dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日始まった妖怪人間ベムを見てます。

原作がアニメだということも知っていて、私は当時生まれていなかったので見たことは無いのですが、アニメではベム、ベラ、ベロの3人は人間になれたのですか?
母から聞いた話では人間になるチャンスがあったというのも聞いたのですが、そのチャンスというのは、昨日ベロが言っていた「人間の涙」のことを言ってるんですか?

北村一輝さんはドラマオリジナルの人物だそうですが、北村さんや北村さんの娘役の優以ちゃんに相当する人物はアニメではいないのですか?

A 回答 (3件)

オリジナルアニメ放送時、毎回ドキドキしながら見た覚えがあります。



昨日から始まった実写版は「え!?あの伝説的ホラーアニメがはたして実写でどう表現されるのだろう」という期待感で見ましたが、正直、舞台が現代の日本ということや配役等に違和感を覚えました。

例えば、
・ベム役が若すぎるしイケメン。(若年者の視聴率を狙ったのは分かるが)例えば、伊武 雅刀では?
・ベラ役の杏は雰囲気も出てて一番よかったが少し美人過ぎる。で、椿鬼奴では?(おっと、視聴率下がるか・・汗)
・ベロ役の人気子役も演技は上手いがオリジナルのイメージから遠い。もっと目力のある子がいい。

あと、
・確かオリジナルでは彼らはとうとう人間になれないまま終わったように記憶しています。(結局、諦めていずこへと去った?)
・人間になるチャンスは何度かあったかと思いますが、いずれもかなわなかった。可哀想に・・・
・オリジナルでは彼らは旅をしてて毎回、ヨーロッパのどこかの町や村での出来事を描いていたかと。ですので特定の人物や家族と仲良くなったりはありませんでした。

そもそも何故、今「妖怪人間ベム」なのか?前回放送の「怪物くん」繋がりでその外見とは逆に正義感が強く心がきれいな彼ら。今でもインパクトが強く忘れられないアニメです。昨夜から始まったドラマもこういう時代だからこそ、今一度「人間とは何か?」を問いただしているようにも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/24 15:51

小学生のころリアルタイムで見て、その後再放送を高校のころ見ました。



>3人は人間になれたのですか?
※なれなかったです、局の都合で途中打ち切りになったので完結ではありませんでした。

>昨日ベロが言っていた「人間の涙」のことを言ってるんですか?
※そんな単純な事ではありません。

>北村一輝さんはドラマオリジナルの人物だそうですが、北村さんや北村さんの娘役の優以ちゃんに相当する人物はアニメではいないのですか?
※あなたが言っているようにそれはドラマオリジナルの設定です、アニメでは人間との関わりはあまりありません。

とにかく異様な感じで中世のヨーロッパのような時代設定な感じがしました、そしてアニメとは言えホラー系です。

あなたも一度見てみては?、レンタルされていますよ初期の頃のと5年くらい前にリメイクされた物がありますがリメイク品はつまらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/24 15:51

リアルタイムで見ていた人間ですが、アニメと大分違うので、途中で見るのやめました。

人間になれない最大の理由は…アニメを一通り見たら納得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/24 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事