
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
add-on と書く、機能追加、独自装飾用のブラウザ用補助アプリです。
音が出るとか、動画再生の箇所が有るとかの仕事をブラウザから
パソコンの仕事(アプリの動作)として発注する機能です。
アプリやデータの形状によって、同じ機能でアドオンが複数種類の
場合もあるので、混乱してしまいがちです。
(動画呼び出しではフラッシュとQuickTimeとメディアプレーヤ、
SilverLiteが代表ですが、ページの製作元により異なります。)
機能があると、一旦開いたページの箇所の記述がアドオンを呼び、改めて
そこに開きたいデータを取りに行くよう、発注するので表示遅れになるのです。
しかし機能を切ると、ページ内でその形状のデータの表示は開かないので、
作り方によっては入力やページ移動自体が出来なくなる場合もあります。
アドオンの再度有効化がすぐ出来るならともかく、
表示の重さに直面していなければ設定を変えないほうが、無事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/03 12:52
表現に、やや難解な部分がありましたが、(何しろ初心者なので)大体理解できました。PCを新しくしたので、(インテルCore i5/メモリ-8GB)動きも軽く、特別困っているわけではないので、設定は変えないことにします。詳しいご説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アドオンは付加機能のことなので、無効にするとその機能が使えなくなります。
ただアドオンは使用する人によって使われる機能(人それぞれ)なので、どのアドオンを無効にしたら不都合になるかというのも人それぞれになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
firefoxのgreasemonkeyについて
-
FirefoxSyncとブックマークにつ...
-
Firefoxでマウスジェスチャを出...
-
firefoxのアドオンが無効化でき...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
firefoxの検索欄の長さ
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
firefox3.6.6使用。windowsはvi...
-
mozilla firefoxでアクティブX...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Firefox上でダウンロードせずに...
-
SeaMonkeyのプロファイルはどこ...
-
firefox起動を制限
-
Firefoxが2つ
-
サンダーバードメール移動しない
-
HTMLとCSSとプレビューを同時表...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
crxmouseで、[Ctr+右ジェスチ...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
IE7にしてから、アドオンの警...
-
firefoxのアドオンが無効化でき...
-
chromeのボタンの位置
-
Tab Mix Plusと同様なアドオン
-
ブラウザって、どこが一番いい...
-
Firefoxのアドオンをアルファベ...
-
Firefoxのアドオンの交換性を調...
-
Firefox3.5 USER-AGENT
-
firefoxのonetab
-
Skypeが入っているとFireFoxで...
-
【緊急!】PCリカバリ後、Firef...
-
firefox3 電源が落ちて強制終...
-
Firefoxアドオン
-
firefoxのブックマークを保存で...
-
RSSリーダーおすすめ
-
サイトのCMSを調べる方法を教え...
おすすめ情報