
最近、女一人旅にはまっていて、現在20代なんですが、体力があるうちにいろいろな国に旅行に行きたいと思っています。
今まで行ったことのある国は
ドイツ
イタリア
ギリシャ
ハワイ
シンガポール
イギリス
オーストリア
フランス
チェコ
ポルトガル
ポーランド
デンマーク
トルコ
シリア
レバノン
ヨルダン
ウズベキスタン
台湾
です。
体力のある若いうちはなるべく辺鄙な国に行き、将来は旅行しやすい国を回りたいと思って最近旅行する国を選んでいます。
好きなものは歴史ある建物や自分の世界観が変わるような大自然を見てみたいと思っていますが、基本的に何でも大好きです(笑)
みなさまが行かれた国、興味を持った国の中でおすすめがありましたらぜひ教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
古い建物だと、中国の四大古城、知っていますか?麗江と平遥と歙县と阆中古城です。
この四つの古い町は、規模でも歴史でも観光価値でも、有名です。阆中古城は、四川省にあり、古い建物もたくさんあり、三国時代の張飛廟は、古代のものです。参考URL:http://www.jiuzhaigou-tour.com/
No.10
- 回答日時:
体力云々はあまり関係ないと思います。
私は50代ですが、どんなへんぴなところでも平気で行けます。
体力よりも、自由な時間とお金ですね。
遠くの国で、日本からのアクセスが悪いところは往復だけでも時間がかかりますから、かなり長期の休みが必要になります。
結婚したりすると、一人だけそんな勝手が出来なくなるので、独身のうちに遠くに行った方が良いと思います。
そういう意味では中南米(メキシコ、エクアドル、ペルー、ボリビア、ブラジル、アルゼンチン)がお勧めですね。冒険がしたいのであれば、アマゾンの奥地、アンデス山脈、パタゴニアなんかいいですね。ガラパゴスは昔は秘境でしたが今は観光客が多すぎて俗化してしまったようです。
アジアは所得の低い国や地域ほど活気があって面白いです。それに人びとがフレンドリーで、印象が濃いです。
女性だからあまりお勧めはしないのですが、冒険好きならば、フィリピンのミンダナオ島、タイの山岳地帯、ネパールとか非日常を味わえます。多少人のいるところならば、ベトナム、カンボジアは素朴で、なんといっても飯が美味いです。
インドはまだ行っていません。是非とも行きたいと思っているのですが、ここは体力よりも胃腸力でしょうかね。
中近東は普通の人は滅多に行けませんが、とにかく飯がまずいので苦労します。
中近東でどこか、と言われればイランでしょうね。こういう西洋文明から隔絶された国を見るのも一寸面白いですよ(女性も入国できます)。
その意味ではキューバも面白かったです。
男と違って女はいろいろ制約もあるし、危険も一杯ですが、いい旅行をしてください。
No.9
- 回答日時:
よほどその国が気に入って すみずみまで見てみようと
思うなら 別ですが
私の経験では まあ大手旅行会社のパンフレットに出ている
ところは 大方行きましたが
どこどこに行きたいよりも 自分の都合のつく日程は
いついつで その時都合のよいフライトは
なになにで そのなかで たとえば なるべく行きにくい国
から 優先して 行ったらどうですか
たとえば アフリカ 南米などから
ただ若い女性一人だと リスクをどこまで
どのように カバ-するかの問題がありますが
まあ現実的には アテンドをつけると かなり高くなるので
時間が自由になるなら 一人旅でなくパックツア-で行くのが
安くて安全で楽チンです それこそ世界中どんな僻地も
ツア-が出ています
あと その時の旬の国にいくのもいいです
私もそこに旅行をしてから しばらくして
革命が起きたとか て ろ
がおきたとか といったことが 何度もありました
今なら サウジとか 北朝鮮 キュウバなどですね
No.8
- 回答日時:
マイナーな国になりますが、現在マカオで暮らしています☆
香港からほど近く、日本との時差も1時間しかないのでおすすめです。
マカオはなにより時間がゆったり流れている気がします。マカオタイムと呼ばれるように基本みんな時間にルーズ。バスも時間を守りません。ですが、暮らしてみると自分もその感覚に慣れてきて、今は何も思っていません。笑
さて、マカオには世界遺産がいくつかあり、聖ポール大聖堂をはじめとしてセナド広場など、マカオが中国に返還される以前ポルトガル領域であったことを感じる場所がいくつもあります。
お店に並ぶワインはポルトガルワインも多く、またポルトガル料理のおいしいレストランも数多くあります。
マカオは有名なカジノがいくつもあり、夜もビルのライトが光っているので眠らない街です。
世界観が変わるまでのインパクトは足りないかもしれませんが、若い人がマカオにあまり足を運んでいないのも現実です。 是非、いつか一度マカオへ足を運んでみてください。
No.7
- 回答日時:
ベトナム中南部ニャチャン市在住です。
2008年ミスユニバースが開催された場所です。
体力があるうちだと次回参加とか?
http://nha-marathon.com/index.html
クストーがダイビングに目覚めた場所に行くとか、
http://www.iledelabaleine.com/
フランス製の1億5000万円の気球で空中散歩とか?
http://www.hontamresort.vn/en-US/default.cco
ニャチャンだとチャム族の遺跡があります。
世界遺産フエだと、
王宮や帝廟巡り、
お盆だと川の中でマリア像練り歩きもあります。
船をチャーターすれば見に行けます。
食事はこのお店をお奨めです。
http://www.khonggianxuahue.com/
No.6
- 回答日時:
拝見したところアジアが少ないですね。
インドもお勧めですが、私が行ったので良かったのはネパールです。
飛行機からエベレストを見ましたが本当に息を呑む光景でした。
またカトマンズを初めとするヒンズー、チベット仏教の寺院等もその数だけでも圧倒されます。
同じようにカンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドールなど、一見の価値はあります。
私は若い人にはぜひ発展途上国に行くべきという意見です。
日本もいろいろと問題はありますが、そこに行けばいかにわれわれが恵まれているかが良くわかります。其れを再認識できるだけでも値打ちがあります。
ということでアジアの発展途上国がお勧めです。
No.5
- 回答日時:
南アフリカ共和国のケープタウンにあるテーブルマウンテンと喜望峰からの眺めはいいですよ。
大学生の時に行きました。思っていたほど治安は悪くありませんでした。お寿司も食べられます 笑
No.4
- 回答日時:
中国の泰山
ここをスタート地点の門から頂上まで登ると間違いなく感動が
おとずれるでしょう。まさに天空の街?
現地では子供やお年寄りも登っています(ほとんどの人は途中まではバス)。
ぜったいにツアーは不可能なぐらいハードです。
私の海外感動ベスト3に入ってるけど、大変すぎて二度と行きたくない場所です(笑)
他の二つはアルゼンチンのパタゴニア地方と
カンボジアのアンコールですかねぇ。
時点でエジプトのアブシンベル神殿
中国の九寨溝 (きゅうさいこう)
インドのタージマハルとかかと思っています。
No.3
- 回答日時:
ミクロネシア連邦チューク
http://www.visit-micronesia.fm/jp/state/c_top.html
近くの島では、電気・ガス・水道も無く自給自足に近い生活です
無人島を借り切って「満天の星」を独り占め なんて
参考 (小生のものではありませんが)
http://4travel.jp/traveler/mofu/album/10182612/
No.2
- 回答日時:
色々な国に行っているのですね。
私が行った中で、一番インパクトがあったのはやはりインドです。
カルチャーショックの嵐でした。
それ以来、他の国に行っても、刺激が足りず、
インドに比べれば・・・とどうしても思ってしまうほどです。
因みに、インドは、
デリー、チェンナイ、ムンバイ、バドダラ、ナシック、プネに行きました。
やはり大都市のデリーやムンバイ、チェンナイは刺激がいっぱいでしたね!
また、行った事のある国でも、殆どが1、2都市を巡っただけなのではないでしょうか。
イギリス全土を車で回りましたが、
どの都市もすごく魅力的でした。
自然と歴史の調和が素敵なヨーロッパは、
何度訪れても、毎回発見があるので、
一通り辺境国を回った後は、
一つの国を掘り下げるのも楽しいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- ヨーロッパ ヨーロッパの国で死ぬまでに1度は行った方がいい国は? また行きたい国リストだとどれがおすすめでどれが 11 2023/06/23 20:00
- 世界情勢 失敗国家の格付けランキングができました!皆様のご意見をどうぞよろしくお願いいたします。 2 2023/03/11 15:04
- アジア 人生初の1人での海外旅行に行きたいです 以下の中でおすすめはありますか? 行きたい国 ↓ インド、ネ 5 2023/05/04 12:41
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行で楽しかった国は? あと食べ物が美味しい國 今迄はイタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリ 4 2023/05/15 09:00
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- ヨーロッパ フランス、行きたいんですがテロだの暴動だのが気になります 出発は2024~2025年のどこかになると 8 2023/07/05 22:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- アジア 台湾旅行 3 2022/09/04 14:08
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
プーケットのホテル選び
-
「来星」の由来
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
旅行に行こうかと思っています...
-
シンガポールでトランジット、...
-
香港の住所の読み方
-
グアムのシェラトン・ラグーナ...
-
チャンギ空港トランジットの際...
-
タイ 水上マーケット 列車で...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
皆さんは、海外旅行行くとした...
-
この時期の香港旅行、少し危険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報