重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今高2です。
中3から喘息らしい発作が出て病院に行ったら貼り薬をもらって、その後も夜になったら咳やヒューヒューといった音がしたりします。中3の時以降発作で病院には行っていません。それに1ヵ月くらい発作が出なかったのでもう治ったのかな?と思っていたら発作が出なくなった1ヵ月後くらいにまた夜になると息苦しくなりまた発作がでたりします。最近は夜だけでなく昼間もでます。
これって気管支喘息なんですかね?

A 回答 (1件)

夜に発作が始まるのは喘息の症状かもしれませんね。

そして寒くなってきたこの時期に出るところも私と似ています。
発作を抑える吸入薬とかもらっておいた方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!