
正月早々に母が肺炎をおこして救急車で病院に運ばれました、酸素吸引などの治療も必要とのことで、個室に入院となりましたが、そのとき個室料金が掛かりますのでサインをお願いしますと言われ、
緊急だった為、サインしましたが、(正月なので担当職員が休みなので、入院手つずきや他の詳しい説明は受けていません)
けれども、知り合いの公務員から、緊急搬送で、必要な治療の為の個室入院では差額ベット代(個室料金)は発生しないはず、と言われました。自分から個室を希望したのではありません、
明日、病院が業務再開してから入院契約と説明をうける事になりそうですが、この場合、個室料金の支払いのサインはしてしまったから請求どうり支払わなくてはいけないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「何の説明も受けず、訳も分からずサインした」のであれば、その趣旨を入院契約時に話し合いましょう。
基本的には病院の都合や医師の指示での個室は、差額料金を払う必要はありません。
ただし「緊急性もなく、医師の指示でもない。今は満室だから、個室が嫌ならば、退院を」と言われる可能性はあります。
この回答への補足
救急搬送は昼間で、通常の入院でしたが、前に他の病院にちょうど同じような入院の時は大部屋の空きがなく個室で、差額ベット代は請求されませんでした。行政の指針では本人が個室希望しないかぎり、差額ベット代は請求してはならない、とあります。救急時の個室治療の必要がある場合も差額ベット代の請求を禁止してますが、病院のルールは行政の指針よりも優先するのですか??それとも病院が自由な請求権を持ってるのでしょうか?
補足日時:2012/01/04 19:22No.2
- 回答日時:
正々堂々と「支払いたくない」とごねればよいのでは?
治療上,個室が必要であれば請求する根拠はないのは質問者さんのおっしゃる通りです。
病院の請求根拠は個室同意書を交わしたということ,自由契約の原則に基づいて,質問者さんが契約を交わしたから請求するというのもです。
同意書にサインした,契約を交わしたというのは,個室を希望したということとみなしているのですから。
改めて説明があるとのことですから,その場で,質問者さんが大きい声で「自由意志のもとでの同意ではない,個室料金は払いたくない」とごねれば,最初の同意書がが自由契約でなかったことになりますから,請求する根拠はなくなります。
どの病院も赤字経営ですから,個室に入る方には個室料金を支払ってもらえるようにお願いするのが通常です。
そして,その同意書にサインされれば,それを根拠に請求するのがほとんどの病院の現状だと思います。
契約書,同意書を軽く見た質問者さんにも原因の半分がありますから,清濁併せのむ心を持たれても良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
スマホ料金について
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
セクキャバの値段について
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
ホテルでシングルルームで2人泊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ラインモバイルを使っています ...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
セクキャバの値段について
-
いずれの と いずれかのはど...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
スマホ料金について
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
おすすめ情報