通りでございます。
転職という道しかなさそうですね。
転職する時は会社が倒れるときになると思います。
会社に入りこんでいるので、旦那が抜ける決意をした時は、会社をたたむことになると思います。ううっ・・・

家賃ですが、住宅環境は整っております。
親戚が長期で一戸建てを空けておりますので、格安でお借りできております。この先も住まわれる予定もないようで、また、手放す予定もないようです。
将来的にもこちらは安心できる環境が整っておりますので救いでございます。

貯金に関しては不安の一言です。
将来的には、旦那の実家に戻ることになりますが、こちらも長くて20年もすれば建て替えに迫られると思います。

旦那の仕事の事も、今すぐには転職は無理ですが、じっくり話しをしたいと考えております。
見ず知らずの者の心配をしてくださりありがとうございます。
くじけずに前向きに頑張ります。
私の実家はある程度裕福ですので、親に頼ることもできるのですが、これだけは努力してお手上げになったときまで我慢したいと思います。

本当にありがとうございました。
お話をきいていただけただけ、心が少しゆったりしました。

お礼日時:2011/06/08 12:05

30代既婚男性です。


ご主人は肉体労働系で、早朝から深夜まで働いて、週一の休み、
これで17万は安すぎませんか?一日の労働時間が最低15時間以上あるとしたら、
実働27日=手取り17万って、一日の給料が7500円くらいですよね?
拘束時間考えたら時給500円です。
 ハッキリ言って、これ以上の節約は厳しいですね。ネット料金はもう少し安いプラン(3000円位)
に出来そうなのと、携帯電話は1、5万くらいまでは工夫でいけます。でもせいぜい一万位の改善では、
もし、体を壊す(病気・怪我)=破綻ですよね?生命保険とかも入ってなければ、大きな病気や怪我したら、医療費だけですさまじく掛かりますよね?しかもその期間の収入もないですし・・・
あと。家賃は激安すぎですが、この先もずーと同じところに住める保証があるのでしょうか?普通、安くても5万はすると思うのですが・・・

 私は結婚前は年収200万でしたが、結婚して嫁を養う為に、肉体労働から営業職に転職し、5年後には年収800万を超えることが出来ました。本当は転職したくなかったのですが、将来の家庭を思い描けない年収では、幾ら好きな仕事でも、嫁は食わせれないという現実に直面し、仕事続けるなら、子供は無理だと思い、転職を決意しました。今はあのときの判断は間違ってなかったとおもいますが、私の場合、当時24歳でしたから、転職先も結構ありました。今は就職難で、30代後半になると絶望的です。
 節約は結構ですが、この先の人生設計について、きちんと話し合うことをお勧めします。この年収だと、家庭を維持出来ないと思います。子供も育てるのは厳しいと思います。
 
 勝手なことを書いておりますが、客観的な意見としてご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
体調を崩してましたが、最近ましになり、活動的になり、さらに考える事も増え辛いひびです。
しかし、ある程度まとまったお金が手元にはいりました。
ずっと昔に知り合いに貸していたお金が戻ってきました。
とりあえずまとまったお金ですので助かりました。


いろいろ親身になっていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 22:05

こんにちは。

30代既婚女性です。

手取り15万で夫婦ではきついですよね…。

車-5000 必要な際にレンタカー これは基本、使っておられないですよね? 毎月使います?
インターネット-5000 この手取りなら私ならやめます。
日用品-8000 ちょっと高いかも? 何を買っておられますか?
夫 小遣い-20000 \15000かなぁ…。
夫婦 携帯-23000 高いですね…。プラン見直しされてますか? 妻が使ってなくてこの金額ですか?
夫婦 被服代-5000 洋服は今は買えないと思いますよ。
貯金-28000 この手取りなら今はしすぎだと思いますが…。

結婚後子供ができたらあなたはなかなか働けなくなります。
少なくとも今後30前半で育児休暇が取れるような会社に就職は厳しいと思いますし…。

ご主人が早めにもう少し手取りのいい、せめてボーナスのある会社に転職しないと、お子さんは正直一人でも厳しいと思いますよ、共働きでも…。

項目に保険がないですが、それは貯蓄から払っておられるのでしょうか?
医療保険には入っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保険入ってません。
現状では無理なので、今は未加入の不安な毎日です。

レンタカーは、田舎ですので必要な際があります
日用品 8000円の枠をとっておりますが、余る月もあり、貯蓄してます。
小遣い これは頑張ってくれているのでどうしても下げたくないのです。
携帯  プラン見直しました。仕事で使用してます。
被服代  主人の作業服や靴下等です。
貯金  こちらは減らします。

私が働きにでれれば、あとで貯金できますものね。
今は今の生活を第一に考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 15:32

素人意見で申し訳ないです。



だんな様のお小遣いを減らすことも考えましたが、一生懸命なだんな様には酷ですね。

奥様が秋からお仕事に復帰されるなら、今は貯金の28000円しなくていいと思います。

仕事に復帰されてから、残業なりで取り返せばいいのです!

赤字が1万円程度なら少しは貯金できると思います。

よく聞くのが「手取りから貯金を引いて残ったお金でやりくり」ですが、現状では貯金は無理な気がします。

まだ若いんだし、いくらでも挽回できるチャンスはあると思いますよ。

あとは療養中の奥様が資格の勉強をなさって、もっと待遇のいい仕事に就くとか。

おやくたてずすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お役にたてずなんて、とんでもございません。
こうしてご回答いただけるだけで、嬉しいです!

貯金。そうですね。厳しいですね。
毎月の赤字をひいて、残った金額1000円でも5000円でもいいので、少しでも貯金できれば。という考え方に変更するのも生活のためですね。
貯金のほか、毎月光熱費とレンタカー代と日用品等を節約し、コツコツ貯めてきて2年でやっと5万程度です。

今は毎月の赤字を作らないことを目標にします。

怪我を治して、働いて、うーーーんと自分たちにご褒美をする妄想をしてがんばります。ちょっと悲しいかな?


どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 12:14

交通費というのは手取りにいれるのはおかしいかも。


それともプライベートの帰省とか行楽の交通費でしょうか。
あと携帯は、プログラムを見直せば、10000円は減らせるはず。
これも交通費と同様、仕事上の経費なら、必要経費として、
雇用者と相談の余地は、あると思います。
給与になっていると、所得税だけでなく、住民税、健康保険、雇用保険まで
効いてきますので、ここで、相当浮くかもしれません。
でも、その他はこのくらいかかりますよね。
ここから子供を育てていくというのも、みんなやってることでもあります。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
交通費を手取にいれるのは間違いですね。失礼いたしました。
と、いう事は手取15ということになりますね。

携帯代の件は、何度か会社に相談したようですが、無理だったようで諦めているようです。

やはり、他で削ることは難しいでしょうか。
私が頑張って怪我を治すことが一番の解決策ですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/07 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!