プロが教えるわが家の防犯対策術!

酸素濃度と喘息は関係ありますか?

質問者からの補足コメント

  • 発作が起きてない時でも、酸素濃度が影響しますか?

      補足日時:2020/06/26 18:43

A 回答 (5件)

>発作が起きてない時でも、酸素濃度が影響しますか?


仮に試験問題ならば、正解は「しない」。
喘息は可逆性の発作。
可逆性とは何ともない時は健康な状態であるわけ。
発作の時だけ閉塞して、発作が治まると元に戻る。
発作が起きていない時は気管支から肺に空気が入る。
喘息は肺気腫とは違うから肺に空気が入れば血中酸素の飽和濃度に影響はない(値が低下しない)。

喘息発作のない時にも酸素濃度が低いなら別の病気。

ただし、、、
慢性的に発作を起こし続けてしまうと可逆性が不可逆性となる。
普段は何ともないものが、普段も元に戻らない、つまり良くなることが無くなってしまう。

気管支の壁の筋肉はゴムのように弾力があるが、長年発作を繰り返してしまうとこの弾力が失われる。
発作が無い時も気管支が腫れて閉塞してしまい、空気が十分に入らなくなる。
こうなるともう薬剤ではどうしようもない。
肺気腫同様、在宅酸素などに頼ることになる。
当然ながら酸素の血中濃度も常に低い。
    • good
    • 0

>発作が起きてない時でも、酸素濃度が影響しますか?


それでも質問が曖昧です。
対象の説明が無かったりするんです。質問者さん自身は分かっていても第三者にそれを伝えなければ話にならないという事です。

・・・
喘息で肺機能が低下している人が、酸素濃度が低い場所にいれば発作は起きやすくなります。(発作よりも呼吸困難になることの方が多いので酸素吸入器を使うことになる)
    • good
    • 0

酸素濃度が高いか低いかで喘息発作が起きやすいとか、喘息にかかりやすいという事でしょうか?



質問が曖昧で、ちょっと答えようがない。
    • good
    • 0

救急車に乗ったトキ、指に酸素濃度測るから喘息の時も測ると言うことは関係有り

    • good
    • 0

発作がおきると、呼吸がうまくできず酸素濃度が下がるという方向の因果関係はある


https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/basic/child …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!