
この度、自身の昔からの趣味を活かしたお店を開業いたしたく、会社を興
そうと考えております。
前記、お店の開業にあたり、スタッフを募集すべく、身近な方に声をかけた
ところ、正社員扱いではなく(社会保険等には加入せず)、その分、手取り
収入の方を少しでも多く確保したいという、俗に言うフリ-タ-扱い? での
希望(正社員ではない雇用を希望)の方が多いことが分かりました。
そういった事から、会社を興すにあたり、毎月(一ヶ月)事の月契約の雇用
方法を導入できたらと考えております。
ただ、毎月(一ヶ月)事の月契約の雇用形態や、アルバイトでの雇用であっ
ても、半年以上? 経つと正社員扱いになるとも聞いた覚えもあります。
正直、趣味を活かしたお店ということもあり、前者のフリ-タ-?扱いの方
が余計な煩わしさもなく、その方が良いような気もしております。
もし、この様な毎月(一ヶ月)事の月契約の雇用形態をとる場合、問題ない
でしょうか? また、その様な形態の雇用契約?を結ぶ際、注意しなければ
ならない点や、必ず、取り決めておいた方が良いこと等がありましたら、お
教え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パートやアルバイトなら、月単位の契約でなくてもいいと思いますよ!(契約社員でないので)
辞めたい時に辞めれる、辞めさせたい時に辞めさせれる約束あれば。
全くの素人のが良いです。
中途半端に経験のある人は前の職場と比較して、これはこうだとかそれはこうだとか言い出すので扱いづらくなり、ほかの方と必ず溝が出来てしまいます。
性格が悪いのは顔つきで判るのでよく顔を見て判断してみて下さい。
無礼が有りましたらお許し下さい。
No.2
- 回答日時:
雇用関係(使う側と使われる側)についてもう少し、勉強されたほうがいいと思います。
いわゆる、一人親方の責務(責任)は、単にアルバイトであろうが、派遣・一時手伝い等でも
変わることなく、経営者に最終責任を負わされます。
職種等が解らないので、危険率は解りませんが、例えば、大げさかもしれませんが、
職務中の事故でその方がお亡くなりになった場合、責任(遺族に対し)をおとりになれるのでし
たら(一人、本人に重過失が無い限り数億円)宜しいのではないですか。
そのリスクを軽減出来る保険には加入されておいた方が、安心できると思います。
一時期、手取りが減るからと無保険での就労が肯定されていた時期もありましたが、
私にはそんなリスクは負えません。
(貴方は、車の任意保険は拭加入ですか?ご自分の生命保険も未加入ですか?)
起業・経営について、メリットばかりではないことをもう一度再確認されたほうが良いと
思います。
何のための起業ですか?
怪我をされた方の為の起業ですか?
コンプライエンスに則り、法的バリアを張ってからお考えになるべきだと思います。
某上場企業コンプライエンス事業部長
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
法人設立届出書について、詳し...
-
ひとりで起業されたかたいますか?
-
年収アップの方法
-
資本金や準備金は戻ってこない...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
低収入の人達
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
起業で大成功できる人は、投資...
-
起業について 本業より副業が収...
-
ひとりで起業されたかたいますか?
-
なぜ個人商店は儲からなくなっ...
-
経営者の飲み代の経費
-
どうして誰もが簡単に起業した...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
古物商許可の取得について
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
-
7年掛けてお金貯めて起業考えて...
-
マネーの虎の社長さん。
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
この事業は儲かりますか?
-
60歳から何か起業するとしたら...
おすすめ情報