アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジカメについては、今まではペンタックスのコンパクトデジタルカメラ/Optio P80(http://www.pentax.jp/japan/products/digital/opti …)を使っていました。
これ自体は使いやすくで便利なのですが、幼稚園での子供の写真を撮る際には
ズームがもの足りなく、運動会などの行事で満足するような写真を撮ることができません。
また、花を育てていまして、それを接写して撮っておくことが最近の趣味となっています。
(現在はiphoneで撮っていますが、できればきれいにとって大きく印刷をしてみたいです)

そこで、新しいカメラが買えたらいいなと思っています。
資金は3万円台です。
探してみると、デジタル一眼レフカメラも買えるものがありました。
このような安価なデジタル一眼レフカメラは、高倍率ズームのデジカメとどっちがいいのでしょうか。
(1)OLYMPUS PEN Lite E-PL1s(http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/ind …
(2)FinePix HS20EXR(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/fine …

インターネットで見ましたが、デジタル一眼レフカメラと高倍率ズームのデジカメのよさ・悪さの比較などがはっきりと分かっていないので、皆さん教えてください。
また、具体的にお勧めの製品があれば教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

No.5です。


> これは、撮影ボタンを押してから実際に撮影された画面にタイムラグがあるという話でしょうか?
・タイムラグには、大きく分けて2種類あります。
「シャッタータイムラグ」と「表示タイムラグ」。
「シャッタータイムラグ」は、シャッターを押してから、実際に撮影されるまでの時間差。
「表示タイムラグ」は、カメラのレンズで捉えた写真像を背面液晶に表示するまでの時間差。

シャッターを切る前の、被写体を捉えて構図の決定には「表示タイムラグ」が関係し、構図の決定から実際の撮影には「シャッタータイムラグ」が関係します。

「シャッタータイムラグ」が大きなカメラが、決定的な瞬間の撮影に向かないのは言うまでもありません。

「表示タイムラグ」が大きいと、撮影前の構図決定段階の液晶画面に表示されている像が、いつもワンテンポ遅れた像になります。
液晶画面に表示されている像に遅れがあると、コレはコレで、走り回る子供(サッカーなど)の撮影には、大きな支障になります。

「FinePix HS20EXR」は「シャッタータイムラグ」「表示タイムラグ」とも、現行機種の中では遅れの少ない部類の機種ですが、はやり、鏡などの光学ファインダーを使用したデジタル一眼レフには、今一歩、及びません。

ただ、今はマダ、幼稚園との事なので「FinePix HS20EXR」でも大きな問題にはならないと思います。
子供が成長し、「FinePix HS20EXR」では、チビを追い切れなくなったら(限界を感じたら)、その時にデジタル一眼レフの買い換えを考慮されるのが良いと思います。

> 1枚とって、その後また撮影可能な状態になるまで、今のカメラでは結構時間がかかります。
> これは仕様上どのような項目を見ればいいでしょうか?
・機種により明記されているモノと無いものがあります。

カメラ内部には、撮影画像を一時保存するバッファメモリがあります。
バッファメモリが満杯になるまでは、快適に連写撮影が可能です。
しかし、バッファメモリが満杯になると、書き込み速度の遅いSDカードなどに書き出しを行うことになります。
バッファメモリが満杯となり、SDカードに書き込みを始めると、1枚撮影して、次の一枚の撮影に移るまでに、いきなり動作が遅くなります。

仕様書の一例:ペンタックスK-rの例
「ドライブモード=連続撮影」欄
(最高約6コマ/秒)
=一秒間に最高6コマの連写が出来ます。

ただし、一秒間に最高6コマの連写の再は。。。
JPEG(12M:★★★:連続Hi):25コマまで(約4秒間)、 RAW:12コマまで(約2秒間)
=最高約6コマ撮影時は、JPEG最高画質は25コマまで、RAW撮影時は12コマまでです。
それ以降は、モタモタと撮影になります。
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/spec.html

「FinePix HS20EXR」の場合は、1600万画素、毎秒8コマ撮影時は8コマ(1秒間)、800万画素時は毎秒11コマで16コマ(1.4秒間)まで高速連写が可能です。
それ以降は、モタモタ連写になります。

下記リンクの「高速連写」参照:
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/fine …
    • good
    • 1

息子二人の成長記録を撮りました。


運動会の撮影は望遠で300mmはあった方が良いでしょう。
小学校の運動会では300mmでは物足りなさを感じました。

OLYMPUS PEN Lite E-PL1sこのタイプの一眼は気軽に持ち歩ける一眼をコンセプトにしているようで望遠レンズの使用には不向きのようです。
ダブルズームのキットの望遠は 40-150mmです。一般的一眼レフのダブルズームの望遠は55-300mmのようです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/sty …
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature. …

FinePix HS20EXR「瞬速フォーカス、一眼レフ並みの超高速オートフォーカスを実現」とありますが事実ならば運動会に適したカメラと言えるでしょう。
画質は比較すれば一眼にはかなわないと思いますが結構綺麗ですね。
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/mode …

どの機種にしても販売店で操作性なども確認した方が良いと思います。

お節介ついでに
運動会の撮影の参考になれば
http://photozou.jp/photo/list/138850/396235
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々参考になりました。
小学校と幼稚園では動きが全く違うのですね。
今回カメラを買ったら、長い間これでやっていかねばなりません。

長い期間使えて、カメラが要求するスキルと私のスキル(素人)の格差で宝の持ち腐れに
ならないような、ほどよい機種の選択を検討ですね。

そういう意味では、FinePix HS20EXRって一番いいのかなぁ。

お礼日時:2011/08/08 12:18

>>DMC-FZ48 と finepix について、起動、操作、AFの速さを見る項目を教えてもらえますでしょうか?


見て判る項目は無いと思います。
やはり実際に触ってみるしかないかと、

ただ少し前に発売されたG3(一眼)は、AFがかなり早かったです。
後発になるFZ48が同じハイスビード&3CPU(センサーはCCDですが)を売りにしていているので、
G3並の快適さがあると推測しました。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最終的には実機を触る形でですね。

週末、量販店にいってみましたが、カメラを潤沢においているお店がビックカメラくらいでした。

またいってみます。

お礼日時:2011/08/08 12:15

Canon PowerShot SX30IS を使っています。

光学ズーム35倍(デジタルズーム光学と合わせて140倍)手ぶれ補正付き

静止画/動画共に同じです。動画の連続撮影時間は29分59秒 現在SDHC32GBのカードを使っています。

HD画像です 最近では1時間40分程撮影しました。300人程のホールで最後部から舞台の上の娘をアップで撮影してきま

した。音声も綺麗にとれました。

府立植物園内の温室では50分ほど手持ちであらゆる植物や花を下から上までなめるように記録してきました。

月の写真ではクレーターもくっきり撮れます。

光学ズームは24~840mm(35mフィルム) マクロ撮影は0~50cm

価格は4万円位でした。

もっといろいろ書きたいですが インターネットにて機種名を入力して検索して下さい。
    • good
    • 0

そのご予算ではデジタル一眼は諦めたほうがいいですね。


デジタル一眼は買ってくればされだけで何でも撮影できるわけではありません。


接写には接写の、遠くのものを大きく写したいならそれ用のレンズが必要。

接写にはマクロレンズ、遠くの被写体には望遠レンズ。
というように目的に応じてレンズを用意する必要があります。
つまり、レンズ交換式一眼タイプのカメラは一度買ってそれで終わりではないということ。
買ったらそれっきりというのならレンズ一体型のコンデジと変わらない。


その予算では結局今と同じ不満を抱くでしょうね。
交換レンズは結構高いですよ。価格.comで調べてみてください。
オリンパスのPENシリーズはマイクロフォーサーズという規格です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=34/
マイクロフォーサーズのマクロレンズは「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045」しかないようですが、最安値で6万円。予算の倍ですね。これだけ揃えても写真は撮れません。


素直にFinePixを買いましょう。


デジタル一眼についてそれなりに知りたければこういうテレビ番組があります。
「中高年のためのらくらくデジタル塾」
http://www.nhk.or.jp/kurashi/digital/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>その予算では結局今と同じ不満を抱くでしょうね。

初期の費用のほか、継続的にかかる費用はさほどでもないだろうと
たかをくくっていましたが
一眼レフを買って上記のように現状と同じ不満を抱えるのであれば
本末転倒ですね。

これは参考になります。

お礼日時:2011/08/07 08:19

 この予算で、提示のどちらかと言われるなら、素直に2をお勧めします。


 一眼タイプのカメラは、レンズやその他のシステムを含めて予算を立てないといけません。そして、本体よりも、レンズの方が高くなるのが普通です。
 書かれている目的からして、PENのレンズキットを買っても、そのほかにまだレンズが必要ですから、あっという間に予算が大幅にオーバーします。

 ある程度、自分で勉強していって、工夫していろいろな写真が撮りたいというなら、1も候補になりますが、今のカメラでズームが足りないのだけが不満点なら、あれこれ考える必要が無いだけFinePixの方が良いというのもあります。(一眼レフにせよ、レフ無しの一眼にせよ、良いカメラだから良い写真が撮れるという性格のものではないんです。工夫して、その場に応じた設定をして、撮影すれば、コンパクトカメラでは撮れない絵が作れますが、カメラにお任せで自動で撮るなら、コンパクトカメラでも一緒です。自動モードの豊富さに関して言えば、コンパクトカメラの方が上かもしれません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ある程度、自分で勉強していって、工夫していろいろな写真が撮りたいというなら、

そうですね。
まだのめりこむかどうか分からない段階でいきなりスキルを要するカメラを持っても
機能を十分に使いきれない状態で満足するか(ならばコンデジでいい)、
難しさに辟易しいじらなくなってしまうか
という状態に陥る可能性がありますね。

購入後のカメラに対する思いいれなども考えると、非常に参考になります。

お礼日時:2011/08/07 08:15

一眼じゃない方がいいと思います。


一眼の利点はレンズを換えることです。
E-PL1sキット買っても、ニーズに合わなければ
レンズ買い増しという事態になるかもしれません。。

ある程度なんでもこなせる、
高倍率デジタルカメラの方が良いですよ。。

大きいカメラでもいいみたいなので、
http://kakaku.com/item/K0000273346/
DMC-FZ48(8/25発売)
なんてどうでしょう?
同じようなデジカメならサクサク早いほうがいいです(起動、操作、AFなど)。
まだ未発売ですが、これかなり快適だと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私のニーズからいくとレンズの買い増しは必至のようですね。

DMC-FZ48 と finepix について、起動、操作、AFの速さを見る項目を教えてもらえますでしょうか?

今のカメラでは、NO5さんのお礼にもかいたのですが、1枚とった後、次に撮影可能な状態になるまでに時間がかかり、子供の(たとえば)お遊戯のいいところが終わってしまうなど、残念なときがあります。
その辺りも解消したい要求です。

お礼日時:2011/08/07 08:04

ご質問の2機種ならば(2)「FinePix HS20EXR」をオススメ致します。



・理由は、接眼ファインダーの有無。
> 運動会などの行事で満足するような写真を撮ることができません。
中途半端に腕を伸ばした状態で、背面液晶を確認しながらのコンパクトデジタルスタイルで、動き回るチビちゃんを、望遠撮影など、普通の人は出来ません。
背面液晶にチビを捉えるだけでも一苦労です。

顔にカメラを押しつける接眼ファインダーの方が、数倍、動き回るチビちゃんを望遠撮影で捉えるのに向いています。

> 具体的にお勧めの製品があれば教えてください。
・予算オーバーなのですが、ニコンやペンタックスのWズーム一眼レフがオススメになります。
「FinePix HS20EXR」の接眼ファインダーは電子ファインダーです。
接眼ファインダーは、背面液晶で撮影するよりも、遙かに、動く被写体の望遠撮影には向きますが、、、
電子ファインダーには、タイムラグがあります。
子供が幼稚園ならば、激しい動きはあまりないと思いますが、小学校の中学年以上では結構、激しい動きを見せてくれます。
ボール力一杯蹴った瞬間の表情などを撮影するには、どうしても電子式ではない、光学式ファインダーを搭載したデジタル一眼レフが欲しくなります。

チビ撮影向きのオススメカメラは、次に2機種になります。
・ニコンD3100
http://kakaku.com/item/K0000139406/
・ペンタックスK-r
http://kakaku.com/item/K0000150299/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なシーンを想定しての想定、非常に参考になります。

ありがとうございます。

>中途半端に腕を伸ばした状態で、背面液晶を確認しながらのコンパクトデジタルスタイルで、
>動き回るチビちゃんを、望遠撮影

これもわずらわしさの1つでした。


>「FinePix HS20EXR」の接眼ファインダーは電子ファインダーです。
 (中略)
>チビ撮影向きのオススメカメラは、次に2機種になります。

これは、撮影ボタンを押してから実際に撮影された画面にタイムラグがあるという話でしょうか?
たしかにそれも現在使用しているカメラではやや感じますが、
そこはまだ幼稚園児のせいか、不満はないです。
でも将来不満を感じるのでしょうね。

ここまで具体的な話をしてもらうと、追加でききたいことがあります。
1枚とって、その後また撮影可能な状態になるまで、今のカメラでは結構時間がかかります。
これは仕様上どのような項目を見ればいいでしょうか?

お礼日時:2011/08/07 07:59

あなたにはコンデジで十分です。

    • good
    • 1

(1)の方がセンサーが大きいので良いのですが、望遠のことを考えると(2)の方が良いということになります。


(2)はフィルム換算で720mmに相当する焦点距離なのに対して、(1)についているズームレンズは14-42mmと40-150mmの二本ですから、フィルム換算300mmまでです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
これでも買い増しすれば、600mm相当まで行けるのですが、大幅に予算オーバーになります。
実際のところ、あまり望遠を求めても、手ぶれしやすくなりますから、結局満足できる写真が撮れないこともあり得ます。なので、素人なら600mm相当あれば十分だとは思います。
とはいえ、レンズ交換できる一眼レフやミラーレス一眼カメラで600mmくらいまででも求めようとすると、キットレンズでは不足になり、別にレンズを買わなければなりません。それだけお金がかかってしまうということがデメリットです。花も撮ろうと思うと、さらにマクロレンズまで買うということになり、さらにお金がかかります。
でも、使いこなせば、一体型より良い写真が撮れる可能性が高くなるのがメリットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。
光学式ズームが自動でやってくれることを一眼レフカメラでは自分でやらねばならない、
しかもレンズまで複数そろえてやらねばならないということであれば
一眼レフはカメラに相当思い入れがあり、予算的にも余裕がないと難しいですね。

お礼日時:2011/08/07 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!