プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めてレターパック350を使うので、とても不安です。
持ち帰りというのは郵便局に持ち帰り保管する、ということで間違いないですよね?
また、「不在置き場所登録(?)」というのをしておくとお届け先のポストに入らない場合、そこに置いてくれると聞いたのですが、
それは誰(依頼主orお届け先)が何処で登録するのでしょうか?
それと、レターパックの発送時にポストへ投函出来ない場合は郵便局で依頼するようなのですが、そちらはお金が発生するのでしょうか?

何方か詳しく知っている方、ご回答お願いします。


※趣味で発送するわけではなく、お金が発生する重要な事業での使用を考えていますので、本当に知識を持った方のみご回答お願いします。

A 回答 (3件)

レターパック350は、ポスト投函の商品なので、お届け先のポストに入らない場合は、不在通知をポストに入れ郵便局へ持ち帰ります。

その後、受取人が配達日や時間帯を指定して自宅で受け取るか、勤務先等を指定すればそこにも配達してくれます。
不在置き場登録というのは、おそらく宅配BOXつきのマンションでポストに入らない場合この届けをしておくと、宅配BOXへ入れてくれるものだと思います。ただ、この届けは、受取人側があらかじめ郵便局に届けを出しておくものです。
レターパックの発送は、ポスト投函または郵便局への持込です。レターパック500の場合は取りに来てくれますが、350はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/06/09 10:49

こちらネットショップを行っている者です。


商品発送はレターパック350を使用しています。
トラブルは皆無です。
ポストへ投函出来ない場合は郵便局またはコンビニで出すのです。手数料は生じません。
持ち帰り、「不在置き場所登録(?)」というのは知りません。事態が生じたら郵便局で聞けばよいでしょう。
「追跡サービス」が付いているので安心です。
不安だったら別手段にすべきです。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

郵便局で依頼する場合はお金は発生しないんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 10:47

重要事業なら ケチらず 500を使えよ

この回答への補足

常識かと思いますが、配送料(レターパック代)はご注文者側の負担となります。
私が支払うわけではありません。
お客様の負担を減らす為に一番安くて安全な発送方法にて発送しようという意図です。
お客様が支払われるわけですから、節約しているわけではありません。

補足日時:2011/06/09 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!