dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度は運営者編です。

こいつらの削除基準はなんでしょうか?
ある時は通報にきちんと対応し、ある時は完全放置。

回答者に対し明らかに煽っている暴言(氏ね、自殺しろww等)
を吐いてる質問者を通報しましたが、無視してました。

不思議ですね。
たぶん私がやったら嬉々として「削除」し「アカウント停止」するんでしょうね。

あぁ、以前通報の書き込み内容に「どうせ対応しないんだろ?」とか指摘したら
最初はきちんと対応していたが、そのうち無視。しまいには私のちょっとした言い回しに対し
アカウント停止の措置を下しました。明らかに狙われたとしか思いません。

ここの運営者ってなんですか?

A 回答 (4件)

レフリーに頼っている部分が大きいこともあります。


レフリーされたことがあるのならお分かりかもしれませんが、選択肢が適切、不適切、パス、質問・回答は不適切の4択しかありません。

しかもレフリーにまわされた理由が無いので、判断に苦しむことがあります。
言葉は乱暴だけどギリギリでちゃんとした内容にも読める、読み方しだいでは相手を馬鹿にした不愉快な内容にも読めることがあります。

大体は言葉足らずでどちらにも取れるようなことがあります。

対応されるかどうかは運だと思います。
たまたまzzz333zzzzさんが通報した件には甘いレフリーが付き、zzz333zzzzさんが通報された件には厳しいレフリーがついてしまったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レフリーによりけりなんですね。

甘いレフリーとかではなく、人間性に問題がある(いわゆるひん曲った嫌な奴)レフリーなんでしょうなw

お礼日時:2011/11/04 20:20

 削除のタイミングは休日を挟むと遅くなる傾向があります。


 平日の場合は、早いこともありますね。

 管理者がというより、通報数とかレフリーとか関係するのかもしれません。最終判断は管理者でしょうが。

 質問や回答で喧嘩をふっかける状態は注意しましょう。利用者でつぶし合っているような気もしますが。

 それと、暴言部分を切り取れば回答として成立する場合もありますからね。判断が難しいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

まぁしかし私はやっぱり運営側に対し良い感情を抱きません。
今後もカウント、監視していこうと思います。

お礼日時:2011/11/04 20:24

通報して「削除対象だ !」と明確な判断を、


誰がどうやっているかなんてわからないと思います。
公開している訳ではありませんから。

曖昧なんだと思います。

自分でレフリー資格を持てばいいかもしれませんね。
そうすればどういう仕組みなのかもご自身で経験出来ますから。

通報にしても今どの質問に対して、どの位の通報があるかを
質問のところに通報受付数が表記すると、ある意味わかりやすいです。
「この質問は通報を受けている質問です」 などの表記があるとか。
そうすれば閲覧した方はそれを見て、更に通報をするようにもなりますしね。
そうすることで削除は少しでも早くなると思いますが。
また通報の選択理由が少ないようにも感じます。

改善を求めるにしても皮肉を込めて提案したら、逆に捉えられるので
それはやめておいたほうが望ましいと思います。

http://psguide.okwave.jp/referee/about.html#04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分でレフリー資格を持てばいいかもしれませんね。

まぁそうでしょうけど、色んな問題に対しあまりにも放置しすぎてやいませんか、ここ。

真面目にやってるのが心からバカらしく感じる次第です。
ふまじめに適当な回答、うすら笑いを浮かべたような回答をして、質問者を不快にしたほうが
いいのかとさえ思っちゃいます。

お礼日時:2011/11/04 20:23

確かに大きな「ムラ」があります。



私も同じ経験をしています。

多分、運営人員が増減しているのではないですか、それか、異常な書き込みに手間取って、「処理待ち」が大量に発生しているとか・・・。

で、処理待ちが無いときには、迅速に削除、カテゴリー編集が間に合う。

恐らく、コールセンターの赤ランプのようなものを取り付ければ、しょっちゅう赤ランプでしょう。
(電話の順番待ちが、一定数を超えると、数字が赤く点滅したりする。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しいというのなら理解しますがね。
どうもね、どうもね、信用できないのよね

お礼日時:2011/11/04 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!