
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.基本的には大丈夫ですが、あなたがどれだけバイト等で稼ぐかによってはアウトになります。
2.必要です。
3.被保険者本人(お父様かお母様)が、会社を通じて保険組合等に申告します。在学(入学予定)の事実を証明する書類を求められる場合もあります。
なお、20歳になると(会社等で働いて厚生年金等に加入している場合を除いて)国民年金に加入させられます。学生もです。
免除・減額手続きをせず保険料を払わないと「未納」となりますので、面倒な書類が来たなぁと放置せず、免除等に必要な手続きをしてください(黙って払ってもいいんですが、月額が高いですよ)。
あと、住民票ですが・・・実家に置きっぱなしという人も多いですし、大きな不都合はない場合もあるんですが・・・個人的には、各種手続きの際に現住所が違うと面倒なので、住民票も移してしまったほうがいいと思いますよ。引っ越しの都度ね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災、様式第6号について
-
水中毒で呂律が回らないけど無...
-
市民病院と医療法人について
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同居していると、国民健康保険...
-
同棲中、住民票と扶養控除の書...
-
出産後実家での子育て。母子だ...
-
海外留学中の妻を扶養できますか?
-
住所(住民票)が夫婦で違うと...
-
下宿先の住所が書かれた本人確...
-
至急、転出届の世帯主について
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
家族との続柄を証明するために...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
住民票記載事項証明書
-
世帯分離の確認方法
-
世帯分離を会社に報告
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
おすすめ情報