プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分が幼少の頃、親が離婚しました。
(離婚後も実の父親の姓名のままです)

それから母親と暮らしていたのですが自分が20代後半になると母親が再婚しました。
(母親だけ再婚相手の姓名に変更)

現在は母親と再婚相手と自分3人で再婚相手が建てた一軒家に住んでいます。

そこで質問ですが、自分は実の父親の姓名(仮 佐藤)なのですが、
母親と再婚相手(仮 鈴木)です。

そこで先に母親が亡くなってしまったら再婚相手と自分は戸籍上も全くの他人です。
姓名を変更しないと財産相続ができないから母親が今更姓名を変更しなさいというのですが
今更、30にもなって変更するのは嫌です。
母親の再婚相手の人は良いひとでかれこれ5年くらい一緒にいます。
それでも自分は会社経営をしていたりして名前を変更するといろいろと面倒な部分が多いです。
この場合、変更せずに母親の再婚相手の財産相続は可能でしょうか。
変更はしたくないのでどうにか母親を納得させたいのですが。

A 回答 (2件)

>姓名を変更しないと財産相続ができないから母親が今更姓名を変更しなさいというのですが



 要するに、お母様の再婚相手と養子縁組をするということですよね。
 養子縁組の場合、姓名を変更しないという選択肢は無かったと思います。

 再婚相手に遺言状を書いていただく方法もありますが、遺言はいつでも書き換えることができますので、お母様としてはそのことが不安なのでしょう。

 過去の質問が参考になるかもしれません。
  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3134753.html?from=re …
    • good
    • 0

>姓名を変更しないと財産相続ができないから母親が今更姓名を変更しなさいというのですが


正確には養子縁組が必要です。それもお母様の再婚相手が認めないとできません。
>それでも自分は会社経営をしていたりして名前を変更するといろいろと面倒な部分が多いです。
>この場合、変更せずに母親の再婚相手の財産相続は可能でしょうか。
二つ方法があります。
養子縁組すれば、姓名は変更になりますが、業務上の名前を通称(旧姓)で通す。
養子縁組せずに公正証書遺言などで遺産相続を明記する。

あとは、お母さんに義父さんより長生きしてもらうことです。
実は、我が家が全く同じ状況ですが、私には実の子が3人いますので、妻の子を
養女にはしていません。
私自身は、妻の老後のことしか考えていませんが、妻が先に死んだら財産は
処分して自分ひとりで生きていくことを考えています。
義理の娘はいい子ですが、もう社会人で活躍しています。はやく幸福な家庭を築いて
ほしいと願っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!