dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が出産したので里帰りさせ遊びに行きました。妻の実家に着き義父のいる部屋にいきに入るときに「こんにちは」その部屋でいつも自分が座っている場所に座り再度挨拶しました。挨拶を終え妻の部屋で子供の顔をみてると義母が義父が挨拶のことで話があるので来るように言ってたといいに来ました!再度、義父の部屋に行くと義父が「君の嘘には困ってる」と言われました。意味がわからず「どんな嘘を言いましたか?」と聞くと義父は「結婚前に○○大学をでた言ったのに実は違った」「あそこの医者は親戚と言ったのに違った、嘘を言われたので信頼できない」と言われました。大学の件は○○大学の短期学部ですと伝えていて周りにいた妻も義母も聞いてましたし親戚が医者の件は親戚ではなく父の友達だったみたいで同姓が親戚にいたので勘違いでしたと結婚前に謝ってました。なのに話をもりかえすのです。「28歳にもなって親戚関係がわからないわけない嘘つきだ」と言われました。「嘘ではないです勘違いでした」と言うと義父は机をおもいきりたたき「言い訳するな」「お前みたいな人間がいちばん嫌いだ」「お前とは合わない」「私より格が低いのに対等に話そうとする」「お前は馬鹿か」など暴言を吐かれました。その間、妻は横で泣いており義母はずっと下を向いたままでした。あげくの果てには「私には200人の部下がいたお前が部下だったらクビにしている」「お前みたいな人間は出世しない」など意味不明なことを言われました。「どうすればいいのですか?」と聞くと「挨拶だ!部屋に入ってきたら畳に手をついて大きな声で正座してこんにちは」と言うのが日本の常識だと言われました。プライドの塊の人なので自分が世界で一番偉い、正しい、肩書きで物事を判断するのです。ぶちぎれそうだったのですが、言うと義母を殴るので我慢しました。妻は縁切っていいよと言ってくれます。今後どうすればいいですか?

A 回答 (11件中11~11件)

二度と行かない・会わないがいいのでは・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!自分もそうしたいのですが妻の兄の話によると義父が切れると包丁が飛んでくるらしいのです。しかも義兄も子供のころは一日一回は殴られていたらしいんです。父親が嫌で遠く離れたとこに暮らしてるらしいのですが、、
何で男である自分が婿養子に入った訳でもないのにこんな暴言を吐かれないといけないのか悲しくてなりません

お礼日時:2003/12/21 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています