重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます♪

毎日どこかにいく際に
必ず持ち歩いているものは
なんですか?

わたしは財布と携帯と鍵です(笑)


あと財布にはなにを入れていますか?
わたしはお金と免許証です(笑)


最後になくしたり落としたりしたら
困ったり大変なものはなんですか?

A 回答 (9件)

財布、携帯、鍵。

印鑑(三文判)

手帳とボールペン。

子供の保険証と医療費受給者症とお薬手帳 二人分。

子供が飽きた時のための小物

ハンカチorハンドタオル、ティッシュかウェットティッシュ。

最低限の化粧直しようのファンデ一個と口紅一個。
ヘアゴム

が最低限必要なものです。

あとは払込票や投函するための手紙やハガキが入っていることも。

財布には、現金、キャッシュカード、ポイントカードやサービス券
自分の保険証、免許証、が入っています。

落として大変で困ったのは携帯電話です。
個人情報の塊です。
友人知人の連絡先、家族の学校や職場、そしてたくさんの写真
自分のアクセス履歴やウェブメールへのログイン。
かなり大変な目に合いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

携帯電話は
なくしたら大変ですね(;´д`)

やましいものはないですけど
ロックしてみます(笑)

お子さんのことも
お考えになられているんですね☆

感服しました('◇')ゞ


参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 13:12

 必ず持ち歩くもの 財布、鍵、タオルハンカチ、ポケットティッシュ、リップクリーム、ガム


 財布の中身    お金、カード類、お守り
 なくしたら大変なものは、全部です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

すべて大事ですよねo(^-^)o

お礼日時:2011/07/29 12:52

>毎日どこかにいく際に必ず持ち歩いているものはなんですか?



  お財布
  携帯電話
  ハンカチ(普通の物とタオル又はガーゼハンカチ)
  ティッシュ
  鍵一式(玄関、勝手口、車2台、主人の実家)
  化粧ポーチ(口紅2、ティントパウダー、携帯用ヘアブラシ、ハンドクリーム、携帯用裁縫道具、絆創膏数種)
  文庫本
  老眼鏡 ・・・ 昨年から手放せなくなってしまいました。
  扇子 ・・・ 夏場のみ
  

>あと財布にはなにを入れていますか?

  お金
  免許証
  クレジットカード
  ポイントカード数枚
  プリペイドカード数枚
  高速バス回数券
  保険証
  診察券
  図書カード
  図書館利用券
  ギフト券(商品券、ビール券等)
  割引券
  飼い猫の動物病院の診察券
  2~3日分のレシート 

>最後になくしたり落としたりしたら困ったり大変なものはなんですか?

  全部です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

すべてなくされたら大変ですね(;´д`)

参考になりました☆

お礼日時:2011/07/29 12:55

財布と携帯と鍵は一人で出歩く時は持って行きます。



旦那と出かける時はてぶらで行くので、後で買い物が出来ないとか、一人で帰ったら家に入れないとか、もめてます。でもじゃまなんだもん。携帯?これもよく忘れて文句が出ます。

無くして困るのは自動車免許とキャッシュカードとクレジットカード。

しばらく買い物が出来ない、運転が免許不携帯では、生活に支障が出ます。現金や財布そのものは無くなっても、諦めれば済みますがカードの再発行は手間と時間と手数料がかかり、罰を受けた気がします。

パスポートを失くした旦那は帰国出来ませんでした。山手線で居眠りしたら鞄ごと飛行機のチケットの入ったまま盗まれました。出発の前夜です。ははは。(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

わたしもたまに携帯をもたないので
怒られたりします(笑)

パスポートは焦りますよね(;´д`)

参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 12:58

常に


タバコ、携帯、ボールペン、財布、鍵です。
財布にはクレジットカード、多少のお金、何処のコンビニでも下ろせるキャッシュカード。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

筆記用具も必要になるときがありますね↑

お礼日時:2011/07/29 13:00

>毎日どこかにいく際に必ず持ち歩いているものはなんですか?



お財布
携帯電話
家の鍵
ミンティアのコールドスマッシュ
化粧道具
タオルハンカチ2枚


>あと財布にはなにを入れていますか?

お金
メンバーズカード
ファンクラブカード
保険証
通院カード
免許証
蛇の抜け殻(お祓い済み)


>最後になくしたり落としたりしたら困ったり大変なものはなんですか?

全てです
困らないために持ち歩いているんですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

すべて大事ですよね(;´д`)
そのために持ち歩いてるんですもんね(笑)

参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 13:02

>毎日どこかにいく際に必ず持ち歩いているもの



家の鍵、携帯電話、財布、文庫本、キシリトールガム。

犬の散歩のときは財布は持たないです。家の鍵と電話だけ。

>財布にはなにを入れていますか

お金、各種カード類、ポイントカード、お店のクーポン券、商品券、
自分の診察券、動物病院の診察券

>最後になくしたり落としたりしたら困ったり大変なもの

財布と家の鍵(マンションなので建物の中にも入れなくなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

マンションの鍵は厄介ですよね(笑)

わたしも車に忘れ物をして
取りにいこうと玄関をしめる間際に
家の鍵をとろうと思い出したら遅くて
だめでした(;´д`)


参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 13:06

>必ず持ち歩いているものはなんですか?


財布、携帯、鍵の他に
パスモ
カードケース(保険証、診察券、クレジットカード)
ハンドタオル
水筒
トートバック

>あと財布にはなにを入れていますか?
金、免許証、ポイントカード、緊急時の連絡先を書いたカード

>最後になくしたり落としたりしたら困ったり大変なものはなんですか?
携帯は一応ロックを掛けてるのですぐには困りませんが
最近、車での送り迎えが多いので免許証は困りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

わたしも財布をわすれて
しかたなく車の運転したときは
パトカーが怖かったです(笑)

参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 13:08

1:持ち歩くもの …財布、携帯、ティッシュ、ハンカチ、鍵、エコバッグ



2:財布の中身 …お金、保険証、カード類

3:落とすと困るもの…カード類

カード類は、キャッシュカードやクレジットカードじゃなくても、ただのポイントカードでも困ります。
一度ポイントカード入れを落としたことがあって、大して使ってなかったので気づきもしませんでしたが、警察に届けてくれたみたいで、わざわざ取りにいく羽目になり、面倒でした。捨ててくださいとも言えず…
名前が書いてあるようなものは、落とすと面倒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

ホントにカード類は大変ですよね(;´д`)

参考にさせていただきます↑

お礼日時:2011/07/29 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!