アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

( ) go safely through this jungle of life you must equip yourself with the proper weapons.

1,so that
2,for the purpose of
3,in order to
4,whoever

この問題なんですが
答えは3なんです
しかし!
なぜ3なのでしょう
2が後に動名詞が来るので違うのはわかるんですが・・・

それとですね!
4でも意味は通じませんか?
「人生というジャングルを安全に通り抜ける人は誰でも、適切な武器を整えなければいけない」
これでは変なのでしょうか?

解説よろしくお願いいたします!

A 回答 (5件)

僕がちょっと見たところ



1. whoever ですと  go でなく goes になりそう。

2。 三人称が急に you に変わるのも変。

    と言うことで4は問題がありそうです。1は、あとに続く動詞 go の主語が無い、2はおっしゃる通り、後に動名詞が無い。
  
    するとやはり3ですね。
    • good
    • 0

whoever でしたら goes になります。

しかしもっと着目しなければいけないのは、文中の whoever と you の関係です。不特定の whoever に対して you は 矛盾していませんか。あなたの訳(解釈では)適切な武器を調えるのは he (whoever) です。
    • good
    • 0

こういう問題は,日本語で(なんとなく)意味が通じるではなく,文法的に正しいかどうか


で判断する必要があります。

so that の後には主語が必要で,いきなり動詞はきません。
whoever の場合,goes という形がくるというのももちろんあります。
それと,whoever には2つの用法があって,
「~する人は誰でも」で anyone who ~の意味で,anyone という名詞でまとまります。

だから,これで主語や目的語の役割を果たします。
文頭にあれば普通,主語で後に動詞がきます。

もう1つは「誰が~しようとも」
で,こちらは副詞的な役割なので,あとに SV が来てもいいですが,
「あなたが誰であろうとも」ならよくても,「誰が通り抜けようとも」だとおかしいです。

「通り抜ける人は誰でも」でいくなら,whoever ~全体を主語として用いるべきで,
さらに you という主語はきません。

Whoever wants to go safely through this jungle of life
must equip themeselves with the proper weapons.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん解答ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!

お礼日時:2012/03/08 13:19

「誰が通り抜けようとも」でおかしいのは #2 の方がおっしゃるように,


you というのが合わない,ということです。

こういう場合,he というより,(単数・複数は度外視して)they で受けます。
男性・女性を考えなくてもいい,ということからですが,
whoever という単語自体は単数扱いで goes となっても,
内容的にはいろいろな人々なので,代名詞的には they でよい。

everyone なんかも,今では普通 they で受けます。
everyone 自体は単数扱いでも,「誰でもみな」なんだから複数。
(これも,男女関係なくという点も大きいです)

単数は単数で受ける,という発想でなく,
whoever, everyone 自体が単数扱いというのと,代名詞は別という発想。
    • good
    • 0

2が不正解な理由は、of の後は動名詞が来る必要(going)があるのに、後ろがgoだから、


という点になると思います。

4が不正解な理由は、whoever という単語が主語になっているのに、その後に、 you must equ... と
主語のyou が出てきてしまっているからだと思います。

訂正前: (Whoever) go safely through this jungle of life <you←削除> must equip yourself~
訂正後: (Whoever) go safely through this jungle of life   must equip yourself~.

お答えになっておりましたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!