dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が帰宅する30分ほど前、夫の部屋の暖房がつけっぱなしになっていることに気がつきました。

夫はいつも30分~数時間、部屋にいないのに電気や暖房つけっぱなしにしていることが多く、
「誰もいないのになんでつけとくの」「消すよ」と言って、実際に消したりしていましたが、
そのたびに無視されたり、「勝手に消すな」と怒ったりしていました。

その日も夫が出かける前に誰もいない部屋に暖房がつけっぱなしになっていたのですが、
また文句を言われるとおもい黙っていました。出る前に消すだろうと。

で、夜中に夫の洗濯物を部屋に持っていき、ドアを開けるともわんとした空気。
えっ!?とおもい、まさか!?とおもい、すぐに消そうとリモコンを手に取ろうとしたんですが、
同時にイラッ!!として消すのやめました。

あれだけいつも言ってるのに、
言ってることに対してわたしをバカにしたような態度をとっているのに
実際、1日中つけっぱなしにしてるじゃないか!!
自分で気づいてギャフンとなれ!
とおもったんです。

そのあと夫が帰るまでまだ時間があるとおもいネットをはじめたら、
ばかなわたしは暖房のことをすっかり忘れてしまいました。
すると夫がいつもよりはやく帰ってきてしまいました。
いつもはお互い素っ気なくとげとげしい感じなんですが
珍しく緊張もなくつんけんせずに会話ができ、
ふと暖房のことをおもいだしたわたしは
「きょうなにか忘れてない?」「部屋にいってごらん」とからかうようにきいてしまいました。

それから夫の態度はみるみる激変。
なんのことだなんのことだと騒いで、暖房のことだとわかった途端、わたしの頭をはたき。
「ふざけるな」と大声をだし、わたしを蹴って椅子から落とし「おまえはおかしい」と連呼。
寝室に逃げると追いかけてきてわたしをどつき、
倒れこんだわたしの髪を引っ張り泣き叫んでいた私の口に手をつっこみました。
寝ていたこどもが起きて、泣きながら、かばうようにわたしの上に乗っかって抱きつきました。
引っ張られてる髪の付け根が痛くて泣いてしまいました。
感情が高ぶって叫んでしまいました。
となり近所にきこえたこととおもいます。反省しています。

それから夫は「おれを警察につきだしたいのか」「おらぁ?」「あぁ?」など、
普段とかけ離れた巻き舌まじりのべらんめえ口調。ちょっとひきました。。
「謝れ」「土下座しろ」には最初は「わたしは悪くない」と反論していましたが、
夫をこの状態にしたのはわたしが確実に悪いとおもい謝りました。
でもつけっぱなしにしたことも謝ってほしくておねがいしたのですがだめでした。
こどもにも見られてしまったので、
きちんと解決させて仲直りして「大丈夫だよ」と言いたかったんですが。。

でも時間がたって冷静になってみると、わたしが全面的に悪かったとわかりました。
夫が暖房を消すのを忘れてしまったのは仕方がないこと。責めることではなかった。
それよりも気がついたのに消さずに自分で気づけとおもったわたしのなんと底意地の悪いことか。
おもいやりもなく性格の悪い自分の非を認めず、なんてひどいことをしてしまったんだろう。

夫はかなり怒っていて
「これから電気代はおまえが払え」「テレビ観るな」「出てけ」と言いました。
「パソコンするな」とも言われたのですが、
幼稚園のことや仕事のこと、調べものや日々に必要な情報をおきにいりに入れているので
夫のいないときにみてみると、わたしのフォルダがなくなっていて、
検索してみると放射能の情報をまとめた「放射能フォルダ」に入っていました。

なんだかまとまりのない文章ですが、とにかく夫は怒っていてかなしいです。
すべてわたしが悪いので、もう怒らせることはしないと謝ったのですが、
いつも同じことの繰り返しだと聞き入れてもらえません。
ばかなわたしは、どうしたら夫に許してもらえるのでしょうか。
もっとかしこい女性になりたいです。どうしたらなれるのでしょうか。

こんなだめ母じゃこどもにも悪影響ですよね。
いなくなってしまいたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

既婚女性です。



どっちもどっち
かなと思いました。

子供同士のような喧嘩・・・。

ここに書かれているエアコンのことでいうと、
ご主人が自分で気付いたとしてもギャフンとはならないでしょう。
きっと電気代払っているのご主人でしょうし、節約に注意を払って
いなければならないほど困ってもなさそうですから。

そしてあなたは他人に叱ってもらってどうするのでしょうか??

夫を怒らせてしまう自分が悪い
という割には、ご主人のことをそれはDVだよあなたは悪くない
と言ってほしいのかなと思うような文章です。
まとなりないなんてとんでもない、上手に書いておられます。

そのご主人と続けていくおつもりでしたら、
ご主人の言われる通り動いてよけいな口はきかないのが無難ではないでしょうか。
たぶん旅館のおかみさんなら対処できるイメージです。

私がその立場なら離婚しますけれど。

それから、かしこい妻がかしこい母かというと違います。
子供さんに気付かれるような喧嘩は止めた方が良いのは承知とは思いますが、
仲直りできなかったとしても、例え嘘でも後でちゃんと「大丈夫」なことを
「説明」してあげてください。

あなたがだめ母ならばご主人も充分だめ父です。
だめなところを見せてはいけないのではなくて、その後のフォローが
大切だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夫を怒らせてしまう自分が悪いです。

>という割には、ご主人のことをそれはDVだよあなたは悪くない
>と言ってほしいのかなと思うような文章です。

そうなんです。
嫌な感じですよね。
自分は被害者、夫はは加害者、というニュアンスを、
夫に対しても発しているとおもいます。
夫が怒り狂うよう、わたしが挑発してしまうんです。
だから夫を暴力をふるうまでにさせてしまったのは、わたしが原因なんです。
そこを含めて叱ってほしい、喝をいれてほしいとおもいました。
DVは、される側に(も)原因がある、というのがわたしと夫の考えです。
わたしと結婚したら、今の夫でなくとも、
尊厳などが傷つけられ、わたしをせめたてるようになるかとおもいます。

旅館のおかみさん、イメージしやすいです。
わたしは感情をさらけだし過ぎたので、
もう少し控えめに、夫といえども適度な距離を保って、
礼儀と配慮を持って接したいとおもいました。

こどもに対してもきちんとフォローしたいとおもいます。

どうもありがとうございました。
みなさんの意見、とても参考になりました。

お礼日時:2012/03/04 15:57

ご主人をすぐに怒らせてしまう。


それは、まずあなたが、すぐに怒るからですね。

治らないことは治らないです。
いちいち怒っていては、身が持ちません。
母親が父親にすぐに怒る姿は、子どもにも悪影響です。
それを考えたら、電気代なんか何ですか。

もうほとんど気づいてますよね?
ご家族を大切に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫を怒らせてしまう自分が悪いです。

>という割には、ご主人のことをそれはDVだよあなたは悪くない
>と言ってほしいのかなと思うような文章です。

そうなんです。
嫌な感じですよね。
自分は被害者、夫はは加害者、というニュアンスを、
夫に対しても発しているとおもいます。
夫が怒り狂うよう、わたしが挑発してしまうんです。
だから夫を暴力をふるうまでにさせてしまったのは、わたしが原因なんです。
そこを含めて叱ってほしい、喝をいれてほしいとおもいました。
DVは、される側に(も)原因がある、というのがわたしと夫の考えです。
わたしと結婚したら、今の夫でなくとも、
尊厳などが傷つけられ、わたしをせめたてるようになるかとおもいます。

旅館のおかみさん、イメージしやすいです。
わたしは感情をさらけだし過ぎたので、
もう少し控えめに、夫といえども適度な距離を保って、
礼儀と配慮を持って接したいとおもいました。

こどもに対してもきちんとフォローしたいとおもいます。

どうもありがとうございました。
みなさんの意見、とても参考になりました。

お礼日時:2012/03/04 15:56

この旦那が言う言葉、何処が悪いですか・・・全てが否定扱いではないですか・・・


マインドコントロールされた、嫁と言う感じです・・・
子どもが居て、洗濯もの乾かない時期にエアコン付けて何処が悪いですか・・・

この旦那、自己中のナルシシストでは無いですか・・・
自分だけの守りに入る、嫁は家で俺の言う事を聴いて当たり前を言う男です。

{それから夫の態度はみるみる激変。なんのことだなんのことだと騒いで、暖房のことだとわかった途端、わたしの頭をはたき。「ふざけるな」と大声をだし、わたしを蹴って椅子から落とし「おまえはおかしい」と連呼。寝室に逃げると追いかけてきてわたしをどつき、
倒れこんだわたしの髪を引っ張り泣き叫んでいた私の口に手をつっこみました。
寝ていたこどもが起きて、泣きながら、かばうようにわたしの上に乗っかって抱きつきました。引っ張られてる髪の付け根が痛くて泣いてしまいました。
感情が高ぶって叫んでしまいました。
となり近所にきこえたこととおもいます。反省しています。}
 ↑
この現場、dvの現場そのものです・・・
 暴言を吐く、恫喝する、手を上げる・・・髪を引っ張る・・・
 再現ドラマではない、リアルなDV現場です・・・

 貴方は旦那と言う恐怖を植え付けられた、マインドコントロースされた嫁です・・・
 反省しろとか、駄目嫁とか恐ろしい呪いの言葉で、貴方を威嚇するんです・・・
 マインドコントロールされた方が、自力でマインドを説く事は相当厄介です・・・
 それには逃げる事しか無いです、自己意識低下、自己決定意識の没落した今、貴方の人生は旦那と言う欲望の下で管理されて居ます・・・
 DV男にコントロールされた嫁とは、貴方そのものです・・・

{なんだかまとまりのない文章ですが、とにかく夫は怒っていてかなしいです。
すべてわたしが悪いので、もう怒らせることはしないと謝ったのですが、
いつも同じことの繰り返しだと聞き入れてもらえません。
ばかなわたしは、どうしたら夫に許してもらえるのでしょうか。
もっとかしこい女性になりたいです。どうしたらなれるのでしょうか。}
 賢い嫁は自尊感情があるから可能です、マインド掛けた相手から脱却しない限り、意くらい頑張ってもマインドは掛けられたママです。
 この男が許すとは、奴隷か下部に落ちた段階を言うんです・・・
 何でも下部でハイハイと口応えしない嫁で居続ける意味の脅しです・・・
 dvモラハラと言いますけど、反撃出来ない関係にするマインドコントロールです・・・

 自力でこの先を思うなら、その環境から抜け出す事が出来るかどうかです・・・
 オセロ中島と同じ状態と同等ですよ・・・
 洗脳されたと言う事です・・怖さと言うマインドを掛けるんです。
    • good
    • 2

60歳主婦です。



そもそもの原因は 貴女が作ってる   のに気が付きませんか?

貴女の心の中に、夫を「暖房つけっぱなし」ということを、御旗にして

夫を責めてるのでしょう。

貴女のその気持ちを、貴女の表情や声色で察知して怒るのですよ。

夫が、暖房点けっぱなしだったら家にいる貴女が消せばいいだけのことなのでは?

もちろん 「今日も点けっぱなしだったよ」なんて言わないで。

夫の失敗を、ソッと後始末(暖房の電源を切る)してあげられればいいだけのように思いますが?
    • good
    • 3

今回はDV被害者パターンを演じているようですが、結局あなたは自分のしたことを反省したり、今の生活に感謝もしていないんですよね?子供がかわいそうですよ。

「こんなだめ母じゃこどもにも悪影響ですよね。」とおしゃっていますが、本気でそう思える人になってください。
    • good
    • 2

DV夫が悪い。



命の危険があるため離婚をお勧めします。
    • good
    • 5

kokookokさんがご主人に対して持っている不満は普通の夫婦であれば大なり小なりあることですよ。


その不満を言ったために 暴力を振るう時点でご主人は警察沙汰になってもおかしくない状態です。
夫婦というもの 家族というもの 親と子というもの どれにおいてもお互いが思いやりを持っていないと どの愛情も
成り立たない事だと思うのです。
kokookokさんの文を読むと kokookokさんはご主人に対して思いやりを持っていると思います。
何の非もありません。でも このご主人の言動に対しては思いやりを持つ必要は皆無だと思いますよ。
自分を責める必要も無いです。
このまま 悪いのはお前だ などとご主人に暴力を振るったことのいいわけを持たせ続けると
エスカレートする一方では?
調子付かせて 子供さんにまで被害が及ばないようにと心配になります。
かなりkokookokさん 精神的肉体的に追い詰められてる感じですが 気をしっかり持ち このまま自分が悪かったと
思う前に 何が善で何が悪かをしっかり見極められるよう頑張って下さい。
絶対に一人で考えないで 身近な人 行政など 頼れる所は頼って下さい。
    • good
    • 3

一度出て行ってください、お子さんを連れて



で、夫が反省して謝罪をしてくるのを待ちましょう。

謝罪してこなかったら別れましょう
あなたに非は無いのですから

殴って口に手を突っ込んで、って人間として最低です
あなたは悪くはありませんから。
    • good
    • 7

目をさまして!


旦那もおかしいけど、貴女の感性もおかしくなってますょ。
    • good
    • 5

質問読んで正直呆れましたよ。



無論、旦那さんにですが・・・あなたにも呆れました。

ハッキリ言って別れた方がお互いの為です。

・・・別れなはれ!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています