
貴方はシルシルミシルが嫌いですか?それとも嫌いですか?
(理由も合わせてお答え下さい。)
ちなみに私は大嫌いです。その理由は以下の通りです。
嫌いな理由
・ナレーション全般…調子に乗って上から目線な態度が極めて不快。
・無駄な溜め・無駄な尺…特に上田と悪女の絵(何度も見せられて飽きた)。
・無理やり機械に名前を付ける事…おまけにセンスが無い。
・時折り「子供の為の番組」と善人を装う雰囲気…小汚い番組がそんな事をしても無駄。
・殆どの企画が企業や商品の宣伝…何度も見た企業の裏側…何を見ろと?
・かつて行っていた食べ放題家族…子供への虐待としか思えない。それに食べ方が非常に下品。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は好きです。
会社の内部まで見れたり、独特のナレーションで楽しませてくれる、新しいエンターテイメントだと思います。確かに、会社の役員の方々のおちょくったようなナレーションではありますが、くりぃむの上田さんなど上手くカバーして悪気が無いような感じがいいなと思います。
No.4
- 回答日時:
企画によって多少面白い面白くないはありますが、全体的に私は好きです。
情報番組+お笑い番組として見ているので、上から目線のナレーションを特に不快とか感じません。
No.3
- 回答日時:
私は好きな番組の一つです。
私は、本当だと思っていたらいつのまにか洗脳されていた、という感じの説明が嫌いなんです。
NHKがドキュメントなどで時々やるのですが、例えばA地点からB地点まで行くのに10時間かかるというので、とても遠いんだろうと思っていたら、あとで、ショートカットする道もあって、そちらを使えば1時間で着く、とかね。
まあ、NHKは遠回りして10時間かかったんなら、ウソじゃないだろ、という考え方もあるのでしょうが、いかにもその道しかないように思わせるのはどうかと思うのです。
そういうのとか、例えば手品とかパフォーマンスショーの間(芸をやっている最中)に、めったやたらにゲストのタレントが口を開けて驚いたり感動したげな顔を入れたり、「鳴き声がおかしい動画」とかの紹介で、鳴き声にゲストの歓声・笑い声や拍手を重ねて、鳴き声がよく聞こえないようにして放送するようなタイプの番組が大嫌いです。
シルシルミシルについて、お書きの「嫌いな理由」は、本気で言っている気配はなく、冗談だということが明確なので気になりません。
へんな上田らの絵を見せるのも、例えば手品の佳境でタレントのバカ顔を見せられる(あの顔を見せている間にインチキしているかもしれない!と思う)のと違って、キチンとつなぎ目に入れてあるので気になりません。
また、工場の裏側など、私の住んでいる地域ではあまり見に行くチャンスがないので、うれしい内容です。
商品の実名を上げたり、会社の名前を出したりする点も、それを食べたりするとき、「ああ、これはあんなふうに作っているのか」と思い出すきっかけになって、むしろ有り難いです。
ついでに言えば、私はクリームシチューの有田とタカアンドトシのトシのファンです
(^_^;\(^O^ )ペチッ!
続けて欲しい番組の一つですね。
No.2
- 回答日時:
私は好きです。
(深夜の方しか見てませんが)好きな理由
・ナレーション
・無駄な溜め・無駄な尺(上田と悪女の絵含む)
・無理やり機械に名前を付ける(敢えてセンスの無い名前を付けている)
・時折り「子供の為の番組」と善人を装う雰囲気
これらは全部「ネタ」というか言ってみれば「ボケ」で、
そこにツッコミを入れながら見るのが楽しいのですが…(私の場合は)
ただ、企業のPR的な企画は確かに最近ちょっと飽きてきた感がありますね。。。
(それを察してか少しずつ別の企画の割合が増えてきている気もしますが)
某家族の食べ放題企画も個人的にはあまり好きではありません。
でも番組自体は好きです。
スタジオでのユルい感じのやりとりも良いですし、
ナレーションも含め全体的に、人を(いい意味で)小馬鹿にした感じのVTR作りがツボです。
ここを笑って受け流せない人には合わない番組かもしれません。
No.1
- 回答日時:
文句有るなら見なければ良いという意見は置いておいて。
こちらでは深夜帯なのでたまにしか見られません。見た感想としては「いいんじゃないか」と思いました。ゴールデンタイムに無い番組です。むしろこういった番組が良いのです。
予算が限られるのでどうしてもメーカーのタイアップなどが必要となります。
それと、どうも突っ込んで欲しいのか、ナレーションなどツッコミどころが満載なので、愚痴を言いながら見られて楽しいですけどね。
見られたときはそれなりに楽しんでみていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
TVerというアプリがありますが...
-
マジックの失敗?演出?
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
テレビスタジオの温度
-
「お○んこ」の語源と その使用...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
タモリさんの深夜番組で『「る...
-
地デジでも5.1チャン放送はあり...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
四国の怪奇現象が起きる家。そ...
-
踊るさんま御殿と似ているバラ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
ウェザーニュースのキャスター...
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
ビューティーコロシアムは何故...
-
ミライモンスター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「酒のつまみになる話」という...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報