
ヘッドランプの購入について相談させてください。電源は単三電池1~2本、用途は手元作業+山歩きで3mほど先の地面が見える程度の明るさの物を探しています。可能なら災害時などにランタイムを数十時間レベルまで延ばせられる明るさ調整が出来るとありがたいです。予算は5000円以下を想定しています。
現在はジェントスのGTR-731を使用していて、明るさは満足なのですが配光がちょっとスポット過ぎて使いづらい面があります。後継の931もあまり配光には変更がないようなので手を出しかねています。単三にこだわるのは常に携帯している自転車用フラッシュライトとの電池の互換性を考えてのことです。
こういった物がありましたらアドバイスをお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1追記します。
現在所有しているのはPETZLのティカXP2とミオXPで単三1本仕様を一つ欲しいと思ってモンベルかZebraLightを買おうか迷っていたのでご紹介しました。
モンベルはもう少し明るいといいという方もいるようです。
真っ暗な中でコレだけだと厳しいのかもしれません。
ZebraLightは5000円越えるがなかなか良さそうに見えますしコアなファンもいて人気が高いようです。
http://holkin.blog.fc2.com/blog-date-20110628.html
有名どころだとこの辺り。
http://www.zexus.com/product/ZX-200.html
http://www.fenixlight.com/viewnproduct.asp?id=64
その他色々なものはこちらで。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2& …
http://www.holkin.com/headlight.html
GTR-731はカタログスペックだと16度で45mですね。
同じ程度の明るさで広角だと1本使用はなかなか無いでしょうから3本仕様も考慮することになるかも。
ご紹介した中ではfenixかZebraLightがご希望に比較的近いように思えますがネットだとfenixは在庫があまりないみたいです。
重ねてお礼申し上げます。
フェニックスのHL20!私が求めていた物はこれです!
ただどこも売り切れのようですね。後継?のHL21はデュフューザーが付属していない模様で残念。でも当初の要求スペックは完全に満たしているので、これを購入しようと思います。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
残念ながら少々暗いですね。731なみの明るさは欲しいところです。
下のL字のライトは面白いですね。しかしやはりヘッドライトでないと手元作業が難しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
息子と川遊び
-
ドアその物
-
歩いていたら熊にあった
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
腰掛扇風機の電池の容量が低下...
-
桃狩りなんですが
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
チェーンソーの張り調整はどう...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
一年で一番先に鳴く春の虫は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人で街に出て遊ぶ方法 友達が...
-
宇都宮〜鹿沼あたりで手持ち花...
-
息子と川遊び
-
至急です!一色海岸で浮き輪の...
-
ドアその物
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
歩いていたら熊にあった
-
夕方以降の日焼け対策について...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
水が透明な川と、水が濁ってい...
-
那須塩原までノーマルタイヤで...
-
ドアノブか外れました
-
高校生です。 先日、友達と野原...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
趣味がなくてすごく困っていま...
-
車中泊で電子レンジなしで料理...
-
この海は水深何メートルくらい...
-
関西で土筆がたくさん取れる場所
おすすめ情報