
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スキーに決まってます。
ボーゲンで速度を落とせます。
低速にしても転ぶ心配がありません。
急なターンも問題ありません。
下をみても、右をみても、左をみても滑ってられます。
ストックなんか使えなくても問題になりません。
スキーは完全停止でも立ったまま、撮影を続ける事が出来ます。
スノーボードは基本、横向きなので、例えば、右を向いて滑ってる時、左側の撮影は大変です。
滑ってる状態で、スキーのボーゲンのようにそのままの向きで低速にする事が出来ません。
スノーボードは完全停止で立ってる事は難しいです。
No.1
- 回答日時:
用具としてはスキーの方が優位ではあるけど、スキーの場合ストックが使えなくなる点だけ注意
追い撮りの場合は滑り手としての技量だけではなく撮り手としての技量も重要になってくるので、用具としてスキーの方が優位だからスキーヤーに撮影を任せるというような安易な選択はしない方が良い
追い撮りの撮影技術は通常のソレとはまた異なるので、しっかり練習してコツをつかまないと手ブレとフレームアウトが酷くてグダグダな画になりかねない
特に手ブレに関しては、滑るのがいくら上手くてもカメラのホールドが甘ければブレブレになるしカメラの手ブレ防止も意味がない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場
この冬、お子さんのゲレンデデビューを計画しているご家族はいるだろうか。小さい子ども連れの場合、アクセスのよさに加え、キッズ専用エリアや託児所などがあったら安心だろう。「教えて!goo」にも、「3月末に子ど...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい冬のスポーツを発明しました
-
スノーボードショップ
-
鷲ヶ岳スキー場のレンタルショ...
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
ハンドボールの選手が右手にテ...
-
全国スキーバッチテスト 日程
-
スキーのSAJの事について聞きた...
-
スキーの上達法
-
コストコでサッカーボールがす...
-
スキーでの左回りが上手く出来...
-
クロスカントリーの名前の由来...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
バブルの頃、広瀬香美とかの曲...
-
プロフェッサー笹木!
-
チームに入りたい!!
-
ドラクエ11 のカジノのスロット...
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
ロシアはなにがしたいの?
おすすめ情報