dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。


ニューイヤーズに応募を検討しています。
一般枠でランド・シーを1名義ずつ(同じ名義で)と
ファンダフルディズニー会員枠でどちらかを応募の予定です。

しかし、いくつか不明な点、知りたいことがあります。

1、ファンダフルの会員名義は私の母になっています。
もし当選した場合、母が同行しないとチケットは使えませんか?
現在の予定では私と友人二人で行こうと考えています。

2、一般枠で応募する際に、ファンダフルと重複して当選しないためには、
名義を母の名前で統一しなくてはいけませんか?
またその場合も、母が同行しなくてはなりませんか?
※万が一重複して当選すると困るので・・・

3、おそらくランドのほうが倍率が高いと考えますが、ファンダフル枠はどちらを申し込むのが適当だと思いますか?
(カウントダウン未経験、ランド・シーどちらでもいいと考えています)


4、当選した場合、カウントダウン明けた1/1の8時からシーに行こうと思っています
(シーにこだわっているわけではありませんが、どちらかというと空いていそうだから)
この考え方は甘いでしょうか?(体力、睡眠、混雑面等で)


回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

簡潔にまとめてお答えします


(1)会員証の名義が家族(母親)との事ですが 当選して払い込むのは記名人です チケット自体は問題ありません。
(2)ディズニーランド(シー)公式ホムペ内のカウントダウンイベント情報には一般とファンダフル会員と枠を別けてますが"重複当選はありません"記載されてます
(3)ランドorシーどちらを申しこんでも当選確率は変わりません そもそもカウントダウンの場合は周辺ホテルに最優先枠があるため、既に5月末の宿泊予約で埋まっているため 我々が今から応募しても当選は超難関校並に厳しいですね

(4)ただ今年のチケットの有効時間は12/31 20:00→ 1/1 8:00までと案内されてますから 恐らく当日改めてチケット買い直しとなりますね
    • good
    • 1

ファンダフルは当たったことないですが、今までファンダフルのイベントは行ってるし、16年年パスでファンダフルも開設当初からの経験で一般的に同じはずなので。


(1)
当選者は同行しなくても大丈夫です。
多分、何か問題があったときに本人でないとめんどくさい。
(例えばチケット紛失とか、TDR側のなんらかの事情で払い戻しだとか。)

(2)重複して当選しても、一般枠は振り込まなければいいだけの話です。
ただ一般のほうが先に結果がでたと思うので、それが困るというなら、誰かに売るとかする方法以外ないと思います。

(3)
どっちにしたらいいかはわかりませんが、私の予想だと、今年は定員割れすると思いますよ…
だってパレードやらないし、6時で出されるし。
通常営業より滞在時間短いのにって思います。
まぁコレばかりはやってみないとわからないですけどね。

(4)
どこにホテル取ってて、どこから何で来て、どれぐらい行きなれてるかによりますけど。
私はホテルは取らず原付で自宅に帰れる距離ですけど、毎年カウントダウンが終わったら13時ぐらいにアウトパークします。
今年はパレードがないのでそこまで体力は消耗しないと思いますけど、かなり寒いし、寒いから荷物も多くなるし、20歳前後のころだったらなんとかできたけど、今はできないですね。
ちなみに12周年から年パスを持っていて、カウントダウンは15周年ぐらいから毎年行っていますけど、こんな感じです。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!