アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業にて青色申告をしています。

アパレル関係の小売業を営んでいますが、取引先に毎月1度まとめて買掛金の支払いをしています。

通常は仕入れだけなのですが、昨年にサンプル品を仕入れました。額にして数十万です。
サンプル品の使い道ですが、お客さんの試着専用品として使います。
販売している商品と同じ物ですので、サンプル品として安いわけではありません。
試着してもらうので、中古品となるため、今後販売目的では使いません。
試着専用品として繰り返し使用します。

1度の支払いで仕入れ分とサンプル分を払うので、まとめて仕入れとして勘定して、棚卸の際に含まなければ良いかと思ったのですが、問題があるでしょうか。
振替伝票などで、他の勘定科目に分けるべきでしょうか。(その場合は科目が分かりません)

アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

勘定科目の設定方法にもよりますが、次のような方法がよろしいのではないでしょうか?



〇サンプル品を商品と一括購入(商品仕入:1,000,000、サンプル品購入費:500,000)

(仕入高)1,500,000(買掛金)1,500,000

(販売促進費)500,000(他勘定振替高)500,000

他勘定振替高というのは、売上原価から差し引いてその他の勘定科目へ振替えるための勘定科目です。
もし科目の設定が困難であれば、少々乱暴な方法なのであまりお勧めできませんが、次のような方法もあります。

(仕入高)1,500,000(買掛金)1,500,000

(販売促進費)500,000(仕入高)500,000

以上の二つの方法の何れかを採用する利点は、負債勘定を集約できることにあります。
つまり、支払いの際の金額誤り等を未然に防止しやすいわけです。

以上のようなところで如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。

仕入れのままで棚卸に入れないのは問題があるのですね。

販売促進費という科目がなく、設定していないので、
今回は広告宣伝費として計上しようと思います。

他勘定振替高というのは初めて聞きました。勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/08 21:23

サンプル品で、商品としないのであれば、サンプル品は商品ではないので仕入勘定を使うのは


、原則としては不適切だと思います。
仕入    ○○/売掛品 ○○
広告宣伝費 ○○/未払品 ○○

仕入    ○○/売掛金 ○○
で計上してしまったのならば、振替仕訳
広告宣伝費 ○○/未払金 ○○
ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。

仕入れのままで棚卸に入れないのは問題があるのですね。

今回は広告宣伝費として経常しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/08 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!