dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家計診断とライフプランのアドバイスをお願いします。

夫(31歳)給与18万/月 賞与なし
妻(29歳)給与26万/月 + 賞与50万×2回/年 

※給与と賞与は手取り額です

現在、貯蓄2人合わせて550万、ローンや借金は0円
車無し

東京都在住(両実家=千葉)

<一月の支出>
・家賃-12万円(賃貸)
・光熱費-1.5万円
・交通費-1.5万円
・携帯-1万円
・インターネット-0.4万円
・医療保険-0.5万円
・食費 -3万円
・外食費-3万円(飲み会等も含む)
・妻小遣い-6万円
・夫小遣い-3万円
・貯金年間-200万円

上記の家計で生活しております。

夫は、職人系の職種についており、修行期間で、あと10年ほどは確実にこの位の給与が続きます。
ただ無駄遣いはあまりしません。仕事柄、都内在住が必須です。

妻は、正社員です。スキルアップのための勉強費を小遣いから出していますのでカットできません。
出産で一度辞めると正社員復帰は不可能な職種です。

共働き・子供無しの現在は特に問題なく暮らしています。

Q1.どのように貯金すれば、子供を産む計画をしても大丈夫そうでしょか。
Q2.妻は何歳まで働くのがよいでしょうか
Q3.老後の資金として、毎月いくら積み立てればよいでしょうか。
(元本保証無しの投資の経験無し)

妻が働けなくと、収入が激減してしまいます。
不安で子供を作る計画が立てられません。

どうかアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2の者です。



私は単純に以下のFP協会のサイトで検索しました。
ただし、ここへの登録は任意であって、日本中の全てのFPが登録されているわけではありません。
またGoogleで「FP 検索」などで探せば大量に見つかるので、納得のいくFPを探すといいと思います。

https://www.jafp.or.jp/cfp/agreement.htm

以下私からのアドバイス

・相談内容は「ライフプラン作成」を得意としていること
・時間当たりの相談料は5000円/時 が目安、相談時間は2時間が適度
・相談料とは別途に「提案書作成費」を取られるの場合があるので、事前に費用を聞く(平均1~3万)
・実際の面談までに、綿密な打ち合わせをメールや電話で可能かどうかチェック
・横柄な態度や、冷たい態度を打ち合わせ段階で取るようなら、FPを即変更
・料金が高く、講演経験ありでも良いFPとは限らない、料金が安くても良いFPはいる
・FPに相談する際は、資料の準備段階から一人じゃなく、絶対に夫婦で参加すること

私がFPから面談前に調べておくように言われたのは以下のようなものです。
大量ですが、それだけ詳しいプランを作ってもらえました。

●家族の生年月日、年齢
●税込みの年収(賞与も含む)
●現在の会社での勤続年数
●退職金の有無及び金額 (60歳退職かどうか)
●ねんきん定期便で計算した老齢基礎年金の見込み額、老齢厚生年金の見込み額。
(ねんきん定期便がない場合は、年金事務所で詳細を入手する必要あり。)
●両親からの資金贈与の予定がある場合はその時期及び金額
●現在加入している保険の概要(生命、火災、etc:加入年、終身か定期か、保障額など)
●子供の年齢・人数・予定
●子供の学資保険の有無・予定(保険会社、満期金額、満期年齢)
●奥様の再就職の可能性(正社員orパート、予定月収)
●可能であれば半年分ほどの家計簿の詳細
●ご主人が万が一の場合、奥様の就業スタイルは(パート、正社員、働かない)
●子供の進路(幼小中高大、公立、私立、留学はあるか)
●車を保有しているなら、ローンを含む年間の維持費
●住まいの情報(賃貸orマイホーム、マンションか一戸建てか、広さ、毎月の返済額)
●住宅ローンがあるなら、その詳細(固定金利と変動金利、繰上げ返済をするか、etc)
●転職・転勤の可能性はあるか その場合の給与の見込み
●現在の貯蓄額(預貯金、会社の財形貯蓄、投資信託や株式、国債などわかる範囲で)
●資産運用に対するイメージ(危ないのでやりたくない、必要性を感じる、損をするのは絶対いやだ、余裕資金でなら投資しても良い・・・等)
●現在の負債額(何かローンを組んでいるものがあれば)
●将来予定している大きな出費 (マイホーム、車購入、出産、引っ越し、旅行など)
●特殊条件 (持病、両親の介護、仕事、etc)


最後に、相談の目的をハッキリ伝えること。私は以下の5点をお願いしました。

1:現状の生活での、80才時までの標準キャッシュフローを明確にしたい
2:現状の生活(or改善後)どれぐらいの予算の家が買えるか
3:毎月どれだけ貯金すれば将来困らないか知っておきたい
4:60歳で定年した場合の、毎月の生活費の予算を知りたい
5:家計簿の見直しを行いたい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
お答えをもらって不安な気持ちがだいぶ楽になりました。
必ず夫婦で資料作成から行う、というところを大事に受けとめました。

お礼日時:2010/07/27 21:38

私も将来に不安を感じ、先日ファイナンシャルプランナー(以下FP) に相談してみました。


正直、思っていた以上に様々な疑問がクリアになり、明確かつ確実な将来のプランが見えてきました。
私からのアドバイスは、相談費用が2~3万かかるかもしれませんが
一度FPに相談されるのをおススメします。


FPとの相談を終えた私が答えるとすると:

Q1.どのように貯金すれば、子供を産む計画をしても大丈夫そうでしょか。
以下のような様々な条件が加味されるので一概にはいえません。
A: 子供は何人ほしいか 幼小中高大  公立、私立にするか、大学の学費は全額出すのか
B: 家は賃貸か、持ち家がほしいか
C: 将来の給与の見込み、昇給額

Q2.妻は何歳まで働くのがよいでしょうか
35歳ぐらいまでにには、少なくとも出産されるのが母子共に安全ではないでしょうか?
もちろん早ければ早いほど、赤ちゃんの異常も少なくなり、母親の体力が残っているので子育てが楽です。
奥様は正社員でなくとも、税金などを考慮して後日何でもいいのでパートで復帰を見ておくべきだと思います。(年間100万程度の収入追加など)

Q3.老後の資金として、毎月いくら積み立てればよいでしょうか。(元本保証無しの投資の経験無し)
ここも上で述べた、子供の教育費が絡んできますし、家を買うのか賃貸で生きていくのかで違ってきます。
また、旦那様の定年、退職金、年金額も絡んでいます。FPはこのあたりもすべて絡めてお話してくれます。


-----------------------

旦那様の将来の給与が分からないので、今の給与のままでいくとすると、非常に厳しいです。

出産まできりつめて頭金の貯金をし、奥様が出産退職したあとは旦那の給料で払えるだけのローンを組んでマンションを買う、というのがパターンでしょう。
が、どう考えても旦那の給与だけで、家のローンを払って、さらに生活費を出し、将来の貯金に備えるのは難しいと思います。

旦那の給与が18万なら、外食は0、妻小遣い1、夫小遣い2に減らせば、7万の家賃の家にすんで、他の出費が11万で合計18万。
子供が保育園に行くまでの数年だけは、貯金を切り崩しながら生きていくのもありかと思います。
保育園に入る頃には、奥様がパートを開始。月に10万かせげば4~5万は保育園代+子供用雑費で残りは貯蓄に回せます。

現実的なのは、旦那様の給与が10年後に30~40万に上がるなら、上のプランで必死に頭金を貯める。
旦那の給料が上がったら手ごろな家かマンションを購入。
将来の給与次第ですが、あまり上がらないようなら子供は1人にしておいたほうがいいかもしれません。
もちろん、切り詰めまくり、子供が奨学金を利用すれば二人でも3人でも大丈夫とはいえます。
子供の費用ばかり話していますが、本当に子育てはお金がかかるんです。

-------

まあ、極端なことをいうとありとあらゆる可能性、本人の節制に対する姿勢などもあるので
あれこれ悩むより、プロに相談したほうが楽です。 私なんてFPに「葬式代」が残りませんよ、と
いわれて「あああ!?それもあったか!?」と笑ったもんです。

この回答への補足

すいません、お礼の欄で
「ちなみにお伺いしたいのですが、どらいらでFPさんを探されましたか?」

というのは

「ちなみにお伺いしたいのですが、どちらでFPさんを探されましたか?」

に訂正いたします。


また、FPに相談に行く前に、ある程度夫婦で話し合っておくといい事項(例えば子供が何人欲しいか)も思いつく範囲で結構ですのでお知らせいただけると幸いです。

補足日時:2010/07/27 13:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FPに相談された後とのことで、読ませていただき、とても参考になりました。

私もFPに相談をしてみたいと思います。
以前、独身時代、保険を選ぶ際に一度FPに相談をしたことがあります。
その際に、色々なことがクリアになったことを思い出しました。
貯蓄・ライフプラン等含めて2~3万をかけて相談することは決してムダではないと思っております。

ちなみにお伺いしたいのですが、どらいらでFPさんを探されましたか?
検索して色々情報を集めようとしたのですが、どれが今回の質問の用途に合っているFP相談なのか、信頼できるのはどこなのか、等考えると踏み出せません。
もし、都内から相談にいけるところでしたら教えていただけると助かります。

お礼日時:2010/07/27 13:19

家賃12万のマンションと、 中古マンションを購入することは考えた事が有りますか。


自宅購入は可能な気がします。
私は、地方ですので、土地がありましたので、3階建てを建ててしまいました。2000万円ちょい。
ローンも30歳代で終わりました。

子供を作ると、仕事に支障をきたす事が多いと思います。保育園で熱を出すと、呼び出しがあり
連れ帰って欲しいと言われたりね。 お迎えの時間も制限されるし。
個人でしている託児所(自分の家で、数名の子供を預かってくれる。 12時間とかね。)
充分な出産休暇も取れない、激務な職場だと辛いですね。
私の弟は、共働きで、子供作るのを諦めたそうです。 埼玉に5000万のマンションを購入。

あと、4年で決断しないとね。それが分岐点ですね それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます。

妻の年齢を考えてもあと4年のうちに判断をしたいと思います。
弟様はそのように決断されたのですね。

それも一つの貴重なご決断だと思います。参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/27 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!