
歩道を歩いていたら、バイクが走ってきて、よけたら、体制を崩して、足首、ひざを捻挫しました。警察に届けて、人身事故の扱いとなりました。通院は、接骨医院で、2ヶ月半になりますが、痛くなったりと症状にばらつきがあります。損保会社の方は、様子を伺う電話が頻繁にかけてきます。損保の方が言うには、症状の改善が見れないので、病院で画像診断しましょうといわれました。たかが、捻挫で、2ヶ月半も通院は長いのでしょうか?痛いものは痛いので仕方ないとも思いますが、自賠責保険の関係もあるのでしょうか?もし、画像診断を断って、もう少し、通院して様子を見たいといっても大丈夫でしょうか?詳しい方いましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接骨院じゃまともな診察は期待できないからねぇ…まずは整形外科で診察してもらって、しばらくして接骨院に変更じゃないと。
骨が折れていても判らずに余計悪化させて障害が残ったり、治療期間が延びたりする事もあるよ。
何で診断を断るの?病院が遠くてもタクシー代も保険でまかなえるだろうし…
No.3
- 回答日時:
順番が逆。
病院(レントゲン等、検査)→ 接骨院。
接骨院はむしろ行かない方がいいかも。
病院なら病院ひとつに絞ろう。悪化してるとまずいから、すぐにでも病院へ行こう。
No.2
- 回答日時:
接骨医院でなく接骨院ではないですか。
その接骨院には、医師がいるのでしょうか。
最初から接骨院に行ったのでしたら、医師ではないのでレントゲンや確定診断ができないため、痛みの原因がわからないまま治療を続けていることになります。
あくまで、推測での治療になります。
それに、診断書が出せないと思います。
確定診断が出ていないのに、そのまま治療を続けても無駄だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
医療費について
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
献血中の体調不良。中症とはど...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療業界最強?
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
少し歩いただけで物凄く汗が出る
-
寝汗
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
風が強いため洗濯物が外の庭地...
-
点滴をしてから、腕の血管がい...
-
耳に水を入れない方法
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
点滴だけで寿命を待つか、経管(...
-
あまり眠くなくてもすぐ寝れる方法
-
犬のヒゲのところに赤い出来物...
-
頭汗がひどい女
-
遠くでとると丸顔 近くでとると...
-
朝絶対起きれる方法ありますか?
-
近頃、頭に大量の汗をかくよう...
-
突然耳が赤く腫れます
-
眠いというよりだるいです。6時...
-
耳の水抜き方法。
-
肌が赤くなり、熱を持っていま...
おすすめ情報