アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
建築学科を専攻している大学生です。 
将来はハウスメーカー等で設計をしたいと思っています。
そこで、在学中に何かひとつでも資格を取ろうと考えています。

視野に入れているのは、宅建かインテリアコーディネーターなんですが設計を目指すなら宅建は必要ないのしょうか?

また資格よりコンペ等に力を入れるほうがよいでしょうか? 

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は永年建築界(大手ゼネコン・設計事務所・大学教員)に携わりリタイアしています。


学生時代には、先ず大学の講義・設計演習などに精を出す事で、猶、余裕があったら、建築学会の設計競技などに応募する事です。
設計の纏め方・表現(透視図・模型など)を学習する事になります。
近ごろは、建築関連団体の設計競技もありますので、学業に支障のない範囲で応募されたら良いでしょう。
猶、余裕があれば国内の古建築の見学、資金的に余裕があれば海外旅行(建築物・風土など)をお勧めします。
広く、海外の事情(古建築・風土)を若い時に見聞する事は、将来の業務(設計など)に資する事、大です。
その前に勿論、外国語・特に英語の会話に不自由の無い範囲の習熟が必要ですが。
建築史(日本・西洋など)の勉強もお忘れなく!
資格は、卒業後に可能な限り早く1級建築士の取得で、それ以外は重要な事ではありません。
その他の資格は社会人になってから、必要に応じて取得すれば充分です。
私の体験からの回答です。
    • good
    • 0

学生が取れる資格なんて、社会人になってからでも十分取れます。



>宅建かインテリアコーディネーター

不動産会社か、インテリア関係の職種以外では重宝される資格ではありません。

それよりも、今しか出来ない建築の勉強を思いっきりやってください。

当然、授業を取るだけではなく、その他をがんばる必要があります。

社会人になれば、資格を取る勉強か仕事に必要な勉強しか出来ません。

今は、あなたが好きなことを勉強できる唯一のチャンスですから。

あー、勉強しておけばよかったと、私はちょっと後悔しています。
    • good
    • 0

建築=世界全般、何遣っても無駄な事は有りません



コンペ=期限内に思考を纏める良い機会です

HM=最近では設計は外注が多い、志が低いと思う

資格=何でも無駄にはならない、其の方面の勉強しますから

「何より何」では無く、何でも出来る中に遣って下さい

若し時間があったら、設計事務所あやゼネコン設計でバイトを体験される様
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!