【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

「さだめて」という副詞を構文的特徴で分けると、
(1)推量表現中のもの(助動詞ム・ケム・ジなどと共起する) 
(2)断定表現中のもの
(3)意思表現中のもの
(4)命令表現中のもの
(5)質問表現中のもの
となりますが、「いくばく」を構文的特徴で分けるとどうなりますか。

A 回答 (1件)

副詞「さだめて」を構文的特徴で分けているのではなくて、副詞「さだめて」を意味的に分けているのでしょうか?


 
「さだめて」は、推量が基本形で、「なり」とセットの構文のとき断定になるだけではないですか。意思を表現する用法、命令する定めての副詞用法はどんなものです。すぐには思い当たらないのですが、、、
 
「いくばく」は名詞ではないでしょうか? 「幾ばくか」「幾許の」「幾何には」と使います。「いくばくもなし」「いくばくもなく」を分けてみて考えるなら別ですが、、、
「いかほど」ならば副詞です。 「とても」の副詞のように、構文上否定用法の場合と、そうではない場合で、意味が変わると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報