
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エギングも考えているなら軽めが良いですね、
ギア比はノーマルの汎用タイプのリール。
シマノなら2500ボディでシーバスC3000とエギング2500SorC3000S。
予算があればツインパワーMgが良いと思いますが、
レアニウムなどCI4シリーズのリールがオススメです。
最近はツインパワータイプとしてスプールに互換が増えています、シーバスにエクスセンス、エギングにソフィアのスプールを選択することも出来ます。
ダイワも2500ボディでシーバス2508、エギング2506。
予算が許せばセルテートが良いと思いますが、ルビアス(モデル末期の噂も・・・)やカルディアも良いと思います。
上位機種になるとスプールも結構高かったりします。若干シマノの方が安いかと・・・。
オマケに定価なので、セールで特価があるならリールを2台に分けた方が良いかもしれません、特にダイワは・・・。
ルビアスならたまに40%オフもやってますから。2万円以下でルビアスが買えるならそれを2台もありかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
フライリールとタイコリールの違い
-
アブ、カーディナルについて
-
ダイワ スピニングのドラグノブ...
-
ベイトリールの飛距離について
-
カルディアKIX3000のスプールの...
-
ルアーの飛距離を決定する要素...
-
ベイトリールを使用しています...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
リールフットの傷防止策
-
ラグラン袖の場合の伸び止めテープ
-
ABUのベイトリールについて「故...
-
タイコリールのバックラッシュ
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
ダイワ精工フィールドテスター...
-
リールコードの5A 125V...
-
リールの機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
3000番のリールに2号以下...
-
ウキ止めはスプールに収納され...
-
昔のリールの巻き音
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
11フリームス3520PE-SH と 15フ...
-
ダイワ製スピニング 3500番と4...
-
アブ、カーディナルについて
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
シーバスロッドに合うリール
-
下巻きの量はどれくらい?
-
パッチワークのスプールのつなぎ方
-
ダイワ LBリールの変えスプー...
-
左投げ(左利き)用のスピニン...
-
スプール径の大きいスピニング...
-
釣り ベイトリールについて教え...
-
インパルト競技か銀狼LBDか
おすすめ情報