アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘の進学について、不安と不満で、喜んで送り出してやれません。

元々、千葉大学が希望でしたが、センター試験が思わしくなく、東北大学に変更しました。
リサーチではC判定しか出てなかったので、多分空振りになるだろう、中期の静岡に期待しておりました。ところが出来が良かったようで、合格をいただきました。

喜ばしいことなのですが、ここは入学後に6年コースと4年コースにわかれるようです。
娘は行きたいと言ったので、手続きをして、アパートも決めてきたのですが、6年コースにいけれなかったことを考えると、今から頭が痛いです。

私立も3校(全て6年コースです)受かっておりましたので、家からでも通える、慶応を強く押したのですが、東北に行きたいと主張。夫も本人に任せなさいと言われたので涙を飲みましたが、日々不安と不満で落ち着きません。

4年コースになったら、どういう道があるのでしょうか?
一生のことを考えると資格が大切なはずです。それで薬学部進学を賛成したと言ういきさつがあります。資格が取れない学部ならわざわざそんな遠くに行かなくてもとどうしても思ってしまいます。

私立がいやなら、一年浪人して、今度こそ千葉にと言う道もあるんじゃない?と水を向けるのですが、もう受験勉強はしたくない気持ちのようです。

思い余って、6年コースに行けなかったら、あなたどうやって生きて行けるのときつく言うのですが、薬剤師になれなくてもいい、とすら言い出した娘に裏切られたような思いさえしています。

本当に、このまま行かせていいのでしょうか?
薬学部は山の上のほうで辺鄙な所でした。とても寒かったです。あんなところでやっていけるのか、毎日心配になります。

気持ちが鬱々してます。何かよい話はありますでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

ネタじゃ無さそうですね。



なぜか、と聞かれましたので。

> ところが出来が良かったようで、合格をいただきました。

どこの、が抜けてます。

> 6年コースにいけれなかった
> 仕事も見つけれないのです。

関西弁でしょうか?少なくとも標準語としては間違いです。

> 一生のことを考えると資格が大切なはずです。

繰り返しますが、それは低レベルな話です。

> もう受験勉強はしたくない気持ちのようです。

したくないのは気持ちですから、気持ちという言葉は不要でしょう。

> 東北よりもは

これは打ち間違いとしておきましょうか。

しかし、それで文系ですか。
よって、雲の下、ということで宜しいでしょうか?
大学名だけなら東北よりちょっと上なのかもしれませんが、私の評価はずっと下、です。
私程度に見えてしまうことは、目の肥えた人にはもっと見えるということです。
親の世代の底辺大学層と見ましたけど。うちの高校なら普通。
私が勝手に決めつけただけのことなのかどうか、上記から客観的にご判断下さい。
世の中が暗くしか見えないのは、まずはあなたがご自身を過大評価しているからでしょうし、不幸なことに大学名が分不相応なので混乱に拍車がかかっているのでしょう。

> 姪に東大の理系、勿論、院にも行きましたが、結局ろくな就職がなくて

理系も色々ですけど。
力はあるんでしょうから、あとは要領の善し悪しですが、たぶんそこでしょうね。
もっとも、何が「ろく」で何が「ろくでもない」のかは知りませんけど。

> 研究職なんて、そう簡単になれるものじゃありません。

理学部や4年制薬学部を出たら研究職しかないとでも思っているのですか?
まぁもし、理学部で理論物理をやるとか、古典生物学をやるとか、と言い出したのであれば、あなたの話にまだ賛成できますけどね。

どうもあなたが勝手にバラ色の人生を描いているだけのようにしか見えません。
もう一度言いますね。
じゃぁ95%はどうするんですか?
そのうちの半分は女性ですよね。
そらぁもうどうにもならない、という解釈で良いんですか?
世の中実際どうなってます?それで回っているんじゃないのですか?
パッとしているかどうかは知りませんけど。
あなたもパッとしない、お嬢さんもたぶんパッとしない、残り48%もパッとしない、なら世の中そんなもんなのでは?
私も旦那さんに賛成。
痛い目に遭うなら遭えばいいじゃないですか。
こんな話はどうでしょう?
http://www.seiko-lab.com/whats/hotnews/news35.html
とっくにご存じでしたかね。
広島カープが巨人の主力を只で引き抜いて給料を貰うような話ですよね。
学力も力のうちで、力があればどうにかなる、なり易い、と思いますけどね。

> この娘は、私ほどの器量にないので、それも難しそうと気をもんでいるのです。

近所のスーパーにでも行ってご覧なさいな。
怪獣みたいなのが結婚指輪付けて歩いてますよ。
先日求刑のあった結婚詐欺師。あんなのでも何件も結婚話が舞い込むのです。
    • good
    • 0

ご質問文、及びその回答の全体を通じて、質問者様の世間の認識が、非常に古い価値観を引き摺っておられるようで、現在の実態に合っていないと感じます。


「理系女子は就職が厳しい」
「夫の顔もつぶせないから、仕事も見つけれない」

「女性は厳しい、厳しい」等と、固定観念で考え過ぎなんですよね。もはや男性女性問わず終身雇用は無くなってきていますから、ご自身でどこへ行っても通用する実力を身に付けられるか否かが、娘さまの将来の可能性を開く近道です。
それを「遠回りして欲しくない」等と、壁に当たって乗り越える成功体験の機会さえ与えず、ぬるま湯に入れておこうと助言する自体、親が自ら、娘さまの将来の芽を摘む行為をすることであって、子離れが出来ていないことを強く示唆しています。

薬学部創薬科学(4年過程)となっても、東北大学であれば、日本国内の薬学の研究ではトップレベルの教育機関です。医薬系・化学系の専門職に就ける可能性は、慶應(星薬科大を合併した)のような、薬剤師養成機関よりも格段に高くなることでしょう。
したがって、薬剤師免許が取れる6年過程に進めなくとも、医薬系の職種は研究職に進めなかったとしても、分析、検査、臨床開発、統計解析、MR等、大学院修士課程を出れば選択肢は十分にあります。

また、理学部→学校教師というのもかつての固定観念です。理学部から金融業や経営工学など、いくらでも進路はあるわけで、大学名や学科だけで進路が決まるわけではありません。

これらを「女性、女性は、」と思い込むことにより思考停止し、
「退職してしまえば、そのあたりのおばさん」
「名もない私立でも獣医や薬学を出た人はいくらでも復職できた例がある」
などと、ごく一部の知人の話をもって社会全体に当て嵌めることは、非常に根拠が乏しいと言わざるを得ません。
結婚でも病気でもニートでも何であっても、大学卒業後に知的活動をやめてしまえば、男女問わず「そのあたりのおばさん、おじさん」になることは当然の帰結です。

将来の人生設計や専門性、差別化を図る観点から、慶應、千葉、静岡を蹴って東北大学を選ぶ判断は、社会通念上ほぼ異論がないことと思います。
是非、そのままの進路を応援するとともに、万一、創薬コースになった際も大学院へ進学することを支援してみてはいかがですか。

この回答への補足

認識が古いとおっしゃいますが、それなりに知っているつもりです。
それに、就職しても安泰ではない、終身雇用が期待できないことや実力主義も良く存じてます。だからこその資格なのだと言うことが何故通じないのか、不思議で仕方がありません。
社会に出たら出身校など本当に関係ないのです。それなのにトップレベルだから云々は矛盾してませんか?

子離れが出来ていないなど、どうしてそういう考えになるのか不思議で仕方がありません。
別に私どもは娘が近くにいなくても何も困らないのです。しかし娘はそれなりの時に結婚もしないと困るのはあの子です。結婚が全てではないと言われる方もいますが、60になって身寄りがいない状態と言うこと、どうお考えでしょう。そういうことを避けるためにはともかく結婚ということ、しかも継続できると言うことが何よりもの事項です。そのための進学であり、就職です。

山口美江さんも孤独死でしたよね。あの方も一時売れっ子になるよりも、普通の職で堅実にやったほうが配偶者も出来て幸せだったのではないかと、私などはそう思うのです。
細く長く、これが女の幸せの鍵です。男は逆に太く短くでもいいでしょう。そういう人生観と言うもの、老親を見たり、世話したりしてみないと気がつかないことなのでしょうね。

補足日時:2012/03/27 00:16
    • good
    • 0

四年コースに振り分けられても修士課程に進学し、さらにいくつかの科目を履修することで薬剤師国家試験の受験資格を得ることが可能です、と東北大学のHPに書いてありますよ。



参考URL:http://www.pharm.tohoku.ac.jp/entrance/faq.shtml

この回答への補足

申しわけありません。
補足とお礼と使い方を間違えていました。

こちらにお礼をしておきます。

回答ありがとうございました。

補足日時:2012/03/26 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実にはそういうことも織り込まないといけないのだろうと夫とも話しております。

そして、問題は果たしてそういうことが現実に可能かどうかです。
1年遅れるだけなら我慢するしかないと思っておりますが、結局、私立に行くよりもはるかに高くつくのですよね。
そして、心配の種が、知り合いの薬剤師さんに聞いたのですが、そういうのは経過措置で一応用意しているだけで本当に1年遅れで出来るかどうかはなんともいえないと言うのが多くの見方だそうです。
なんとしても薬学科に進ませないと駄目よといわれました。
どうやら成績で選ばれるようですから、これから2年半が目が離せません。

お礼日時:2012/03/26 20:49

どうも質問の意図がわかりませんね。

慶応よりも東北大を選ぶのは普通の選択であり、千葉大と比較しても東北大でしょうね。東北大の薬学で修士まで出れば高い確率でそれ相応の企業の研究職に就くことはできます。それは女子でも同じことであり、そのレベルの大学であれば多くの女子がその道を志します。私は男ですが、そういう進路を選ぶ女子学生が多いことを承知していますし、研究職として就職後、結婚しても仕事を続けたり、出産で休職してもその後に復職する人が多いという事実も知っています。あなたのおっしゃる「近所の有限会社」はそうではないかもしれませんけど、旧帝大の薬学の修士を出た人の就職先が小さな有限会社ということは少ないです。

また、そもそも入学後にわかれるのであれば4年制に進むと決まったわけでもありませんしね。それを不安と思うぐらいであれば、どういう進路をとっても不安なんでしょうね。結局はあなたには「薬剤師」という仕事しか見えていないようですし、旧帝大というものをわかっているかのように思っておられますが、あなたがわかっているのはあなたの知人である少数の卒業生のみです。大学がわかっているのではなく、少数の卒業生を知っているに過ぎないように感じます。理系の女子大学院生が何を思い、自分の将来をどう考えるかといったことをわかってらっしゃいますか。また、私立大学のほとんどが6年制中心であるのに対して、何故に旧帝大を中心とした薬学部で4年制の比重が大きいか考えたことがありますか?それは、薬学の研究者を育成するためです。なぜそうするかと言えばそういう需要があるからです。私立の多くではそこまでの資質を持った学生が少ないです。つまり、研究者として通用しないと評価されているんです。

もちろん、心配すればきりがありませんし、親が子供を心配するのは理解できます。ただし、それならば慶応の6年制薬学部に入れば大丈夫かと言えばそうとも言えません。薬学部の評価であれば慶応は東北よりも劣りますし、薬剤師の試験に合格する保証もありません。薬剤師の資格が取れなければ、世間的には単なるおちこぼれです。東北大の4年制を卒業した人の方がよっぽどつぶしがききます。また、ドラッグストア勤務を低く評価されていますが、慶応で薬剤師の資格を取ったとして、どういう職業を想定しておられるのでしょうか?ドラッグストア勤めになる可能性はないのでしょうか?それと、東北大の薬学修士修了後の職業をどうとらえているのでしょうか?双方の可能性を客観的に評価すれば悲観的になる理由がありません。

余計なことですが、あなたの気持ちについて象徴的なのが、「薬学部は山の上のほうで辺鄙な所でした。とても寒かったです。」という記述です。そりゃあ首都圏に比べれば辺鄙でしょうし、この時期に行けば寒いでしょう。高尾山でもこの時期に行けば寒いです。それでも夏に行けば寒くはないし、辺鄙というのも環境が良いという見方もできます。気候と気分の良いときに行けば見方も変わるかもしれません。失礼ながら他人から見れば子離れしていない心配性の親にしか見えません。

この回答への補足

申しわけありません。
補足とお礼と使い方を間違えていました。

こちらにお礼をしておきます。

回答ありがとうございました。

補足日時:2012/03/26 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東北大の薬学で修士まで出れば高い確率でそれ相応の企業の研究職に就くことはできます。

http://www.pharm.tohoku.ac.jp/career/career-d.sh …

修士卒でのこの就職先をどう見るのかということについては、どうなのでしょうか?
それとやはり女子は病院や地方公共団体(多分薬剤師としての就職では?)の率が高いですよね。

このデータはまだ6年制の時代のものではないから、有力企業が無理なら薬剤師も選べれる時です。そういう逃げ道もなく4年制に進まれたら困るのです。

それとも、かなり立派な実績だから心配しなくてもいいと解釈してよろしいのでしょうか?
手堅く薬剤師になってほしいと願うほうがそんなにおかしいのでしょうか?

お礼日時:2012/03/26 20:40

> 一生のことを考えると資格が大切なはずです。



え~と、ご質問者さんは薬局屋さん? なら、家業の死活問題ですよね。絶対に6年制に進ませるべきです。
もし、薬局屋さんでないなら、薬剤師の仕事内容を、近くのドラッグストアで聞いてみましょう。ホントに研究所勤めとか、会社勤めよりもいいと思われます?

> 何かよい話はありますでしょうか?

だれに聞いても同じ回答だと思いますが、成長して親を超えて、そのまま社会に羽ばたくと思いますよ。4年間の学費、残された親御さんの役目はそれだけです。

旦那さんはエラいです。娘さんを旧帝大に進学させたら、そのまま大手に就職してしまいますから、男女問わず、ほとんどのケースで、二度と実家に住みに戻る、ということはありません。そのまま巣立ってしまいます。そういう社会的な信用 = 経済基盤を娘さんは卒業と同時に得ます。

少しでも帰省させたりで、娘さんとの接点を長くつなぎ止めたいのなら、院進学の支援を今のうちに約束しておくことです。

この回答への補足

申しわけありません。
補足とお礼と使い方を間違えていました。

こちらにお礼をしておきます。

回答ありがとうございました。

補足日時:2012/03/26 22:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも色々と勘違いをされているみたいです。

無論ドラッグなど行かせるつもりはありません、本人もそんなことは考えてもいないでしょう。どうしてそういう人を対象に考慮するのですか?
また、逆に研究職と言うのも、本当にピンきりなのですよ。うちの近所の有限会社の食品企業にも某国立の修士を出てる研究職がいますが、比べるならそういう風にバランスを取らないとお話になりません。

夫が本人に任せろというのも、いいことを期待してではございません。壁に当たって失敗しないとわからないだろうと言うことです。親からすれば、少しでも回り道しないでと念じるのですが、本人は若いので世間が判らないようです。
一流になれないなら、手ごろな所で生きていくのが女の子の場合は大切だと思っております。

>そういう社会的な信用 = 経済基盤を娘さんは卒業と同時に得ます。

そんな夢ばっかり見れたら幸せですね。身内にこれは男ですが、阪大の理学部を出て、ぱっとしないのもいますよ。結局、彼も高校の教師くらいにしておけば、今のように困ってないだろうと思います。

旧帝大を出て、ものになってない人なんか、ごろごろいます。高専卒でも役所に入っている人もいます。そういう現実も見てきて、この子の力量も考えて、見通しが甘くならないからです。

お礼日時:2012/03/26 15:48

あの、ネタでしょうか?


ネタじゃないならナンボなんでももうちょっと調べましょうよ。

> 一生のことを考えると資格が大切なはずです。

はぁ。ぼんくら私立薬学部にしか入れない人ならね。
ネタじゃなければ資格病でしょうか?
じゃぁ東大の工学部に行ったら人生終わりですか?

日本語の語法の出鱈目さがわざとではないなら、お嬢さんはあなたとは全くできが違うはずですよ。
あなたから見れば雲の上の存在です。
あなたなら薬剤師にならなくては人生難しいでしょうけど(あなただと薬剤師自体難しいと思います)、
雲の上には雲の上の世界があります。
東北大学や千葉大学の薬学部レベルで、薬剤師にならなければ人生終わりなら、世の中の95%の高卒生は人生終わりです。あなたなら論外です。
実際の世の中がそうなってますか?
就職が厳しいって、結局大学新卒の就職率は8割じゃないですか。
あなたの世代と違って、昨今少子化してます。ピーク時の6割だそうです。
ところが、大学の定員はピーク時とそれほど変わってないのでしょう。
となると、従来通りの入試で従来通りのレベルの子だけ入学させていたのでは、どこの大学も定員の4割も不足することになります。
それで結局、従来大学に行けなかったような学力層まで大学に進学しています。
それに対して新卒の就職率が8割。
従来の底辺大学生レベルの更に下まで何割も加えて、2割しか就職できない奴がいないわけです。

心配するとすれば、まずは東北大学の施設や建物の被害と、今後の産業の変化でしょう。

なお、勘ですが、特に4年制コースなら、そもそも千葉と東北で東北、という選択肢はありだろうと思います。全くの勘ですが。

それとも、子離れできなくて、何かと理由を探し回っているのでしょうか?

この回答への補足

申しわけありません。
補足とお礼と使い方を間違えていました。

こちらにお礼をしておきます。

回答ありがとうございました。

補足日時:2012/03/26 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ勝手に雲の上の存在だの出来が違うとか、決め付けるんでしょうかね。むしろ地方の旧帝に受かったぐらいで小躍りするような親じゃないと分からないのでしょうか。
それと、回答者さんは男性ですよね?女子の就職やその後の結婚など、男子とは違うのですよ。もっとも行かず後家で頑張る根性があるならそこまで心配しません。そこまでの子じゃないから資格が大切とそういう判断です。

姪に東大の理系、勿論、院にも行きましたが、結局ろくな就職がなくて、結婚して主婦をしている子がいますが、その子からも散々理系女子の就職の厳しさは聞いております。
姪こそ、器量も良くないし、行かず後家で頑張るタイプかと思ってましたが、彼氏が一流企業に決まったらさっさと結婚してしまいました。

元々理学部と言っていたのを、高校の先生になるつもり?だったら反対しないけどと言うと、教師になる気はないというので、変更させたのです。
研究職なんて、そう簡単になれるものじゃありません。また、なったらなったで、結婚など縁遠くなります。よしんば、見つかった所で、共働きなど体が続くかどうか怪しいものです。
そして、一度退職したら、女の場合はどんないい大学を出ても無意味ですよ。

これは私が骨身にしみて感じていることで、男性には分からない感覚でしょうね。
ここで、自分の経歴を明かすほどお目出度くはないですが、多分、東北よりもは(文系と言うこともありますが)評価の高い大学ですし、いわゆる一流企業にも在職しておりました。しかし、家庭優先では続けられる由もありません。そして退職してしまえば、そのあたりのおばさんです。
私の友人には、東大理系卒の専業主婦や東外大、早慶卒はゴロゴロしています。そして名もない私立でも獣医や薬学を出た人はいくらでも復職できた例を見せ付けられています。

スーパーのパートが出来るのなら、誰もボランティアなどしておりません。夫の顔もつぶせないから、仕事も見つけれないのです。

それでも、ちゃんと主婦させてもらえる旦那を見つければ、ましですが、この娘は、私ほどの器量にないので、それも難しそうと気をもんでいるのです。

あの、男と女では人生設計が違うのです。器量がよく生まれついていたら、それで有名な大学さえ行けば、まぁまぁ就職も何とかなりますし、結婚相手にも困りません。しかし、並みの器量なら、公務員とか教員とか、何か職に就けるしっかりした資格を持つとかしない限り、安心な相手は見つけれないでしょう。現実に、そういう人が結婚市場で好評なのですから。

何かの職ならある。それはわかっています。しかし、世間の指標=産業界でのニーズ と 結婚を期待される若い女性のニーズは、別物です。企業にとっては駒の1つでしかないですが、個人レベルでは駒では困るのです。

お礼日時:2012/03/26 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A