重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして ふと授業で疑問に思ったのですが・・・・
腰椎穿刺の禁忌で頭蓋内圧亢進のある患者とありましたが
小児の髄膜炎では腰椎穿刺をして検査しますと習いました
しかし髄膜炎でも頭蓋内圧亢進症状があります
なぜリスクが高いのをわかってて腰椎穿刺するのですか?
脳ヘルニアの危険性もあるのに・・・
もし知っていたら教えてください

A 回答 (2件)

原則的には,頭蓋内に腫瘍や血腫,脳腫脹などの脳を圧迫するような病変が存在していて,これらが原因で頭蓋内圧が亢進している患者に対しての腰椎穿刺が禁忌となります.


細菌性やウイルス性など通常の髄膜炎の場合,腰椎穿刺は禁忌ではありません.

ちなみに,髄膜炎の際に通常見られるのは、頭蓋内圧亢進症状ではなく髄膜刺激症状です.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました\(^^)/

お礼日時:2011/10/20 11:37

しないと抗菌薬の選択ができず、治療判定もできないから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました\(^^)/

お礼日時:2011/10/20 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!