アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インドを旅行しましたが、ガイドブックにも載っている「ナマステ」という言葉について質問します。

あいさつに使う言葉だと書いてありますが、インドでは、インド人同士が「ナマステ」と言っているのを聞いたことがありません。

本当にあいさつの言葉なんでしょうか?

もしかして、死語ではないんでしょうか?

気になっています。

A 回答 (5件)

NO1です。


ネパール人旦那に聞いてみたところ、「ナマステは目上の人に使う。友達では使わない」とのことでした。
でも「nepa-aikoはネパールでネパール人にあったらナマステって言った方がいいね。友達じゃないから」ってことだったので、私たち外国人は「ナマステ」でいいんじゃないでしょうか?
ちなみに前述の「バートカヨ?」は「ちょっと昔の人たちが使う」そうです。すみません。最近の人は「ケチャ?」だそうです。「元気?」みたいな意味です。
あとは「ハロー」もよく使ってるみたいですね。向こうのちょっと教育のある階級の人たちは、母国語会話の中に英単語をちりばめるのがステイタスらしいので・・・。
(旦那も、日本語と英単語が混じった「ルー語」みたいな話し方です・・・)

インド事情じゃないのに長々すみませんでした。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、「ナマステ」と言ったほうがいいんですか。

インド人もネパール人も、日本語のできる人は「元気?」と声をかけてきますから、「ケチャ?」と言ってやりたい気もしますが。

詳しい話をありがとうございました。

お礼日時:2008/03/13 17:32

NO1です。


そうです。ネパール人です。
えーと、「ご飯食べた?」は「バートカヨ」でしたっけね。
ちなみに、旦那が家で聞いているネパールのインターネットラジオでは、アナウンサーが冒頭でいつも「ナマステ、ナマスカール」っていってますよ。(私はこれしか聞き取れない・笑)
家に帰ったら本人にも聞いてみますね。
    • good
    • 2

インド人の知り合い曰く、ナマステでもいいと思いますが、ナマスカ~ルが使われておるのかと思われます。

。。
だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インドのTVで見たんですが、若い男女の初対面のシーンで、女の子が「ナマステ」と言ったところ、相手の男の子がしらけてしまったんです。

もしや、外国人は、知らずに、インド人に馬鹿にされる言葉を使っているのではないかと思ってしまいました。

ナマスカールも聞いたことがないんですが?

お礼日時:2008/03/12 18:31

あいさつの言葉として使って大丈夫です。



南無阿弥陀仏の南無とナマステは同じ意味で、自分を相手にささげるということで、これが本来の意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんでしょうけど、インドでは聞かないですね。

外国人だけが使っているようにみえます。

お礼日時:2008/03/12 18:32

インドの隣の国出身の旦那がいます。


インドの言葉とかなり近い(テレビなどはインド語)し、そこでも挨拶は「ナマステ」だと語学の教科書に書いてありますが・・。
たしかに、友人同士や家族で使ったりしてるのを見たことはないですね。
親しい仲なら「ご飯食べた?」とか言います。
目上の人には「ナマステ」「ナマスカール」を使うようです。
日本人も親しい間柄であまり「こんにちは?」だの「ご機嫌いかがですか?」など言わなくないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たぶん、ご主人の国はネパールだと思いますが。
「ご飯食べた?」は、「タパイン、カヌバヨ?」でしょうか?

本当に「ナマステ」という言葉を使うことはあるんでしょうか?

インド人、ネパール人は、男同士だと、いきなり、抱き合ったりして、初めのうちはびっくりしますが。

お礼日時:2008/03/12 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!