dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPを作ろうと思い、レンタルサーバー会社を調べています。

しかし、繋がりやすさ(速度?)などは実際に使用している方でないと分からないと思うので
質問させていただきました。

よろしければ、
・レンタルサーバー会社名
・長所や短所

差し支えなければ回答お願いします。

A 回答 (3件)

ロリポップ


さくら
コアサーバー
を使ってました。

乗り換えた理由は、
ロリポップは、初めて使うにあたり使い始めました。
当時のサービスでは、SSHが使えなかったので、さくらに乗り換えました。

さくらは、SSHが使えてよかったのですが、DBを複数使えなかったので、、コアサーバーに乗り換えました。

コアサーバーは、DB、SSHは問題なく使えたのですが、速度が遅かったので、すぐに解約し、レオサーバーに乗り換えました。。。

ざーっと、こんな経緯ですw
まだ細かくいうと2、3社ありますが、省略させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も回答していただき、ありがとうございました。

参考にします。

お礼日時:2011/12/12 13:10

レオサーバーを使ってます。

http://www.leosv.jp/

・年6300円(月額525円)
・ドメイン初年度無料
・容量無制限
・マルチドメイン無制限
・ドメイン間で、領域が分かれている(FTPユーザーが異なる)
・MySQL、PostgreSQLの両方が使えて、それぞれデータベースも複数作成できる。
・SSHに対応してる

・サポートがメールのみ
 (メールのみでも、対応は早い)
・空メールのシステムが作れない
 (cronを使ってメールを確認は可能)
・サービス開始して2年ぐらい
・ファイルサーバー、動画配信、メルマガなどの利用は禁止

数社使ってきて、レオサーバーで落ち着いています。
サーバー、回線は、速いのか遅いのかわかりませんが、不満なく使えています。
DBが複数作れるので、WordPress入れてみたり、MovableTypeいれてみたりしても混乱せず重宝しています。

この回答への補足

再び質問すみません。

「数社使ってきて、」とありますが、他の会社はどうでしょうか?

補足日時:2011/12/09 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/12 19:43

さくらインターネットのスタンダードプラン




短所

共用なのでヘビーに使っている人がいると
遅くなる可能性がある

容量が他の似たような価格帯のサービスと比べると
少ない


長所

安いけど転送量に制限がない(たぶん)


個人でブログをやっているだけなので今のところ
大きな不満はないです
ドメインはさくら以外で取得してますが、これも
特に問題なく利用出来てます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/12/07 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!