dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

収入に対して借り入れの毎月返済額は何%くらいが目安でしょうか?

A 回答 (2件)

単純言いますと、



年の収入の20%が限界ですね。家族構成が解らないので。

これを超えると厳しくなります。

3分の1という基準ですが、これは過剰債務者を出さないための

官僚の言い分ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

20%なんですねー!
目安を教えていただきありがとうございます。

是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/04/04 08:56

何に対しての借入かが不明なので、簡単には答えられない質問ではあるでしょう。

質問者様のそれ以外の支出や貯蓄等が全く分からないというのもあります。また、1回払いと120回払いとでは基準となるものも大きく違ってくることになるでしょうか。

借金やローンというのは将来の収入を今使ってしまうことであり、これが過分であると将来困ることにもなりかねません。これからの生涯収入はある程度決まっており、その一部しか返済には充てられないのです。これから必要となる費用とその収入金額とで試算しないと意味がないでしょう。これから大きな出費となるものは家電、家具、車、結婚費用、家、老後と多岐に渡ります。後者に近いほど金額は多くなり、5年10年、更には20年先も見据えて行動しないといけないと思います。なので、毎月の何%とかで判断するのではなく、生涯収入から考えることをお勧めします。出来れば、家以外は借金をしないのが理想ではあるでしょうね(将来家の購入を予定しているなら、借金は止めておきましょう)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

将来の収入を使ってしまうと言う言葉はかなりグサッときました(笑)

たいへん詳しくありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/04/04 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!