
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
WIN2KでIIS共有しているフォルダでは復元できました。
対象のPCに試しては如何でしょうか?
FDからも起動できるので申し分ありません。
NTFSにも対応です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se192 …
参考URL:http://park8.wakwak.com/~ukkie/security/reset/re …
No.4
- 回答日時:
#2です。
そうですか・・・。では、こちらの「Deleted File Analysis Utility」(フリーソフト)はお試し済みでしょうか。とりあえず検索だけですけど、念のためにやってみられてはいかがでしょうか。見つかったらソフトを購入するということで。うまく見つかればいいんですが・・・。
http://www.sohei.co.jp/software/undelete/un30j.h …
参考URL:http://www.sohei.co.jp/software/undelete/un30j.h …
回答ありがとうございます。
そちらのソフトでも見つけられませんでした・・・。わざわざ探していただいてありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
え~っと、No.1の方の回答を否定して申し訳ないのですが。
ネットワーク経由の場合、操作をしたPC、および共有ファイルのあるPCいずれも、「ごみ箱」を有効にしていたとしても、即座に削除は実行されます。これWindowsというかLAN Managerというかの仕様です。
で、復旧ですが
・ 共有フォルダがあるドライブに対して、削除後、ファイルの追加・更新などを行っていない
・ 共有フォルダのあるドライブは、OSやアプリケーションとは別のドライブである
という条件が整っていれば、復旧ツールなどによって、復活させられる確率はかなり高いと思います。
なににしろ、「みてみないとわからない」ですね。
回答ありがとうございます。
共有していたフォルダがOSの入っているフォルダだったので別ドライブのフォルダを共有してやってみたのですが、消した側でCtrl+Zを押しても「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」とエラー。フリーソフトの「復元」を実行してもファイルは見つかりませんでした・・・。
No.2
- 回答日時:
ノートンがPCに入っていれば「ノートン・ごみ箱」で復元の可能性がありますが、
http://202.83.137.29/webdata/catalog/s/sym/syme0 …
そうでなければとりあえず、同様の機能を持つ下記ソフトをインストールして、削除したデータがあるかどうか見つけてみられてはいかがでしょうか。(ただしインストールによって、削除した(表面上見えなくなった)データの上に上書きしてしまうこともありますが)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
回答ありがとうございます。
そちらのフリーソフトの「復元」は使用してみましたが、実際にフォルダがあるPC内では見つけられませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- iCloud Appleのファイル消去復元についてです。 大事なファイルを消してしまったかもしれません。 使ってい 1 2022/12/26 23:04
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ネットワーク LANケーブル接続したPCのファイルが見れない 2 2022/08/18 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ごみ箱」の名前
-
Gmailのメールの削除
-
外付けHDDのゴミ箱のみ 削除す...
-
linux Ubuntu上で見えない「.tr...
-
■削除したメールおよびメールフ...
-
ファイルやフォルダのごみ箱へ...
-
ゴミ箱内容の削除について
-
pcでフォルダをDeleteで削除し...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
デスクトップ上にRUNDLLの文字...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
CDから読み込んだタイトル名...
-
ストリーミングソフト
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
File Exchange
-
Adobe 8 お試し版の削除の方法...
-
ファイルを閉じても開いている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのメール削除
-
linux Ubuntu上で見えない「.tr...
-
ごみ箱って
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
pcでフォルダをDeleteで削除し...
-
外付けHDDのゴミ箱のみ 削除す...
-
ごみ箱のアイコンが透明になっ...
-
ごみ箱に保存されない
-
Thunderbirdのごみ箱移動について
-
windows10のエクスプローラーの...
-
■削除したメールおよびメールフ...
-
NAS や OneDrive のごみ箱は何...
-
外付けHDDでゴミ箱が内蔵されて...
-
ごみ箱から写真を削除
-
Wordの文書の削除方法
-
ごみ箱の設置について
-
windows10の暗転について
-
外付けHDDから削除したものはど...
-
ゴミ箱内容の削除について
-
PCデータ消去について
おすすめ情報