アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ページ内で、リンクをするとき、hrefに飛ばしたい場所を#で指定すれば、name属性のところに
ページ移動させれることは知っているのですが、
外部ページから、指定の場所に飛ばすことはできないでしょうか?

==========内部ページ内でリンクを作成する時(link.html)=============
<h1>リンクテスト</h1>
<h2>サンプル</h2>
<h3><a name="menu" id="menu">メニュー</a></h3>
<ul>
<li><a href="#section1">メニュー1</a></li>
<li><a href="#section2">メニュー2</a></li>
<li><a href="#section3">メニュー3</a></li>
</ul>

<h3><a name="section1" id="section1">セクション1</a></h3>
<p>メニュー1の内容。 ...</p>

<h3><a name="section2" id="section2">セクション2</a></h3>
<p>メニュー2の内容。 ...</p>

<h3><a name="section3" id="section3">セクション3</a></h3>
<p>メニュー3の内容。 ...</p>

<p><a href="#menu">メニューに戻る</a></p>



上記ソースのメニュー部分を別ページ(top.html)に作成し、
リンクページの指定部分をメインで映るようにしたいのです。
例えば、下のメニュー3がクリックされたとき、
link.htmlのsection3の内容部分(link.htmlの下にある、セクション3)が画面中央に来るようにしたいのです。
ご教授お願いします。

===top.hmtml(メニュー部分抜粋)==================
<h1>リンクテスト</h1>
<h2>サンプル</h2>
<h3><a name="menu" id="menu">メニュー</a></h3>
<ul>
<li><a href="#section1">メニュー1</a></li>
<li><a href="#section2">メニュー2</a></li>
<li><a href="#section3">メニュー3</a></li>
</ul>

A 回答 (2件)

> link.htmlのsection3の内容部分(link.htmlの下にある、セクション3)が画面中央に来るようにしたいのです。


「画面中央」というのがわかりませんが・・・
hrefの値をパス付き(絶対URL、相対URLのどちらでも)で書けばいいんじゃないですか。
<a href="./link.html#section1">メニュー1</a>
<a href="./link.html#section2">メニュー2</a>
<a href="./link.html#section3">メニュー3</a>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試したところできました。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/02 21:46

【引用】____________ここから


name = cdata [CS]
 この属性は、他のリンクからの終点となり得るよう、当該アンカーに名前をつける。この属性値は固有のアンカー名でなければならない。 この名前の有効範囲は、当該文書内に限られる。 この属性が、id属性と同じ名前空間を共有することに注意されたい。
href = uri [CT]
 この属性は、Webリソースの所在を指定する。これによって当該要素(始点側アンカー)と、この属性が定める終点側アンカーとの間のリンクが定まる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Links in HTML documents (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

 すなわち、href="[URI]#ページ内アンカー" と記述するということです。
[URI]の部分には、リンク先のページへのURI--http://**** , ../****, など
#以降は、サーバーには送られませんが、ブラウザはそのページのname/idで特定される要素を探すことになります。

 href="#アンカー" は、href="[自信のURI]#" と言う意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今までよくわからなかったのですが、
アドレスについている#はidという意味だったのですね。

お礼日時:2012/05/02 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!