dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は約3年くらい前に足首に火傷をしてしまい、直径約10cm弱くらいの円形の痕をつけてしまいました。
火傷した時直ぐに対処はしたのですが、やはり痕が残ってしまい、時間が経てば治るものかと思いましたが今も残ったままです。
あまり気にしてはいないのですが、この時期になると薄着になる事もあり、少し気になってしまいます。
特に、タイトスカートのスーツスタイルになる時、痕をファンデーションで隠してからストッキングを履いても、完全には隠しきれないんですよね。
出来れば、薬等で治す事が出来ればと思います。
(…治せなかったら諦めますが、一応女なので足に傷があるということが少しコンプレックスです・・;)

このように大分年月が経った火傷痕も治す薬等あるのでしょうか?
知っている方いましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

これはあくまでも私♂の例です。


夏場に病気になり風呂にも入れない状況になりました。気づいたら股の付け根がひどいインキン・タムシになってしまいました。
自然に治るのかと思い、1年程ほったらかしにしていましたが、皮膚は赤くただれ火傷跡のようなケロイド状になってしまいました。

そこで試したのが、「オロナインH軟膏」です。30g瓶を購入しました。
毎日欠かさず使用し、瓶の中身が無くなる頃にはほぼ完治しています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

1年以上経った傷痕にも効いたのですね…!
ありがとうございます。
是非試してみようかと思います!

お礼日時:2012/06/18 19:48

市販の薬では傷跡や火傷の跡に使うヘパリン類似物質があります。

またケロイド治療薬もありますので皮膚科で相談してみてください。
ケロイド形成はどちらかというと色白で過食、肥満、運動不足、アレルギー体質などの傾向があると促進されます。ケロイド治療薬には例えばアレルギーの薬でもあるリザベンが使われる理由でしょう。

質問者さんがどんな方なのか分かりませんが参考にしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます…!

お礼日時:2012/06/19 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!