
トクホ・・・特定保健用食品コーラ系の飲料として出された、キリンメッツコーラです。
効果としては、「食事の際に脂肪の吸収を抑える」ということらしいですが、ただ、沢山飲めば痩せるということはないです。
トクホなのにコーラ、コーラなのにトクホ
とにかく売れまくっているそうですが、皆さん飲んでみたいですか?
トクホのコーラって、信用できますか?
私はコーラはめったに飲みませんが、何かの機会で飲むようなことがあったら、どうせならトクホにしようか、程度の感覚です。
でも、食事と一緒に飲むのはちょっと気が引けます。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんなの気休め程度ですよ。
これを飲んでいるから脂たっぷりのものを大量に食べても大丈夫ってわけじゃありませんので。
後は他のトクホ飲料よりも安いから手を出しやすいんだと思います。
ヘルシアは200円近いですけど、コーラは160円ですし。
脂っぽいものを食べるときに脂肪の吸収を抑えてくれるならラッキー程度で飲みますね。
ウーロン茶も同じ効力があるみたいですけど、それと同時に喉が渇きやすい(声を使う職業の人はあまり飲まないみたいですよ)面もあるので、どちらを飲むかってなるとトクホのコーラを選ぶと思います。
炭酸は少し飲むと食欲を増進させ、多く飲むとガスが膨らんで満腹だと錯覚させる効果があるみたいです。
そういう意味ではダイエットに繋がるのかもしれませんね。
>多く飲むとガスが膨らんで満腹だと錯覚させる効果
なるほど、だったら普通の炭酸が強いコーラでもいいかんじがしますね。
多分、“どうせコーラを飲むんだったらこっちにして下さい”的なメーカーの意図がうかがわれますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
コーラ好物の回答者(skyhigh555)ですお(- ω -)
飲みまくりますお(- ω -)
ちょっとでも体に良かったら、最高ですお(- ω -)
お(- ω -)
あー、まさに回答者さまのために開発されたようなコーラですお!
コーラを飲む分、食事を減らすのがいいですお・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
減量に苦しんでた矢吹丈が、このコーラを飲んでハンバーガーを
バクバク食べてるCM・・・「あしたのジョー」世代にはすごく
インパクトがありますよね。
初めてCMを見た数日後、職場のキリンの自販機にこのコーラが
入りましたので、興味本位で買ってみましたが・・・
コカコーラやペプシから出ている「ダイエットコーラ」系と
さほど変わりませんでした。
【1日摂取目安量】
お食事の際に1本(480ml)1日1回を目安にお飲みください。
・・・と表示されていましたので、毎食飲んでいいという訳では
ないようですね。
毎日1本飲もうとは思いませんが、
ハンバーガーやピザを食べる時に飲むのはいいかもしれませんね。
>お食事の際に1本(480ml)1日1回を目安
なるほど、でも朝昼晩のどこかで飲むにしても、1本とはかなりきついような気がします。
私としてはこれを3回に分けて飲みたいです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私はあまり炭酸は飲まないのですが 誰かさんが飲もうと思って早速買ってきたみたいですね(*^o^*)
トクホと言っても所詮コーラって感じですね(^_^;)
私はヘルシアのあの苦味が好きです。
食事と一緒には私も無理ですね。
でもどうせ口にするなら‥気休め程度でもトクホ?私は気にしていませんが(^_^;)
>でもどうせ口にするなら‥気休め程度でもトクホ
そうですね、普段コーラを飲まない人が、ご飯と一緒にこれを飲むというのはイメージできませんね。
なにより甘い味が合いませんね。
仰るように、コーラを飲む機会があったらこれにしようか・・・程度の選択です。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギフト券
-
コーラって喉にいいのでしょう...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ジュース
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
シソジュースの香りを逃がさな...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
酸っぱい葡萄に困っています
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
手作り炭酸水について 食用重曹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報