dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は税金が最近まで高いって思ってました。
けど日本以外の国はもっと高いです。

日本はたった5%しか税金を払わなくていいんで。
すごく安いなぁ♪って思い始めました。

私は、ちょっとここ最近まで生活保護で生活していました。
いろいろ問題があって、アルバイトの生活を始めました。

税金は高くしてもいいとみんな考えてるはずです。
保険料や年金や住民税を今の3倍程度にして
でも消費税は、5%にすれば、

税金は安いままじゃないかな?って思います。
海外だと、20%以上税金を取られてるんです;;でも。日本はたった5%です。

今友達とグループを作って増税への活動をしています。
増税する事で、被災地の人が救われるし、前の私みたいに生活保護で苦しんでいる人を
助けれると思います!

生活保護を打ち切るんじゃなくて、誰にでも生活保護を受けさせれるように
増税すべきだと思うんです・・・。国民は間違ってます。

A 回答 (11件中1~10件)

ほかの方がもう書いているかもしれませんが・・・


1消費税は収入を貯蓄に回せない、低所得者に大きな負担になる。
2日本の消費税は国税収入の二十%以上を占め、これは税率が日本よりも大きい欧州諸国に匹敵する数字であること(菊池英博氏、日本を滅ぼす消費税増税)
3税率の高い国のほとんどでは、低減税率が適用されており、日本の制度と一律に比較はできないこと
4デフレで不況の続く日本において、消費に直接響く増税は、国民の消費を冷え込ませるだけでなく、想定している税収が得られない可能性があること。
5国債の発行でしばらくのあいだは対応できること(日本の国債は国民への借金であることから、それが原因で急に危機的状況に陥る可能性は少なく、増税で赤字国債発行を急に抑える必要はない)
こんなところだと思います。
    • good
    • 0

>海外だと、20%以上税金を取られてるんです;;でも。

日本はたった5%です。
>今友達とグループを作って増税への活動をしています

活動するのは勝手だけど、ちゃんと調べてからやった方がいいですよ?

税金、税金といってるけどこれって消費税のみをいってますよね?
海外の消費税でいうと、確かに最高20%以上課税されている品物もあるけど
すべての商品一律20%以上をかけてる国はありません。

特定の品物は税率0や、食品等生活必需品に対しては税率を落としている
国がほとんどで、全部の品物に対して消費税をかけている国では
最高10%以下という感じです。

その辺をきちんと調べて、日本の国としての税収(収入)に対して消費税額が何%締めているのかも
把握した上で活動してください。それが無いと、誰も気にもかけてくれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・
それは正しいです。

ただ、現状を変えるには増税は重要だと思うんです。
けど、食料なら減税に賛成です。

区役所で仕事をしてると、ほんと・・・
税金が払えないなどという若い世代が最近あまりにも多いです。

税金なんて、月3、4万程度です。

それを支払う事で区役所の人の給料が支払われるんです;;
でも実際は、長時間労働でクレームは毎日来るし、
暴力団もいるし・・・たまに集団で脅しに来る人もいます。

こんなに大変な仕事なのに世間では役所仕事はだめな人ばっか!!と・・・
どうして批判されるのかさっぱりです。
むしろ、これだけがんばってるんだから多少なりとも増税してあげてもいいのに・・・

区役所での仕事は給料安いです。
アルバイトで残業をひたすらして20万前後;;

個人的に支払わない人達の給料差し押さえをもっと早い段階ですべきですね。
なかなか支払ってくれない・・・区役所の人達の生活があるし、

決して高い金額じゃないんです。
困ってる老人や立場の弱い人もたくさんいるので、
ちゃんと払ってくださいね。

お礼日時:2011/09/17 11:52

馬鹿だな~ 日本の平均的なサラリーマンは20%以上


国にさっぴかれてるって知らないのかい?

40万円程度給料をもらってれば20%はさっぴかれてるんだよ。
で手取りが30万って訳。
その手取りの半分15万を生活費として使えば7,500円の消費税も追加。

保険や住民税を3倍にしていったいいくら手取りが残るんだい。
他人を間違ってると断言するなら、一般的な知識ぐらいは得てから判断しないと
頭の弱さを宣伝するだけだよ。
    • good
    • 0

3%導入するさいに政治家がなんといって


消費税いれたよ 5%のときは

というか
前の回答者にも書いてる事や
近年さらに日本で仕事量が海外移転とか減っているのに
    • good
    • 1

今まで増税して、それで何か変わりましたか?



歴史に学びましょう。
増税しても悪いことばかりで、良いことなど
一つもありませんよ。
    • good
    • 1

増税したらどうなるか?



答えはよく考えてみればおのずとわかるもの。

政治家が美味い飯を食い、国民が臭い飯を食う。

そんな日本を築きあげれば、

今の日本もまたさらに今の流れに乗って今来た道をさらに下るでしょう。

そして、結果が表れる。。自分たちが断行したことは必ず自分たちに返ってくる。

さらに傷は必ず拡大する。

したければしたらいいと思います。

国民に悪意を持って。
    • good
    • 0

あまりにも傍観者的で、自活しようという気概が全くない者に特徴的に見られる意見だと思います。

かつてのソ連や東欧は、なぜ崩壊したのでしょうか?


ところで、あなた様自身は、積極的にいくらでも税金を払ってもよいと考えておられるのですか?


納税者としての立場になってみれば、おのずと分かるはずです。
    • good
    • 0

保険料、年金、住民税を今の3倍?


あなた頭がおかしいんじゃないの?
保険料を3倍にしたら本当に病気の人でも医者に行かなくなるし、その人の病気が伝染病だったらみんなうつるし、年金を3倍ってどういうことか意味不明。住民税を3倍にしてどうする?3倍にしても生活保護を受ける人が3倍になるわけのじゃない。みんな県や市町村の財源になって公務員の給料として吸いとられるだけ。あとは無駄な公共事業。バカな考えだと思います。安易に税金を上げても全部が良い方向に使われるわけじゃないんだよ。だから素人考えは困るんだよね。
    • good
    • 0

>生活保護を打ち切るんじゃなくて、


>誰にでも生活保護を受けさせれるように
>増税すべきだと思うんです

 安易に増税て・・・・
そもそも なんで、「増税しなきゃ」と
言っているのか知ってます?

 国が借金をしているのですよ!
それも 無用な箱物、一部の公務員に何度も支払われる退職金等に
使われていて 生活保護の為に増税ておかしいでしょう

 生活保護の審査を厳しくするだけでもかなり違います

 海外の事を言っていますが
海外と日本を比較するのは おかしいのですよ
税金の無い国も存在するのですから

 そもそも 政府が税金の無駄使いを減らせば
増税なんて必要ないのですよ
    • good
    • 1

公務員の年収だけでなく、社会保障の度合いも国によって違うから、消費税のパーセンテージだけでは語れない。



なので増税自体の賛否はいろいろあると思うが・・・


それよりもだ。

「生活保護を打ち切るんじゃなくて、誰にでも生活保護を受けさせれるように
増税すべきだと思うんです・・・。国民は間違ってます。」

というように言っているが生活保護を受けさせるための増税はまちがってるよ。

生活保護を受けなくても済むような世の中を作れるようがんばろうね。


・・・ネタ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事