
来年1月にインドに行く計画をたてています。夫婦とも60を超えていますが、今までツァーは使わず、自分たちで計画を立てて、2人であちこち旅行してきました。今たてている計画では、アジャンタ石窟とエローラ石窟を1日で見る予定にしているのですが、1月でも暑いし、若いわけではないから、2日に分けたらというアドバイスをもらいました。ゆっくり余裕を持って見物するには、2日に分けたほうがいいでしょうか。アドバイスをいただけたらと思います。それと、1月位のその地方の気候も具体的にご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
二日に分けないと、観た価値が無い! と断言できます。
屈指の石窟遺跡です。じっくりと観てください。休日はインドの人でいっぱいになるので、時間に追われていたのでは観るものも見られなくなります。
アウランガーバードに宿泊されるのなら、周辺には、アウランガーバード窟をはじめ小さくて名も無いような窟が数箇所あります。時間に余裕があれば、これらを見学されるのもいいでしょう。
デカン高原の1月の気候は、観光をするには最高です。“カラッとした日本の夏の日”と思っておいてください。
見学時の服装は、Tシャツの上に風通しの良い木綿の長袖、などが最適です。乾燥していて日差しが強いので、外にいる時は長袖、風通しが悪く蒸し暑い場所では長袖を脱ぐ、など調節できるものがいいと思います。
飲み水はお忘れなく。
観光時のツボは、
・車と運転手をチャーターして、自由に見学、観光をする。(ホテル内の観光デスクで契約できます)
アジャンタではワゴーラー川沿いの石窟群を一望できる場所が数箇所あるのですが、車チャーターなら最も条件の良い場所(アナ場)へ連れて行ってくれます。
また、道中には田舎の村々が点在していますが、そこへ立ち寄ることもできます。学校へ立ち寄るのも面白いですよ。
・アジャンタには、観光客を乗せて運ぶ(昔、大井川を大勢の男たちがお客を乗せた台を担いで渡ったような)ものがありますから、それを利用されると楽です(特に復路に使うとその価値を発揮)。ボラれますが、たいした金額ではありません。
私は(60才台夫婦)アウランガーバードに8日間いましたが、8日間を通して車をチャーターし、無名遺跡、村廻りなどをしていて飽きることはありませんでした。良い所です。
同年代の方の回答をいただけてうれしいです。丁寧にいろいろなポイントのアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございます。せっかくインドに行くのだからあれもこれもと詰め込んで計画をしていましたが、重点になるところをゆっくり見るには、それなりの時間が必要なことわかりました。再度計画を見直し、整理してアジャンタ、エローラは2日に分けてみることにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
オーランガバード~アジェンタ~エローラ~オーランガバード
約250kmあります。クルマで5時間というところでしょうかね。
10時間チャーターしても見学に回せるのは5時間だけ。
さて5時間で2つの遺跡をどれだけ観られるか?
駆け足ではもったいない、見どころが多い遺跡です。
わたしたち夫婦の場合は、アジェンタはバスツアーで
エローラはタクシーチャーターで、それぞれ1日かけて
巡りました。
確か両遺跡とも週1回休みの日があったと思います。
日程の組み方にお気をつけください。
具体的なお話参考になりました。ありがとうございます。個人旅行の利点は、好きなだけの時間を使えるところなのに、少しせっかちになっていたようです。2日に分けてゆっくり、堪能したいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は6度インドに行きましたが、インドは思い通りに
旅をさせてくれる国ではありません。
やることなすこと思い通りにならず、1日に20回腹が
立つと言っても言い過ぎではありません。
いつここへ行って何日にどこを訪れるという計画を
立てるというように、インドをなめてかかると
ひどい目に会います。無事に帰ってこれただけで
満点だと覚悟しましょう。
入国日と出国日だけを決めておきましょう。
1月は日本の春くらいです。昼間は暖かいですが
夜は毛布がないと風邪をひきます。
No.1
- 回答日時:
以前、インドの方のアレンジでアウランガバードに2泊し、その間の日に
アジャンタ石窟とエローラ石窟を1日で見る計画で訪問しました。
手配してくれた同行のインド人の説明では、1日で2カ所を回れるとの話だったのですが、
実際に現地についてから、2カ所は無理ということになり、
結局はエローラのみの訪問になってしまいました。
インド人の方がプライベートカーを手配し、その現地ツアー会社との
やりとりで、そのようになったのです。
現地を駆け足で見学する あるいは
朝暗いうちに出発し、夜遅く帰るようなスケジュールなら
可能なのかもしれませんが、現地のプライベートツアー会社でも
そのようなことは通常していないのだと思います。
大変見ごたえのある遺跡なので
十分な時間をとられて堪能されることをお勧めします。
私の訪問したのは4月で、38度C位でしたが、1月は涼しい時期なので
日本の夏くらいで考えておけば良いと思います。
具体的なお話ありがとうございます。ツァーのパンフレットを見ると、1日で回るようなコースもあるので簡単に回れるのかと思っていましたが、ツァーでせかせか回るのがいやで個人旅行しているのですから再度よく考えみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
919から始まる番号からの着信
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
【インド旅行に行ったことがあ...
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
インドのカレーってもっとしょ...
-
インド人とペルー人って 似てま...
-
インドでバイク購入~日本持っ...
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
インドのデリーのあるマッサージ店
-
!!緊急!!海外(インド)でぼ...
-
インドに旅行に行くんですが・・・
-
インドで腹を壊さないために
-
24歳女です。1人でインド旅行に...
-
インドに行きたく1人での観光は...
-
急ぎです。インドでSMS認証が届...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
今日中国人と喋ったんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
919から始まる番号からの着信
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
おすすめのインドのアクション...
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インドの「ナマステ」という言...
-
インド(印度)とINDIAの違い
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
インド人男性と友達になること...
-
観世音と観音の違い
-
インド語 ヒンズー語
-
インドの人って何語を話すんで...
-
Accelyaの読み
-
インドと中国どちらの方が汚い...
-
インドのカレーってもっとしょ...
-
インド旅行
-
インドでバイク購入~日本持っ...
-
ニューデリーの宿について
-
ネパール・インド旅行 良い季...
おすすめ情報